文 美 禄 ( bunbiroku )

美禄にはいままで一切縁が無かった。かといって、決して大酒飲みでもないし美酒を求めてきたこともない。忘備録になればと。

これなら間違いなく 「 センニンソウ 」

2016年10月29日 07時59分44秒 | デジカメ_花
センニンソウ_DSCN1717_R.JPGセンニンソウ_DSCN1688_R.JPG
 先に下の写真を撮って名前を調べましたが、似たような花も多くて 「?」でした。 でも先日、上の写真を撮ってみて納得。 いかにも仙人らしい 「 ひげ 」 があります。


なんとも不思議な色合い 「 クサギ 」

2016年10月29日 05時12分59秒 | デジカメ_花
クサギ_DSCN1720_R.JPG
 9月にも見かけた花ですが、強烈な色の組み合わせに、山中に咲く花としては違和感を持ってました。 27日の大島でたくさん咲いているのを見て、撮影しましたが・・・。 そうそう、「花」と書きましたが、これは種子で、花は「 可憐な白い花 」 のようです。


不眠不休の 「 水兵さん 」

2016年10月28日 07時59分22秒 | デジカメ
Dscn1709_r.jpg
 昨日のマストの上に、365日不眠不休の水兵さんがいるのですが、マストの写真と一緒に載せるのを忘れてしまいました。 でも、水兵さん、疲れたら休みましょうね。 自分のことは自分自身で!  そうだ、こんな歌もありますよ。 「ガンバラナイけどいいでしょう」 。 数年前に発売されたCDのなかの、私の大好きな歌です。 (もっとも、この歌は 「がんばってきた人」 が唄っている歌ですけど・・・)


ベゴニア (Begonia) と 山の中の 「ホトトギス」

2016年10月28日 05時23分23秒 | デジカメ_花
DSCN1731_R.JPGDSCN1741_R.JPG
 大島の道路わきのブロック積みに咲いていたベゴニア。 「 ベコニア 」とすることもあるが、学名から言うと「 ベゴニア 」が正しいのでしょう。 ホトトギスは、大島一周道路から横道に入った山の中に、実に素朴な感じで咲いていた。 このブログでは、色鮮やかな花を掲載したときの方が、アクセスが多くなるようだが、2~3日は名前もわからないような、目立たない花も載せてみましょう。


竹芝桟橋の「マスト全景」初めて撮りました。

2016年10月27日 20時17分46秒 | デジカメ
DSCN1704_R.JPG
 竹芝桟橋のマストの全景を始めて撮りました。 今日は14回目の伊豆大島行き。 船は遅れるし、帰りの電車も遅れるし、なかなかハードな一日でした。 素朴でいい写真も撮れたのですが、「 お疲れ 」のため、明日以降にUPしますので、ご了承ください。


岡潔の言葉 ( その1 )

2016年10月26日 13時36分50秒 | 岡潔
「日本人は親切で勤勉であればよろしい。 親切というのは、人のこころ、わけても人の悲しみがわかることです。 勤勉というのはたとえば、あなたがたが算数をやるとしますと、算数を熱心にやることです。 できふできではありません。 親切で勤勉な人がえらい人なのです」
  岡潔 「夜雨の声」 153頁  ( ふるさとを行く 週刊朝日 1966/11/25日号 )
        母校を訪ねて、四・五・六年生に話した言葉


黄色い 「 コスモス 」

2016年10月26日 05時36分58秒 | デジカメ_花
IMG_0120_R.JPG
 コスモスの花は、春先から咲いていることもあるが、黄色いコスモスは数少ないように思う。 先日、バスに乗っていたら、畑(田?)一面にコスモスが咲いていたが、周りは稲刈り前の稲穂で、その対照的な様子には懐かしさと安心感から、ほっとした気持ちにさせられた。


皇帝ダリア・ガッツァリア と思ったけど、普通の「ダリア」

2016年10月25日 05時17分24秒 | デジカメ_花
IMGP1142_R.JPG
 見た目で、「皇帝ダリア・ガッツァリア」かと思ったが、背丈は1.5mほどだけど、花輪は大きくないので、普通の一重咲きのダリアのようです。 皇帝ダリアは近所でも数か所で育っていて、11月になると、背丈が3m以上になり20cmもの大輪の花を咲かせます。 去年の写真はあるけど、今年咲いた時にUPしましょう。