Cafe MATERIAと同じ町内会、踏切のそばに「足立精肉店」さんがあります。
困った時の足立さんと ご近所の方に喜ばれていると聞き
店長宅も引っ越してきた時から お世話になっています。
生のコロッケを20個とか30個とか まとめて買ってフリーザーに入れておけば
何もしたくなーい と言う時の仕事終わりのビールのつまみに助かっています。
ありがとう、足立さん
Cafe MATERIAと同じ町内会、踏切のそばに「足立精肉店」さんがあります。
困った時の足立さんと ご近所の方に喜ばれていると聞き
店長宅も引っ越してきた時から お世話になっています。
生のコロッケを20個とか30個とか まとめて買ってフリーザーに入れておけば
何もしたくなーい と言う時の仕事終わりのビールのつまみに助かっています。
ありがとう、足立さん
永六輔さんのラジオで紹介していました。
映画をご覧になった方が孫や子供に見せたいと言ってらしたとか。
「いただきます。」 「ごちそうさまでした。」 とは・・・・・・・・・・・・
http://www.seinikuten-eiga.com/%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%B4%B9%E4%BB%8B/
若い女性デザイナーさんが考案されたそうで
欧米からの問い合わせも多いとか・・・・・・・
ちなみに「スカートめくりふせん」も売っています。
日本ていいなぁとヘビースモーカーの磯野ふねさんが言っています。
でも、来日レポートをする外国人クルーも純粋でシャイでとっても素敵なので
海外の良い所を知る番組でもあります。
機会が有ったら見てくださいませ。
ピアノ武部さんがゼイタク
岩崎宏美さんが由紀さおりさんで
ゴスがデュークエイセスに見えた。
歌番組は苦手なので普段、見ないのですが
見てしまいました。
年を取ったという事なのでしょうか。
荻野目ちゃん、斉藤由貴さんとか昔のアイドルは劣化していないんだぁ。
と言うか良い年のとり方をしているのかなぁ。郷ひろみも・・・・・・・
あっ「おーやんふぃふぃ」キタ--------!!!!
朋ちゃんが堂々とちゃんと唄えてホッとした。
以前のお店のお客様から「柚子胡椒」の季節となりました。とメールをいただき
「おっ、もうそんな時季なのねぇ」てぇ事なので柚子胡椒づくりの準備をしています。
器量の良い子は柚子胡椒
そうでない子は冬至にゆず湯12/22(日)にされてしまいます。
今年はブスばかりだなぁ。
メールをくださったこのお客様、N農園で作っている「柚子胡椒」は絶品で
これを食べたら市販のはいただけない。
チープな素材がご馳走になる魔法のような贅沢な逸品なのです。
うーん、食べたい。
そこで逸品には だいぶ劣りますが店長自家製も香り、ジューシーさ共に市販品には勝てるので
コツコツ作って少し寝かせ食べごろになったらジャンクフードにどっさり乗せてビールのつまみ。
ハイ、ゼイタク。
似たような物に新潟の「かんずり」と言うのもあります。
先日、Cafe MATERIA前で自転車・バイク・車の交通事故が発生。
後日、わざわざお立ち寄りいただきました。
なんて義理堅いんだ。
恐縮