100日で習慣を変え、マインドセットを書き換える

迷いがなくなり、行動を加速させるマインドセットで新たな人生脚本を描く。

習慣は人生の全てに影響を及ぼす

2014-09-14 08:33:01 | 成功習慣のマインドセット

テレビを観ていたら、
保育園や公園で遊ぶ子供の声がうるさいという苦情が多いそうです。

これは理解できる反面、社会の中で育てる子供のことを考えると
一方向からしか観ていない難しい問題ですね。

私は、子供たちの声を聴くとほのぼのとしますが、
これも時と場合で、電車などで大声て騒いでいる子供には辟易します。 

 

 

 

さて、今日は私のことを少し書いてみたいと思います。

私はこの仕事をするまで習慣というものには
まったく興味がありませんでした。

興味どころか意識すらしてなかったのです。

考えてみるとそれが無意識の「習慣」なんですけどね(笑)

私は建築家だったこともあり、人間の共通心理については
深く勉強し、心理学にも興味があったので
セミナーや専門書を読みあさり自己投資をしてきました。

それは店舗や住宅を設計する上で役に立ったたし
コンサルでもクライアントの本音を聴き出せるようになりました。 

そんな私が何故、「習慣」に興味を持てなかったか・・

それは今までの仕事ではクライアントや来店するお客様の習慣に
合わせる仕事をしていた。つまり現存する習慣に合わることはしても
クライアントや来客の習慣を変えてはいけないと考えていたからです。 

ここに新しいヒントがあったのです。

 

続きは又、今度ね・・

 

 


成功習慣については

習慣とは【1】

 

食事については

白米から玄米へ(健康習慣の改善・食事篇)【12-1】~【12-9】

 

 

 


ポチっといただけると嬉しいです♪ 
励みにさせていただきます
    ↓↓
コーチング ブログランキングへ

 



コメントを投稿