去る10月18日 日曜日に吹田第二中学校で行われました「特別養護老人ホーム 寿楽荘」
の運動会に吹田第2団と吹田第6団の合同でお手伝いさせて頂きました
当日は、素敵な
秋晴れとなりました
早朝より、おじいちゃん・おばあちゃんにはりきって頂く為にまずは運動会の準備です

テントを建てたり、備品を出したり、白線を引いたりと大忙し
やっぱり往年の万国旗は必需品です
グラウンドの端々をつないで完成



さてさて、お次はスタッフミーティング。全体の流れと、担当割です。

様々な部門に分かれてお手伝いさせて頂きます。
吹田第2団、吹田第6団のビーバースカウト、カブスカウト、ボーイスカウトの諸君もこの日の為にたくさん集まってくれました
彼らはヤル気マンマン
紅白に分かれて、
戦闘モード
準備体操から始まり、スプーン競争、玉入れ、借り物競争、綱引きなどを楽しみました
玉入れでは、スカウト諸君はおじいちゃん、おばあちゃんに玉を渡す係りで、おじいちゃん、おばあちゃんとのふれあいを楽しみ、一緒に力を合わせ頑張りました
スプーン競争



玉入れ




借り物競争

綱引き
重りはスカウト





そして、やっぱり最後はお決まりのリレー
スカウト→大人→おじいちゃん・おばあちゃんの順でリレーを楽しみました
走り終えると、頑張った賞ももらえ、スカウトはルンルン
でした


最後に、コケちゃったスカウトもいたけど、泣かず最後まで走りきり、頑張りました


最後にみんなでパチリ

来年も、是非ともお手伝いさせて頂きたいと思います。
素敵なおじいちゃんやおばあちゃんと身近にふれあえた秋の大大大運動会でした
当団では、これからも地域のイベントのお手伝いや、ご高齢者さまと触れあえるイベントに積極的に参加してまいります。
そうした活動からスカウト諸君に様々な事を経験してもらいたいと思っています。
スカウトもリーダーも沢山のみなさんを巻き込んだオモロイことをやっていきたいと思っています
オモロイことしたい人、集まってちょ。
今回、お手伝いさせて頂いた特別養護老人ホームの寿楽荘の皆様、誠にありがとうございました。
スカウトみな、大変楽しかったようです。
是非とも、来年もお手伝いさせてください。
ありがとうございました。


当日は、素敵な



早朝より、おじいちゃん・おばあちゃんにはりきって頂く為にまずは運動会の準備です


テントを建てたり、備品を出したり、白線を引いたりと大忙し

やっぱり往年の万国旗は必需品です

グラウンドの端々をつないで完成




さてさて、お次はスタッフミーティング。全体の流れと、担当割です。

様々な部門に分かれてお手伝いさせて頂きます。
吹田第2団、吹田第6団のビーバースカウト、カブスカウト、ボーイスカウトの諸君もこの日の為にたくさん集まってくれました

彼らはヤル気マンマン

紅白に分かれて、


準備体操から始まり、スプーン競争、玉入れ、借り物競争、綱引きなどを楽しみました

玉入れでは、スカウト諸君はおじいちゃん、おばあちゃんに玉を渡す係りで、おじいちゃん、おばあちゃんとのふれあいを楽しみ、一緒に力を合わせ頑張りました

スプーン競争




玉入れ





借り物競争


綱引き







そして、やっぱり最後はお決まりのリレー

スカウト→大人→おじいちゃん・おばあちゃんの順でリレーを楽しみました

走り終えると、頑張った賞ももらえ、スカウトはルンルン




最後に、コケちゃったスカウトもいたけど、泣かず最後まで走りきり、頑張りました



最後にみんなでパチリ


来年も、是非ともお手伝いさせて頂きたいと思います。
素敵なおじいちゃんやおばあちゃんと身近にふれあえた秋の大大大運動会でした

当団では、これからも地域のイベントのお手伝いや、ご高齢者さまと触れあえるイベントに積極的に参加してまいります。
そうした活動からスカウト諸君に様々な事を経験してもらいたいと思っています。
スカウトもリーダーも沢山のみなさんを巻き込んだオモロイことをやっていきたいと思っています

オモロイことしたい人、集まってちょ。
今回、お手伝いさせて頂いた特別養護老人ホームの寿楽荘の皆様、誠にありがとうございました。
スカウトみな、大変楽しかったようです。
是非とも、来年もお手伝いさせてください。
ありがとうございました。
また、スカウトは老人ホームの皆さんと沢山の競技に出て、楽しかったと思います。
地域の人達との触れ合いは大切ですね!