エイちゃんも、そろそろ6ヶ月で5キロになる、体重は成犬です。

昨日は弁当を持って、王子が岳へハイキング。エイちゃんは下り階段、きつい上りはリックの中でした。エイちゃんは体型が肩幅が広く、胸板が薄い(体型は✖になる)ので背を痛めやすいだろうね。この老夫婦相手が良いかな?ブリーダーさんおすすめでないエイちゃんと縁に。当初私の膝上で怯えていると言ったのですが、ブリーダーさんは、「シッポ振って怯えは無いですよ」と言われたが、私が感じたとおりの仔犬でしたね。山道、通常の段々は元気に駆け上がる。ただ、街道に出ると車が怖くて動けないのでリックの中。時折に出会う人にも用心して立ち止まる。臆病ですが、ゆっくり慣れてもらえるでしょう。

初めての海と波を体験した。晴れの予定は秋の空に。

ニコニコ岩、いつも孫犬を抱いていた事を思い出した。トイレのしつけは、良くなり、逆戻りを繰り返している。突然走り出しトイレ手前で済ませる。「エイちゃんは、プンプン!」。かみさんのため息が続きます。気にも止めず家の中を走り回り戯れるエイちゃんはハッピーである。
もういくつ寝ると?お正月に。
