本日、23WSJの第3回訓練キャンプが開催されました。
今回のキャンプで訓練キャンプは終了となります。
全参加スカウトが参加できればよかったのですが、あいにく学校の試験期間中のようで少なめの人数になりましたが、気合い入れていきましょう。
スカウト集合前の運営サイド
いよいよジャンボリー出発のための制服が届きました。
9団のMボーイ隊隊長と2団のIビーバー隊隊長がさばいてくれています。


いよいよスカウトが集まってきました。


いつも通り設営しています


前回もありましたが、今回は外国人と楽しくお話しするための語学講座です。
ここではボーイスカウトにおけるよく使う英語を教わっています。

実際に外国人とお会いしたと想定した実技中。


2団のIベンチャー隊隊長による海外に行ったときの貴重なお話を聞いています。

開会式

国旗掲揚
この国旗掲揚では今回が初めてのスカウトもおり、少し間違えてしまったようです。
以下は、失敗例(どこが違うかわかるな?)


すかさず副長たちが正しいやりかたを指導します。



そして成功例。もう間違えません。



連盟歌「はなはかおるよ」

隊長のはなし

夕食調理中。定番のなにを作っているかわかるかな。


夏野菜カレーです。いただきます。

夕食後の片づけ

新しい制服の試着タイム。
サイズが合うかどうかをみています。

その後は1団のMさん指導の夜のプログラムでクラフト。
まずは紙てっぽう。じゃかった。
新聞紙てっぽう。振ると大きくパーンってなるやつです。わたしも昔よく作りました。


そして手裏剣。

折り紙と比較してみてます。

次はT隊長の現地のお話

最後は歌の練習で終わりました。

お昼の時点では人数は少なかったですが、夕方ぐらいから遅れてこられたスカウトも合流し、結構にぎわっていました。
次回はいよいよ7月中旬に壮行会で、スカウトたちを送り出します。
とうとう本番まで1ヵ月を切りました。
スカウト諸君、本番に向かってがんばってください。
今回のキャンプで訓練キャンプは終了となります。
全参加スカウトが参加できればよかったのですが、あいにく学校の試験期間中のようで少なめの人数になりましたが、気合い入れていきましょう。
スカウト集合前の運営サイド
いよいよジャンボリー出発のための制服が届きました。
9団のMボーイ隊隊長と2団のIビーバー隊隊長がさばいてくれています。


いよいよスカウトが集まってきました。


いつも通り設営しています


前回もありましたが、今回は外国人と楽しくお話しするための語学講座です。
ここではボーイスカウトにおけるよく使う英語を教わっています。

実際に外国人とお会いしたと想定した実技中。


2団のIベンチャー隊隊長による海外に行ったときの貴重なお話を聞いています。

開会式

国旗掲揚
この国旗掲揚では今回が初めてのスカウトもおり、少し間違えてしまったようです。
以下は、失敗例(どこが違うかわかるな?)


すかさず副長たちが正しいやりかたを指導します。



そして成功例。もう間違えません。



連盟歌「はなはかおるよ」

隊長のはなし

夕食調理中。定番のなにを作っているかわかるかな。


夏野菜カレーです。いただきます。

夕食後の片づけ

新しい制服の試着タイム。
サイズが合うかどうかをみています。

その後は1団のMさん指導の夜のプログラムでクラフト。
まずは紙てっぽう。じゃかった。
新聞紙てっぽう。振ると大きくパーンってなるやつです。わたしも昔よく作りました。


そして手裏剣。

折り紙と比較してみてます。

次はT隊長の現地のお話

最後は歌の練習で終わりました。

お昼の時点では人数は少なかったですが、夕方ぐらいから遅れてこられたスカウトも合流し、結構にぎわっていました。
次回はいよいよ7月中旬に壮行会で、スカウトたちを送り出します。
とうとう本番まで1ヵ月を切りました。
スカウト諸君、本番に向かってがんばってください。