5月2日~6日、ローバー隊は毎年恒例のGWキャンプに行きました!
ローバー隊だけでなく、各隊リーダーも参加しています。
場所は滋賀県の「少年自然の家 もくもくの里」です。
今回は1日目、2日目の様子をお伝えします。
1日目 キーワード「岩魚」
1日目は設営と、夕食のパーティーが主な活動です。
設営風景

お昼はのんびり

夕食準備
イワナ!


燻製も作ります



パーティーメニュー
・牛の煮込み

・鳥の丸焼き

・岩魚の塩焼き

2日目 キーワード「小学生でも登れるし」
2日目はメタセコイア並木が有名な牧野にある、赤坂山にハイキングに行きました。




山頂に到着!

お昼タイム
おにぎりと缶詰の移動食




誰がいるかわかるかな?
ハイキングの後は温泉へ、マキノ白谷温泉でリフレッシュ!
ゴールデンウィークということもあって結構混んでました。
晩御飯は鍋でした。


続く
今年は5泊6日と久しぶりの長期でしたね。
ローバー隊も増えて楽しそう(^^)
なかなか参加できなく申し訳ないです…
私は5/1から5/8まで休み無し(  ̄▽ ̄)
仕事です。最近は正月よりGWの方が忙しいです。
軽いハイキングのつもりでしたが、キツかったです。
最近、体にガタがきてます。f^_^;
また、CS隊・BVS隊の隊集会に来てくださいね。
帰って来ていいよ^_^
徳島店のスタッフと投げてます。
実は副支配人に昇格しまして…忙しい毎日を送ってます。
久しぶりに 副団委員長 CS副長 VS隊長も来られ良かったです