ここはどこ? ( その5 ) の答え 2016年10月23日 08時50分20秒 | デジカメ 答えは 「 福島県二本松市 霞ヶ城 (城址公園) 」 で、ここで行われている、「菊祭り」を、約30年ぶりに見てきました。 上の写真は、正門付近の 「二本松少年隊 」 の像です。 菊人形の中に、智恵子 生誕130周年と題した、高村光太郎と並んだ菊人形もありました。 この公園から近くにある、智恵子記念館や有名な「樹下の二人」の記念碑にも、何度か行ったことがあります。 「 智恵子抄 」の詩集(切り紙含)は、今も手元にあります。
やっと分かった名前 「 ツメレンゲ 」 2016年10月23日 05時20分28秒 | デジカメ 何度か探して、やっとそれらしい名前が分かりました。 「 ツメレンゲ 」 にも種類があって、形や色合いが違ったものがあるようで、これも「間違っていたらゴメンナサイ」です。 少し前に、多肉植物をいくつか買って、部屋に置いたのですが、ほとんどが「水のやり過ぎ」が原因と思われ、消えてしまいました。 最後の1鉢を外において、放っておいたら、まだ元気でいます。 難しいですね。