6月24日0時から18時まで
日本ジャンボリーが行われる石川県珠洲リフレッシュ村に日帰りで下見に行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5d/f5ff0a4058f406a39d867d6c77840b32.jpg)
珠洲は能登半島北東にあります
今回の下見参加指導者はジャンボリー参加指導者である
田畑副団委員長 大形隊長 岩橋副長 宮内副長 海藤副長 奥田副長 中山隊員 虎尾の8名です
0時に南千里集合
大津
南条にて休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/574eee920cb03c03999e404dbca0e648.jpg)
金沢西より、能登道に乗り換え
早朝にジャンボリー会場に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/05/fe8369f3162ec505b9eb4f6084bc4055.jpg)
メインストリート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/e4415ff8d84df03ad8fa86dc99f69ae1.jpg)
など見学後
吹田6団がテントを張り生活をするキャンプサイトの見学
全体像です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cc/a26f89af36ff39c06c124f0fa6c3ad97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6c/dd2eb2b1b53ddb31f2b1850658a51cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/eb3ef1e9887e1d54a9cc052186ef4749.jpg)
今回の目的の一つであるキャンプ場の地面が砂地なのでペグがきっちりと効くか確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/ec391694b74621f5ffae7d1d985beb57.jpg)
持っていった 杭と木杭がきっちり固定できることが確認できました
開会式 皇太子殿下もこられる大集会 閉会式が行われる アリーナ広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cb/165e2f700876525bef20b08c1f617064.jpg)
海が近いので近くの海水浴場を下見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/acdc3a6a0fb356c53547d2ffb8fc8c4e.jpg)
水が綺麗でした
駆け足で下見をし 吹田に帰ってきました
途中 ホテル 入浴施設 道の駅等の確認をしましたが 街の方々もジャンボリーの事はご存知で大きな関心事になっています
ジャンボリーも後1ヶ月少しに近づいて来ました
和歌山連盟 も下見に来ていてこれから盛り上がっていきます
参加者はしっかり準備をして楽しいジャンボリーにしてください
また今回不参加のスカウトも4年後の第18回日本ジャンボリーの参加を楽しみに活動してください
日本ジャンボリーが行われる石川県珠洲リフレッシュ村に日帰りで下見に行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5d/f5ff0a4058f406a39d867d6c77840b32.jpg)
珠洲は能登半島北東にあります
今回の下見参加指導者はジャンボリー参加指導者である
田畑副団委員長 大形隊長 岩橋副長 宮内副長 海藤副長 奥田副長 中山隊員 虎尾の8名です
0時に南千里集合
大津
南条にて休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/574eee920cb03c03999e404dbca0e648.jpg)
金沢西より、能登道に乗り換え
早朝にジャンボリー会場に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/05/fe8369f3162ec505b9eb4f6084bc4055.jpg)
メインストリート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/e4415ff8d84df03ad8fa86dc99f69ae1.jpg)
など見学後
吹田6団がテントを張り生活をするキャンプサイトの見学
全体像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cc/a26f89af36ff39c06c124f0fa6c3ad97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6c/dd2eb2b1b53ddb31f2b1850658a51cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/eb3ef1e9887e1d54a9cc052186ef4749.jpg)
今回の目的の一つであるキャンプ場の地面が砂地なのでペグがきっちりと効くか確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/ec391694b74621f5ffae7d1d985beb57.jpg)
持っていった 杭と木杭がきっちり固定できることが確認できました
開会式 皇太子殿下もこられる大集会 閉会式が行われる アリーナ広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cb/165e2f700876525bef20b08c1f617064.jpg)
海が近いので近くの海水浴場を下見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/acdc3a6a0fb356c53547d2ffb8fc8c4e.jpg)
水が綺麗でした
駆け足で下見をし 吹田に帰ってきました
途中 ホテル 入浴施設 道の駅等の確認をしましたが 街の方々もジャンボリーの事はご存知で大きな関心事になっています
ジャンボリーも後1ヶ月少しに近づいて来ました
和歌山連盟 も下見に来ていてこれから盛り上がっていきます
参加者はしっかり準備をして楽しいジャンボリーにしてください
また今回不参加のスカウトも4年後の第18回日本ジャンボリーの参加を楽しみに活動してください