![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5b/b67d56070c8a137679b56780831b123c.jpg)
2022年8月14日夏季舎営最終日。朝からどんより天気。しかしビーバー隊の諸君は元気いっぱい。まずはカブ隊との合同朝の集い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/285a697ef788e559975b42c0aacd125f.jpg?1660543329)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/9677cc1fee1ff615e420025be99a2df0.jpg?1660543329)
雨模様ということで体育館で集合。カブ隊H隊長・声がガラガラのビーバー隊N隊長の言葉の後は、ビーバー隊S副長の掛け声のもと「天突き体操」!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ac/d6fb45530f7de07542e9165af9247b0e.jpg?1660543359)
恥ずかしがりながらですがみんな元気に天まで突きあげてくれました!!朝食終了後は、リクリエーション室「太陽の間」をお借りして、最後のプログラム、クラフト!!
最終日にもう一度川遊びのプログラムを入れたかったんですが、現地前日が雨模様だったこともあり川が増水・濁流と残念結果に。クラフトでは「おにやんまくん」をみんなでつくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/16/a50da3dacd846f76bba2ccfd5cc25f99.jpg?1660543449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/31d85ef2a405f62dbb997dd532356b31.jpg?1660543449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/b783cd5fd13e30db0f63fe43b94eff8a.jpg?1660543449)
事前にOHPフィルムにプリントした羽とグルーガン用の黒い棒が胴体、胴体模様用の黄色のビニールテープ、目玉用のビーズを用意してグルーガンで張り付けていきます。最後にねじ式ヒートンを付けて出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/44/065eb2d171b49b2e61e4bea06ccf0da8.jpg?1660543483)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/eb/2588b6336e13131a8a0e47b3cecb4fa8.jpg?1660543483)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/e02f218981cba328e7070f3cb433380c.jpg?1660543483)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/6f7a5b71e23cc4a8768f0a8863d57387.jpg?1660543483)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c9/9b63592882a2de5c113018717c92f70b.jpg?1660543706)
要所要所は指導者がお手伝いをして見事完成!!この「おにやんま君」は虫よけとして使用できます。昆虫界トップに君臨するオニヤンマ。スズメバチ・アブなどを捕食する昆虫界ではこわーい存在。そんな「おにやんまくん」を付けていれば、立派な虫よけに。
お昼の時間となりましたので、施設最後の昼食に。みんなカレーと踏んでいましたがメニューが変わったのか豚丼に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/4f4b986823bec923ca86cf826f0a21db.jpg?1660543523)
でもとっても美味しいく、ペロッといただきました。お昼ご飯がすむと帰る準備をして、いよいよ閉会式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f7/a0fd48f3908e5b0513f5aac0981c10e0.jpg?1660543543)
閉会式ではT団委員長の言葉から始まり、Nビーバー隊隊長の言葉、吹6デー頑張ったで賞の表彰、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c8/9ec84a1f0757c367aa0477b5d15dd45f.jpg?1660543557)
夏季舎営頑張ったで賞の表彰、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/7cc38b5558322a8c25ed5f6d5191d09a.jpg?1660543571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/4a8284b6b151cc7adf608fa9ec3d39c6.jpg?1660544057)
参加賞のメタセコイアでできた参加賞が授与され、帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d9/95366748bb319b50212fb717c497920d.jpg?1660543629)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/dee7fbe6fade525642714ba05fab7493.jpg?1660543649)
帰りは、少しだけ渋滞につかまってしまいましたが順調に吹田まで到着・解散いたしました。今回の夏季舎営は2泊3日の旅でしたが、ケガや体調不良などなく元気に夏季舎営を楽しむことができました。保護者のみなさまには今般の状況もありご心配をおかけしたと思います。また沢山のご協力もいただけました。ありがとうございました。もう、スカウトから沢山のお話をお聞きいただけたと思います。今後もビーバー隊はみんなで楽しく元気よく活動してまいります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/054e5964cabaecb34f79fd00e7dbbb6f.jpg?1660543765)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます