ロッキーの節電大作戦!「暑さ寒さを我慢しないで脱原発達成!」

浜岡原発停止による「電力不足?」報道に触発されて始めた節電日記。
必要な電気は使用、ムダな電気は使用しない。

骨を喰う川ーイタイイタイ病の記録 (ロッキーの節電大作戦)

2013-09-29 09:53:35 | 脱原発は節電から
1971年に購入し読んだ本ですが、その後本棚にしまって有りました。
何回もの引っ越しに耐えて、日焼けをしていますがこの度再読しました。

イタイイタイ病は、低濃度のカドミウムを「食物や飲料水」からの長期間摂取で起きます。
女性に多いのですが、土着の人は30代から、お嫁に入った人は50代前後から発症します。
当時は原因も分からず、患者さん及び家族にとっては悲惨な状況が本より読み取れます。

このことを放射能汚染から見てみますと、低濃度=安全とは言えないわけです。
誰かの発言された「ただちに健康被害が有りません」もある意味間違ってい無い訳ですが…
しかし、晩発性の放射線障害が心配されますので「安全だー」おじさんに惑わされないよう取れる対策は取りましょう。

※ 関連記事 「イタイイタイ病資料館を見学」
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/d8e1fd113ea040e273c1f7c6e3ef155f


※ 関連記事 過去の新聞記事 「原電敦賀の放射能排水流出?」
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/91444fd42dfaa90de96f5faa1fbeb82b


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴりリフォーム【ガスレンジの交換】 (ロッキーの節電大作戦 番外編)

2013-09-29 05:45:26 | 立て替え大作戦
この度ガスレンジの交換を致しました。
いままでのは、温度センサー付きバーナー1カ所とインナーバーナー式が2カ所でした。
インナーバーナー式は効率は良いのですが、温度センサーが付いていないので安全上問題がありました。

ネットであたりを付け見積もりを取り検討、工事対応も早そうな所に発注しました。
実は以前、ガス見学会で仮発注していたのですが、半年経ってもなにも進まないのでキャンセルしていました。

1週間ほどでレンジが入荷、工事も1時間ほどで終了しました。
魚を良く焼くのですが、煙がほとんど出なく満足しています。
交換前のガスレンジです。

※節電が進み【脱原発達成!】なので番外編を作成しました。

※ 関連記事 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 最終仕様決定! 】 建て替え大作戦 (ロッキーの節電大作戦番外編 №014)

2013-09-29 05:30:44 | 立て替え大作戦
見積もりを取るのには仕様を固定しなければいけません。
ただし、大手の会社は独自の使用を持っているので、全て同じとはなりませんでした。

構造:木造軸組体力壁工法 120ミリ角乾燥材を使用 集成材も可 または2×4(6)工法 または鉄骨工法
基礎:べた基礎、配筋16ミリ150ミリピッチ 
外壁:ニチハマイクロガード16ミリ 金具取り付け 汚れが落ちやすい。
屋根:防災軽量陶器瓦 軽くて耐候性がある。
断熱:発泡ウレタン 断熱欠損がない。
バス:日立温もりッチ仕様 浴室暖房乾燥機 浴槽から壁まで断熱材で覆ってある。
キッチン:サンウエーブPitto 食洗器付 ガスレンジ仕様 パタパタ君が気に入った。
サッシ:全窓YKKエピソード70LOW-E、一階防犯ガラス。シャッターか格子付 室外側アルミ、室内側樹脂サッシ
エピソードのネーミングと断熱性能☆☆☆に満足
玄関ドアー:YKKヴィナード北海道仕様 この辺ではここまで必要無いと言われた。
トイレ:TOTOトルネード水流 清掃が簡単、節水にもなる。
給湯:灯油ボイラーと太陽熱温水器 CO2削減はともかくこれが一番経済的!

記事内容は2006年当時のもので私感が入っています。

※節電が進み【脱原発達成!】なので番外編を作成しました。
 2006~2007年にかけて行った我が家の立て替えです。


※ 関連記事 2013年5月14日(浜岡原発停止、この2年を振り返って 81%の節電達成!)
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/ae95f1b5a3f1120943f8c9c73099e707
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする