![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5c/232fe44336168a368735975867069d0a.png)
基本 コロナ関係なく子供の頃から
帰宅したら
玄関先で
コートやストールを脱ぐ
洗面所で
手を洗う うがいをする 顔を洗う (衛生面どうのこうのよりタダ気持ち悪いから)
コロナ発覚以降
うちのルールが
1月に入ってから警戒レベルがぐっと上がり
1/14を最後にデパ地下とか近寄っていない
杮落としの千秋楽も泣く泣く諦めた
もともと年に1度くらいしか公共の乗り物に乗らないけれど家族も禁止⇒歩け!!!
歩ける所に買い物や食事に行く ネットスーパーを利用する
歯医者さんを含めお医者さんは当分禁止
床屋さんも
などなど
我が家で感染したら一番困るのは
高齢者と妊婦と口のきけないペット
人間は病院に連れて行くのも憚られる
喋れないペットは治療の様子が可哀そう
そして治療費が人間よりスンゴク高い
コレもイタイ
お店のルールはと言うと
元々タオルと薬用フォームソープがお客様用に置いてあり
使用後のタオルは熱湯&次亜塩素酸ナトリウム
マスクも業務用のアルコールも在庫有り
と言う状況ではありますが
これだけしていても感染する時はしちゃう
ど素人の私たちが出来る事は
医療従事者の邪魔をしない
何度も書いていますが
ドクターやナース 救急車のスタッフの邪魔をしない
仕事を増やさない努力は最低限しないと…