朝晩も少し肌寒くなってきた、今日この頃。秋も深まり紅葉
も見頃となってまいりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
11月の第三弾目となるビーバー隊の隊集会は、わくわくな里で行われた吹田地区スカウト連絡協議会主催の「森の集い」に参加してまいりました
「森の集い」とは、吹田地区のビーバースカウトから、ローバースカウト・指導者までの全スカウトが一堂に集まる年に一度のイベントです。ビーバー隊は阪急吹田駅に集合して、北千里にあるわくわくの里を目指します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/ad320226cc0aad31b05e4e13cd8272e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/7384ab3eba7cb077d1a22ea5503c53e2.jpg)
わくわくの里に着いてから、まずははじまりの歌でみんなと元気にご挨拶![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
そして、今日歌う「キャンプだホイ」の歌の練習を吹田第6団のスカウト全員で行いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ビーバー隊のみんなも知ってるようで、元気に歌ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さて、参加者全員での開会式が始まりました。
開会式の報告は、吹田第6団を代表してビーバー隊のR君が 頑張って報告してくれました
閉会式は、自ら立候補してRちゃんが頑張ってくれました
おふたりさん
恥ずかしながらも頑張ってくれましたね
ありがとう。
さて、さて、開会式も終わり、「森の集い」がスタートです。「森の集い」だけあって、今回は広範囲にプログラムが用意されています。食べ物があったり、身体を使ってチャレンジするものやら
今回の作戦は、食べ物を制してから、チャレンジもの制覇
ということになりましたが、さすがにスタートしてからは、食べ物の用意が出来ておらず、まずは、らせんゴマ作りからスタートです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c8/43fc978ee8a120d8e9e57ad049dcbff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ef/86eff40299ed1371bd6dde1ff25ca687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f3/37f5d1ae52204415a55c2eaa527dbd25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b7/ad59191ea2f516901ca3eaf509e520b6.jpg)
他団の指導者に教えてもらって、ステキならせんゴマの完成
いいおもちゃが出来ました
次にスカウト達が熱望しておりますポテトフライGETに向かいます。こちらは待ち時間があり、らせんゴマが大活躍。暇つぶし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
ポテトフライもGETして、スカウト諸君はご満悦。さてさて、お次も勿論食べ物、ツイストにGO
生地をもらって、各々で伸ばして竹の棒に巻き付け、火で炙って焼いていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ステキなツイストの出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/5bc85094b74f5682d3a1010254eb571c.jpg)
みんなパクパク美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
次は、我が団、吹田第6団のシュラスコGETに向かいます。こちらは毎年大盛況で、肉男が群がっております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/ee0732ffe73d5725ac6af67d595ac22d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/fa3d7e5d91c9f5cafad5cdc3f279fe3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/05/940b76a49f4ddaddaffbfd86482e2aae.jpg)
ビーバー隊の諸君も、暇さえあればこそっと肉をもらいに
食いしん坊は4〜5回が当たり前
お次は、えびせんべいのGETに向かいます
指導者達は、君達まだ食べるのかい
状態ですがスカウト諸君はなんのその。えびせんGETで大喜び![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/76ea3b38970436ff894c495ec19a6ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/be3b8f6c285e8300167d2b9d786ec2cb.jpg)
さて、小腹を満たしてところで、体験プログラムへと移動。まずは滑車滑りにチャレンジです。
こんなプログラムを体験できるのも、ボーイスカウトならでは。1人ずつ滑車にまたがりGo![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/7f1bae7eb3ed548961b38b8d62c73f2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c9/17f4937cb020002ba8eb35afd542fc31.jpg)
キャッキャ、キャッキャの大騒ぎで、次は投てきにチャレンジ。2人1組で、的に向かってテニスボールを投げます。こちらの投てき機も勿論、ボーイスカウトによる丸太とロープを使っての自作。ボーイ隊ともなれば、制作しながら、スカウト達はロープワークを身につけていきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/da/1e977b94b973bece77ff5cdfd05f8162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4c/154e945ce5e2837625838f82eb2bdcf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/53a377e64b04df7d13c9e6020a5eb814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/c71dc9f3f434436925356fe0307337ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/e109cb5c67889a68bdc48e52db799870.jpg)
さて、午前中の体験も最後となりました
お次は、モンキーブリッジに挑戦です。ビーバースカウト諸君の3倍はある高さのロープを渡って行きます。さすがに怖いよね
って感じですが、みんなスタスタと渡る渡る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/833683a1790a41a844588dd56e52ce8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/811e09dd718773b68952b1a19282d732.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/c2c48c015c1b7ab19ba9622332a22207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/10c900650efb5f33f22d1851732eebf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1d/e38db89bb85f478657e12fcaeaeccd22.jpg)
ここで柿泥棒を発見
子分にしっかり柿を渡しております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/92/35808dad2e902399748d6f84d342082b.jpg)
さてさて、スカウト達のお腹すいた〜
の言葉で、少し早めのお昼ご飯。森の集いで振舞われている豚汁をおかずに、吹田第6団の指導者が朝から握ってくれた
おにぎりをもらってモグモグ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
アテに側にあるシュラスコをモグモグ。自団の特権を行使
お腹も満たされたところで、お昼からは少し手を使っての屋内でのキュートクラフトにチャレンジ
松ぼっくりのミニクリスマスツリーとどんぐりを使ったトトロ。
R君はトトロをチョイス。R君以外はクリスマスツリーをチョイス。季節柄クリスマスツリーツリーが人気の模様。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d1/6a88a24182d88f505f20e2ada39370ec.jpg)
近くでは、カブ隊と姉妹団のガールスカウト大阪府第31団もチャレンジしてましたよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/13/04737b95abb44c9f1116e3459b42c8e3.jpg)
副長も少しみんなにお手伝いさせてもらいましたが、難なく完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
終了時間まで1時間程となったので、これからは吹田第6団が出展する防災コーナーのチャレンジです。まずはWボーイ隊副長が担当する防災キムス。ブルーシートの上にある防災グッズを選んで行きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3b/2bd0ab2f387fd4b59175170ed8b00e63.jpg)
その後、副長よりどんな時に何が役立つのか、丁寧に教えてもらいました
少し時間が余ったので、S副長によるリヤカードライブが短距離ですが、行われるました
スカウト達のこの上ない笑顔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
その後、参加者全体の閉会式が行われ、閉会式終了後、帰路に着きました。
阪急吹田駅到着後、カブ隊との合同の閉会式を行い![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/3ac029924c581508f6dd6453668accef.jpg)
おわかれの歌を歌って、解散となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
食べたり、飲んだり、チャレンジしたりと忙しい1日でしたが、みんなとても楽しめました
次回は11月25日、日曜日のハイキング
箕面方面を考えています
もちろん、体験でのご参加も可能です。秋の美しい紅葉の中、ゆったりとした1日を楽しみませんか?ご参加お待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
11月の第三弾目となるビーバー隊の隊集会は、わくわくな里で行われた吹田地区スカウト連絡協議会主催の「森の集い」に参加してまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/ad320226cc0aad31b05e4e13cd8272e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/7384ab3eba7cb077d1a22ea5503c53e2.jpg)
わくわくの里に着いてから、まずははじまりの歌でみんなと元気にご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/131041d312e044c96c8289f8e4da0e0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/67/a8cad5509d74162a7fac4fc37aa27a7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さて、参加者全員での開会式が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/19be4e49e9a4df5e8ad1471551d93206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
さて、さて、開会式も終わり、「森の集い」がスタートです。「森の集い」だけあって、今回は広範囲にプログラムが用意されています。食べ物があったり、身体を使ってチャレンジするものやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c8/43fc978ee8a120d8e9e57ad049dcbff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ef/86eff40299ed1371bd6dde1ff25ca687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f3/37f5d1ae52204415a55c2eaa527dbd25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b7/ad59191ea2f516901ca3eaf509e520b6.jpg)
他団の指導者に教えてもらって、ステキならせんゴマの完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0166.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d5/0e4d4b88d88fcbda62f6129a801a8199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/3da0e2fec79dc5aa9f0b69ab1c2231ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/5bc85094b74f5682d3a1010254eb571c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bc/5dbde557a41f558d68c5af7781535103.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
次は、我が団、吹田第6団のシュラスコGETに向かいます。こちらは毎年大盛況で、肉男が群がっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/ee0732ffe73d5725ac6af67d595ac22d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/fa3d7e5d91c9f5cafad5cdc3f279fe3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/05/940b76a49f4ddaddaffbfd86482e2aae.jpg)
ビーバー隊の諸君も、暇さえあればこそっと肉をもらいに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/76ea3b38970436ff894c495ec19a6ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/be3b8f6c285e8300167d2b9d786ec2cb.jpg)
さて、小腹を満たしてところで、体験プログラムへと移動。まずは滑車滑りにチャレンジです。
こんなプログラムを体験できるのも、ボーイスカウトならでは。1人ずつ滑車にまたがりGo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/7f1bae7eb3ed548961b38b8d62c73f2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c9/17f4937cb020002ba8eb35afd542fc31.jpg)
キャッキャ、キャッキャの大騒ぎで、次は投てきにチャレンジ。2人1組で、的に向かってテニスボールを投げます。こちらの投てき機も勿論、ボーイスカウトによる丸太とロープを使っての自作。ボーイ隊ともなれば、制作しながら、スカウト達はロープワークを身につけていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/da/1e977b94b973bece77ff5cdfd05f8162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4c/154e945ce5e2837625838f82eb2bdcf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/53a377e64b04df7d13c9e6020a5eb814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/c71dc9f3f434436925356fe0307337ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/e109cb5c67889a68bdc48e52db799870.jpg)
さて、午前中の体験も最後となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/833683a1790a41a844588dd56e52ce8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/811e09dd718773b68952b1a19282d732.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/c2c48c015c1b7ab19ba9622332a22207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/10c900650efb5f33f22d1851732eebf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1d/e38db89bb85f478657e12fcaeaeccd22.jpg)
ここで柿泥棒を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/92/35808dad2e902399748d6f84d342082b.jpg)
さてさて、スカウト達のお腹すいた〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/31fb52a5431b26e6191fe0b468045189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/98/19db7067a500caf735f2a5f720237298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d1/6a88a24182d88f505f20e2ada39370ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/b2a3c0b9f053355f27e83a3e5c272f98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/13/04737b95abb44c9f1116e3459b42c8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b9/da33c47446409a9ccabe4d9f78959743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
終了時間まで1時間程となったので、これからは吹田第6団が出展する防災コーナーのチャレンジです。まずはWボーイ隊副長が担当する防災キムス。ブルーシートの上にある防災グッズを選んで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3b/2bd0ab2f387fd4b59175170ed8b00e63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/a9bc152aaaf4a77380eac1f31b85e52c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ae/ef09136e065076930c34db3ea79eed7a.jpg)
阪急吹田駅到着後、カブ隊との合同の閉会式を行い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/3ac029924c581508f6dd6453668accef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d2/673d2a332d75f22a1da627ccf5e561d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/fbc26d1301c538d8d03828bcbe0679fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)