Cafe MATERIA+

♪おひとりさまにオススメです

松元ヒロと言う「ザ・ニュースペーパー」を

2014-10-11 06:52:07 | ■つぶ

立ちあげた芸人。

「今まで松元ヒロを見て来なかった事をお詫びします」と

談志に言わせたスゴイ人。

11月の談志まつりには そのスゴイ人を始め

立川流一門の志の輔、山藤章二、高田文夫、ミッキーカーチスが出演。

夢のようですなぁ。

チケットを競り落としたら11/23 お休みさせて頂きます。

 

と言うお知らせ


刑務所に入れる資格を持つ

2014-10-08 06:31:16 | ■つぶ

永さんは女性の刑務所に慰問に行かれた事があるそうです。

永さん曰く通常は女性の刑務所には女性、

男性の刑務所には男性が慰問に行く・・・が、決まりらしいのですが

何故か、永さんは女性の刑務所へ

 

外山恵理アナ曰く

「永さんは男のおばさんだからイイんですよ」


とうがらし事件

2014-10-07 06:58:01 | ■つぶ

採って来たとうがらしが少量だったので使い捨て手袋は

はめなくても、まーいいかぁ。

素手で洗ってカットした後

種を抜いて もう一度洗う。

30分後

ジンジン   ジンジン

熱い

指、手の平、爪の間

よーーーーーーーーーーーーーーーく洗ってもダメ。

アイシングしてもダメ。

お湯で食器を洗うと痛さ倍増。

過去にも同じ事が・・・

確か、半日以上続いた記憶が・・・

学習能力の無い女です。


東川島第4町内会「里のたより」

2014-10-06 08:03:00 | ♪ご近所さん

色々な事情

☆小さなお子様がいる

☆介護する人がいる

☆人とかかわる事が苦手

☆ただ ただ無精者

など理由は人それぞれですがコミュニティに

なかなか参加できないと言うアナタも私にも出来る事が有ります。

それは『資源ゴミの回収』に協力をするっちゅう事です。

段ボールや雑誌など

毎週、木曜日に回収しているので山ほど出しましょう 

あなたの資源ゴミが町内会の活動費の一部になります。

それぞれが「出来る事」を協力する。

人は一人では生きて行かれません。と所ジョージも言っています。

「はーい  」


「あけび」いただく

2014-10-06 06:10:23 | ♪からだの事・食べ物の事

 川島小学校に通うのに「すいどうみち」を通ると

ザクロやアケビが結構、生っていた。

子供の頃は見た目がチョットなので1度しか食べた事がなく

何十年振りかでいただいた。

子供の頃は中身をスプーンで

今は中身を取り除き味噌炒めや肉詰めにすると良いそうなので

やってみる。

ちょっと苦味があり秋の里の味。大人って事で・・・うまし。

ごちそうさまでした。


ラジオのゲストは

2014-10-05 06:58:49 | ■つぶ

ユニークで個性的な人が多い。

 

「みんな一緒じゃなくてイイんだよ」と言うDr.北山おさむ

「空気、読まない位が丁度イイ」と言う書道家、武田 双雲

敢えて逆らう必要は無いけれど

皆と一緒じゃないと不安、皆が並ぶから、皆が行くから

皆が買うからではなくて自分で選んで決めましょう。

恥ずかしながら過去の自分に言っています。


「もってのほか」について調べてみた

2014-10-04 06:44:29 | ♪からだの事・食べ物の事

と言うか家で咲いている菊も食べられるのか?

と思ったので・・・・・・

どの菊も、一応は食べられるが、食用として改良され栽培されたものは

、“甘菊”と呼ばれるだけに、苦味がなく花弁も厚く、香りがいいらしい。

観賞用は虫が付かないように薬まみれなので

止めておいた方がよかろう。


日本人初の女性報道カメラマン

2014-10-02 06:19:10 | ■つぶ

有名な方で度々メディアに取り上げられていますが

先日も永さんの番組に出演されていました。

今年100歳の笹本さんがスゴイ。

恵比寿に1人暮らし「出来あい」はゼッタイに嫌なので3食自炊、しかも主に「肉」

ワイン・ステーキ大好き。

お洋服もご自分でサッとお作りになっちゃう。

やっと生きているのではなくて

ガツガツでもなくジャンジャン生きているという感じ。

 

そして何より「品格」がおありになる。