巷の話題は国葬、カルト、オリンピック委員会に沸いているのでしょうか?
委員会では、お迎えの近い旦那様方が、欲をかいて今生に恥をさらされ、三途の川で溺れるのですね。お布施や、施しをサンスクリット語でダナーと言い、その語源で旦那と言うそうです。すると?こちらは旦那で無くてなんとお呼びするれば良いのでしょうかね。
枯れた胡瓜に忘れられた大きな胡瓜を見つける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/47/d12cd9723c7a63f6991bde0fb055ca1e.jpg?1662612134)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a0/f03908f0bd6422dab1b3f89fc4372a85.jpg?1662612163)
皮むきし、種をとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5d/196d92bc199af77f380daaf4f3a6972b.jpg?1662612253)
シソ塩、砂糖、酢で漬け物しました。
近所の亡くなられたあーやんが教えてくれた。ウリの様な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/5624d70f08ffd0b66ab9f1e55e497813.jpg?1662612581)
稲刈りを前に。イノシシに入られてます。バッテリー切れの電柵だったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2d/06efd2a8ee74098f469d0954f99f2c2e.jpg?1662612635)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/1c6753c3c73394f9bf4c2c5f822e0823.jpg?1662612634)
側溝の隙間に小さな命。