こんにちは
先日は、長いボーイ隊のキャンプお疲れさまでした。
さて、本日は長期キャンプ最終日に悲しくも雨が降ったことによりテントがびしょ濡れのため、スカウトと一緒に朝からとある場所でテント干しをしました。
集合の様子

ジャンボリー家型テント(通称ジャンテン)のフライシート1枚とグランドシート(ジャンテンにひくシート)1枚とタープを2枚を干しました

ロープもほどいて

全体はこんな感じ

Tベンチャー隊副長も朝から見に来ていただきました

一通りテントを干したら、次はロープの末端処理をしていました。
ウォールノット、クラウンノットの組み合わせで結ぶらしい

表面が乾いたところで、裏面へひっくり返します。

そしてまたウォールノット、クラウンノット

晴天のためあっという間にテントが乾きましたので、班長中心に畳んでいきます。



午前中で作業が終わりました。
濡れたテントを放っておくと、カビがはえたり、腐ってしまい、次気持ちよく使えなかったりするので、このテント干しは大切なんですね。
先日は、長いボーイ隊のキャンプお疲れさまでした。
さて、本日は長期キャンプ最終日に悲しくも雨が降ったことによりテントがびしょ濡れのため、スカウトと一緒に朝からとある場所でテント干しをしました。
集合の様子

ジャンボリー家型テント(通称ジャンテン)のフライシート1枚とグランドシート(ジャンテンにひくシート)1枚とタープを2枚を干しました

ロープもほどいて

全体はこんな感じ

Tベンチャー隊副長も朝から見に来ていただきました

一通りテントを干したら、次はロープの末端処理をしていました。
ウォールノット、クラウンノットの組み合わせで結ぶらしい

表面が乾いたところで、裏面へひっくり返します。

そしてまたウォールノット、クラウンノット

晴天のためあっという間にテントが乾きましたので、班長中心に畳んでいきます。



午前中で作業が終わりました。
濡れたテントを放っておくと、カビがはえたり、腐ってしまい、次気持ちよく使えなかったりするので、このテント干しは大切なんですね。