それは何気ない一言が始まりだった。
「ここ光コンセント付いてるね」
そう言ったのは3年前にADSLを導入した際に工事をしてくれたオジさんだった。光コンセントが付いてるって事は既に工事済みで、おそらくすぐに光回線導入することが出来るよとはオジさんの弁。
しかし別にそこまでの速度を求めてもいないし、何よりもADSLを導入したばかりのオレには関係の無い話だった。
あれから3年。ついに光回線を導入 . . . 本文を読む
|
約3年利用してきたADSLを解約した。
今まで使っていたのは@niftyの39割というADSL39Mコースだった。39Mbpsというスピード自体には何の不満も無かったのだが、ここ最近回線自体が途切れることが多かったのでぷらら光に乗り換えることにした。
光も開通したの@niftyを解約しようとサポートページから手続きを進めると、最終的に電話での解約手続きになることが判明。
今時ネットで解約でき . . . 本文を読む
|
生まれて初めて網戸の交換をした。
年末に網戸の破れを発見。そのまま放置していたのだが、さすがに見栄えが悪いので交換することにした。
最初は業者に頼もうかと思いネットで金額を調べていたら、案外簡単に自分で交換できることが分かったので自分でやることにした。
必要なのは以下の4つ。
・交換用網戸
・網戸押さえゴム
・網押さえローラー
・張り替え用クリップ
網戸の網は単に溝にゴムを嵌め込んで押さ . . . 本文を読む
|
|
|