2,3日前からやたらと、各テレビ局で『1991年特集』のような企画が多いような気がするんだけど・・・
その手の番組は大好きで『昭和の名曲』『昭和のアイドル』・・・当時を懐かしみ、一緒に口ずさんだり踊ったり(笑)
「古き良き時代やな~」あっ、また話が逸れそうなので軌道修正をしましょう。
1991年特集の陰には、プロ野球が大きく関係をしているようです。
広島東洋カープ、25年ぶりの優勝!
サッカーやラグビーはイマイチよく判らないけど、野球のルールは一応理解をしております。
パパさんは子供の頃から銭湯の下足入れは必ず3番を選ぶほど、長嶋さんの大ファンです。
ミスターが監督をしていた頃は必死こいてテレビを観てたけど、今は全然・・・野球のやの字も言わなくなったし。
で、広島カープが前回優勝をしたのが、今から25年前の1991年なんですって。当時の事を少し調べてみました。
東京都庁が新宿に移転・雲仙普賢岳で大火砕流発生・若貴ブーム・千代の富士引退etc...
ふ~ん、いろんな事があったんだね。あっ、そうそうあの!SMAPがCDデビューしたのも1991年でした。
『1991年特集』をぼんやり眺めていたら、一番大事な事を忘れている事に気づいたの。
1991年って、私が結婚した年だよ~!
湾岸戦争の影響で、新婚旅行も比較的安全な場所を選び、富山弁に四苦八苦した記念すべき年でした。
りんごはその時、どこに居たの?

うふふ・・・りんごちゃんはまだ種にもなっていない頃だよ。
この世に生をうけた時、どこの子になろうかな~?って考えてた最中かな?
何かと話題の『1991年』・・・りんごはそれから5年後、私達と運命の出会いをする事になるのです。
まさか5年後、おパンツを穿く事になるとは!

カープファンの皆さま、待ちに待った25年ぶりの優勝は目の前ですね。
25年・・・日々、バタバタしている私にはあっという間の時間でしたが、やっぱり長いです。
因みに実家は長年「北陸中日新聞」を愛読していますが、亡き父も私も阪神ファン。来年は頑張ってね!
富山には巨人ファンが多いんだよ。 りんごより 
2つのランキングに参加しています
りんごへの応援、ヨロシク!

あずきへの応援、ヨロシク!
その手の番組は大好きで『昭和の名曲』『昭和のアイドル』・・・当時を懐かしみ、一緒に口ずさんだり踊ったり(笑)

1991年特集の陰には、プロ野球が大きく関係をしているようです。
広島東洋カープ、25年ぶりの優勝!
サッカーやラグビーはイマイチよく判らないけど、野球のルールは一応理解をしております。

パパさんは子供の頃から銭湯の下足入れは必ず3番を選ぶほど、長嶋さんの大ファンです。
ミスターが監督をしていた頃は必死こいてテレビを観てたけど、今は全然・・・野球のやの字も言わなくなったし。
で、広島カープが前回優勝をしたのが、今から25年前の1991年なんですって。当時の事を少し調べてみました。
東京都庁が新宿に移転・雲仙普賢岳で大火砕流発生・若貴ブーム・千代の富士引退etc...
ふ~ん、いろんな事があったんだね。あっ、そうそうあの!SMAPがCDデビューしたのも1991年でした。
『1991年特集』をぼんやり眺めていたら、一番大事な事を忘れている事に気づいたの。

1991年って、私が結婚した年だよ~!
湾岸戦争の影響で、新婚旅行も比較的安全な場所を選び、富山弁に四苦八苦した記念すべき年でした。


うふふ・・・りんごちゃんはまだ種にもなっていない頃だよ。
この世に生をうけた時、どこの子になろうかな~?って考えてた最中かな?
何かと話題の『1991年』・・・りんごはそれから5年後、私達と運命の出会いをする事になるのです。



25年・・・日々、バタバタしている私にはあっという間の時間でしたが、やっぱり長いです。
因みに実家は長年「北陸中日新聞」を愛読していますが、亡き父も私も阪神ファン。来年は頑張ってね!



2つのランキングに参加しています

りんごへの応援、ヨロシク!

あずきへの応援、ヨロシク!
