goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッキーの節電大作戦!「暑さ寒さを我慢しないで脱原発達成!」

浜岡原発停止による「電力不足?」報道に触発されて始めた節電日記。
必要な電気は使用、ムダな電気は使用しない。

建て替え大作戦へようこそ (ロッキーの節電大作戦 番外編 №001)

2013-09-13 17:34:59 | 立て替え大作戦
必電が進みネタ切れなので番外編を作成しました。
2006~2007年にかけて行った我が家の立て替えです。

2000年に隣地を購入し、そこに建っていた家を物置替わりに使用していました。
いつかは建て替えようと思いつつも月日が流れました。
2006年の初めひょんなことから建て替え計画が本格的に動き出しました。
築30年を経過した立て替えの家は軽量鉄骨です。
結構しっかりとした作りで同じ時期に建てた「2×4」や「木造」に比べ痛みが少ないので、増改築などをしてこれからも住み続けようとしてみえる方も多いです。
この住宅メーカーは現在、近畿圏でしか営業を行っていないので候補からは外れましたが、鉄骨構造で外断熱のしゃれた家を今でも供給しています。
建て替えの家も鉄骨でいこうと思っています。

写真は建築当時の規格住宅で建て替えの家も同型です。
オレンジの屋根、白い壁が素敵でした。このような家がずらりと並んでいるので
母が当時、この団地に来ると「おとぎの国」に来たようだと言っていました。

記事内容は2006年当時の物で私感が入っています。 
※節電が進み【脱原発達成!】なので番外編を作成しました。


※ 関連記事 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707


2015年2月23日 追記
暑さ寒さを我慢しないで!
 必要な電気は使用!
 ムダな電気は使用しない!
 節電が進み 2014年度電気使用量 1983年以来の過去最低に!
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/2243349229d9fc8e371751222217d1aa


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする