
どんより天気の9月26日(日)ビーバー隊の9月度の隊集会が行われました‼️
本来であれば、吹田市自然体験交流センター・わくわくの郷にてカブ隊との合同舎営を予定しておりましたが、緊急事態宣言延長にて代替プログラムへ変更となり、26日の1日隊集会となりました。今日もお決まりの大きな輪をして、わくわくの郷の向けてLet’s GO!!

今日は体験スカウトのT君とS君とグリコのAちゃん・Mちゃんもあわせて総勢13名のスカウトで元気よく隊集会の始まりです
まずはわくわくの郷の横に広がる北千里公園にて散策&昆虫採集をスタート!!




雨上がりのせいか、なかなか大物を捕まえれないスカウト諸君。バッタ・キリギリス・小さなチョウなどは捕まえれますが…広場に出てトンボの捕獲に挑戦しますが…さすがのトンボの速さにみなさん撃沈!!
色々やっているとお昼の時間になったのでわくわくの郷に帰還~!! お昼から始まるオンライン隊集会に向け、早めのお昼ご飯となりました。





さてさてお昼ご飯のお弁当も美味しく頂き、いよいよ本日のメインイベント、「スカウトフェス・オンライン2021」というオンライン隊集会をカブ隊と一緒に参加します




本日のオンライン隊集会のお相手は、茨城県水戸市のカブスカウト・ビーバースカウトと宮城県のカブスカウト・ビーバースカウト。オンラインを通じて「こども防災会議」「防災キムス」「サランラップ手袋」など防災に関する隊集会をオンラインを通じてみんなで学んでいきます。




少し緊張気味なスカウト諸君でしたが、前に出てカメラに向かって発表してくれたり頑張って吹田第6団の代表として、茨城けんのスカウトと宮城県のスカウトとコミニケーションをとってくれました‼️
オンライン隊集会も終わり、そろそろ帰りの時間になってきたので、閉会式と木の葉章の授与です。自然と健康の木の葉章をビーバーノートに貼っていきます‼️

時間となりましたので、わくわくの郷とお別れし一路、北千里駅まで歩いて阪急吹田駅をら目指します

吹田駅に到着後、大きな輪をして解散となりました‼️

今回の隊集会は、どんより天気のあまり身体を動かさない隊集会で、スカウト諸君は少しご不満の模様…

次回の隊集会は思いっきりあそぼ〜ね‼️
その頃には、すっかり秋めいているはず。
みんなで秋を探しに行きましょう


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます