さてさて、天候も安定した12月の第2週。
前回作成したLEDフォグをはじめ、撮影用にLEDをもろもろ取り付け、撮影日12月10日(木曜日)大安!までに間に合わせるため、しばらくぶりで車いじり、頑張りました。文字通り、今をはやりの「全集中」!
前回を含め、総集編の実録動画デス☟
今回勉強になったのは、ハイフラ対応ウィンカーとやら。
ベビートウモトコシのような形、口金が「ピン角違い」とか「ピンチ部違い」って何のこと?と思っていろいろ見てみました。

ピン角、いわゆる「ツノ」のような部分の角度が違うんですね。確かにコネクターもそれに対応してます。

都内の会社なので都内で撮影かと思っていましたが、
埼玉の所沢、航空記念公園とのことでした。

懐かしのYS-11もあります。


そして、撮影時刻は夜の8:00・・・。
まあ言われてみればライト系を撮影するので夜間ですよね。
会場ではカメラマン氏が寒空の下、本当によく頑張って撮影していました。



コロナ禍の中、東京が何か感染の権化のように報道されていますが、その中にあってがんばっている企業を少しでも支援したい気持ちになってきました。