![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/69/f6d0638c72a8257461dd806c03679922.jpg)
クルマは新車の内は輝きがあります、ツヤも。
でも今回のピクシス、街乗り、家族買い物仕様で選んだのでアルミホールも無し、タイヤのグレードアップもなし。
走るのには全然支障はないのですが、何となくタイヤが地味。
しかもカーポートは西日が当たるので各部の劣化も気になって・・・
C-HRで使ってみて、まあいいかもしれないと思うケミカルを挙げました。
タイヤワックスは、タイヤによくない!?と言う方もいますが、本家本元のブリジストンが作ってるのだから。。。と購入してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fa/034c67d189d80f476027a23c9c3f0884.png)
最近結構人気のプロスタッフのモールコーティング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/9e72486aa64e867a8382c86803deaad0.png)
デイトナの樹脂復活剤、新車から塗ってるとより効果がある感じです。
ただし値段は2000円弱なので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/25/5e0810a30ec22e60821ff5f65cace9f5.png)
ガラスコーティングをするというグラシアス。これも高価。。。
カーショップのポイントを使って安く買えたのでゲットしましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/22/2603f252cdb227bd5bdea421aa6cc1c7.png)
皆さんの愛車のメンテに、ご参考になれば幸いです。
タイヤワックスは昔使ってたときもありましたが、もう何年も使ったことありません。
時代も変わり製品も進歩してるかもですね~
ブリジストンが出しているというのは
信頼できそうな感じですね~
タイヤはもともと紫外線などからゴムを守る劣化剤入っていますが、粗悪なワックスなどをシロウトが塗ると劣化剤が溶け出すとかいう都市伝説?などがあるそうですが、まあ本家本元のBSが製品テストを行って販売しているからいいかなと思って購入しました。
経過を見ていくつもりです。
それぞれに効果抜群なようで、とても参考になります。
タイヤワックスは水性のものを使っていますが、油性に比べ持続しません。
ここはやはり、メーカーのものが一番ですよねー。
グラシアスを導入したいですが、すでに曇ってます😅
実は友人のセールスがトヨタのユースドカ―の部門に転勤になったとき「中古車を売るコツはライト、樹脂、タイヤをツヤ出ししておくときれいな車の印象が受けて良く売れるよ」という話を聞いてから見よう見まねでやってます。
おかげで前車RAV4も10年7万キロ走ったんですが、いい値で売れました👍