本年、最後の団行事となる恒例のユニセフ募金活動が、12月10日(日)にJR吹田駅及び、JR岸辺駅周辺にて行われました今年は総勢24名のスカウト諸君と、21名の指導者が集まり、街頭に立って一生懸命大きな声で、市民の皆様に募金をお願いしましたまず、募金活動を始める前にスカウト諸君達と少しお勉強。なぜ?ユニセフ募金は必要なのか?ユニセフ募金で集めさせて頂いたお金は、どういうふうに何処に集められて、どうゆうふうに恵まれない子供たちのところに届けられるのか?を指導者も一緒に勉強しました100円募金頂くと、ポリオから子供を守るワクチンが6回分届ける事が出来ますさあ、ハンドインハンドのステッカーを胸に貼り、いよいよ募金活動開始です。今年は4班に分かれての活動となりましたイオン吹田店前に始まり、佐竹吹田店前JR吹田駅東口JR岸辺駅フレンドマート前とスカウト達が、元気よく市民の皆様にお声掛けをさせて頂きました
スカウト諸君のがんばりや、市民の皆様の温かいご支援もあり、過去最高の¥103,684-もの沢山の募金をお預かりする事ができました。
市民の皆様、ご協力誠にありがとうございました。お預かりいたしました募金は、ユニセフ協会に御送金させて頂き、恵まれない子供たちにお届けさせて頂きます。
世界の国々には、まだまだ困っている子供達が沢山のいます。ボーイスカウト吹田第6団とガールスカウト大阪府第31団は、微力ではありますが、私達に出来る事で、ご支援させて頂きたいと思っております。
また、ボーイスカウト・ガールスカウトとして、募金活動に参加出来るという、貴重な活動がスカウトの心のエッセンスになれば良いなぁと思って今後もこの活動は続けて参ります。
改めまして、ユニセフ募金活動にご協力頂きました市民の皆様、誠にありがとうございました。
また、年間を通して集めさせ頂いております、ペットボトルのボトルキャップ回収活動ですが、一時集約をさせて頂きました。こちらはW副長のもと、まだまだ回収中ですので、ご協力よろしくお願いいたします
ユニセフ募金活動にご協力頂けました、市民の皆様、誠にありがとうございました。
スカウト諸君のがんばりや、市民の皆様の温かいご支援もあり、過去最高の¥103,684-もの沢山の募金をお預かりする事ができました。
市民の皆様、ご協力誠にありがとうございました。お預かりいたしました募金は、ユニセフ協会に御送金させて頂き、恵まれない子供たちにお届けさせて頂きます。
世界の国々には、まだまだ困っている子供達が沢山のいます。ボーイスカウト吹田第6団とガールスカウト大阪府第31団は、微力ではありますが、私達に出来る事で、ご支援させて頂きたいと思っております。
また、ボーイスカウト・ガールスカウトとして、募金活動に参加出来るという、貴重な活動がスカウトの心のエッセンスになれば良いなぁと思って今後もこの活動は続けて参ります。
改めまして、ユニセフ募金活動にご協力頂きました市民の皆様、誠にありがとうございました。
また、年間を通して集めさせ頂いております、ペットボトルのボトルキャップ回収活動ですが、一時集約をさせて頂きました。こちらはW副長のもと、まだまだ回収中ですので、ご協力よろしくお願いいたします
ユニセフ募金活動にご協力頂けました、市民の皆様、誠にありがとうございました。