コロナ・・・と書くと、何故か車名のコロナを指しているようで、
どうも僕はcovid19(コビッド19)と言ってしまいます。
さて今年は梅雨の期間が記録的に長期に渡っているので、
帰宅時など同僚を乗せることも多く、
そのため頻繁にアルコールで車内を消毒。

シュアラスターのこのボトルも車内の殺菌消臭などに使ってましたが、
空になった段階で薬用アルコールに入れ替えました。
まずは、ハンドルにシュッシュッ、あとはガーゼで拭きとります。

続いてシフトレバー。
日常でもエンジンブレーキを頻繁にかけ、
ハンドルの次に手が触れる場所なのでシュッシュッ。

ナビ画面やスイッチ類もシュッシュッ。

ドアスイッチ関係にシュッシュッ。

シートベルトや金具にシュッシュッ。

足元や座席の布部分に軽くシュッシュッ。

ガーゼで拭き取りながらとはいえ、
車内がすこしアルコール臭がしてきました😱
そこでエンジン回してエアコン入れて車内循環換気、その後車外換気。

エアコンのエボパ部まで気化したアルコールが届くかどうか不明ですが、
まあついでにエアコン臭の防止や殺菌にでもなれば・・・。
最近、通勤途上で首都圏へ向かう車のドライバーのほとんどがまだマスク着用。
中には運転席と後部座席のドアガラスを半分開けている車も・・・。
さすがに、フェイスシールドを被っている人は見かけませんがね。
(けっこう、曇りがちで、運転には危ない。。。)
親戚の小学生も7月いっぱい1学期、夏休みは8月1日から19日まで、
8月20日から2学期だそうだ。去年の半分!とガッカリしていたが、
その分、通知表は無いのでそこは嬉しい・・・と言っていた。
「おじちゃんの車で、夏休みになったら奥多摩ドライブ連れてってね。」
そんな約束を果たしてあげられればいいのですが・・・。