Cafe MATERIA+

♪おひとりさまにオススメです

収穫中のトマトの

2015-08-16 06:13:26 | ♪からだの事・食べ物の事

産毛がスゴイ

と言う事は糖度がタカイの?

永田農法の図鑑を見てみると

肥えた土は禁物

しかし、風と太陽の光はたっぷり必要。

さらに大切なのは、どうやって余分な水分を防ぐかという問題。

雨水を防ぎ、乾燥状態を保つ。

水をやりたい欲求と闘う。コレがつらい。


糖度計が欲すぃ。

高いもので120まんえん

お安い物で4せんえん位



8/14-8/23のランチプレート変更させていただきました。

2015-08-15 21:00:25 | ◆ランチ&サービスプレート

ワインに合う

オープンサンド  3種 

でしたが召し上がりにくいとのご意見がありましたので

セパレートしました。

ローストチキンやツナ、お野菜たっぷり

スープ付き

ビール付き・・・1300円

グラスワイン付き・・・1200円

コーヒー又は紅茶付き・・・1000円

8/14-8/23  11:30から18:00まで


例えて言うなら・・・

2015-08-14 06:27:26 | ■つぶ

『川崎大師の近所に住んでいる人は いつでも行けるから行かないだろ

セックスレスってそう言う事だよ』

それはさぁ「嫁に行った晩だよ」

「もう、どおにでもして」

言い得て妙

くだらん事を書いた・・・


万田酵素とか

2015-08-11 06:02:39 | ♪からだの事・食べ物の事

「おいしい」シリーズとか

お取り寄せ大好きな伯母が

人間が飲んで良いんだからと

万田酵素を野菜に撒いたらスクスク育ったよ・・・・・・と

えっ、CMでやっている野菜用じゃないヤツ

伯母は野菜用を知らずに人間様用を撒いて

万田アミノアルファCMのような成果を言っていたので

スゴイ効果があるんじゃないのかと思った私。

伯母はその後、植物用を注文したらしい。

うちの分も頼んでくれていると思うぜ。

 

生り過ぎて食べ切れずトマトを捨てたのは

この伯母です!!!

 


超、うんめぇ

2015-08-08 06:09:32 | ★パンのご案内★

ドライトマトブレッド

限定予約販売中

pain de mie 1本  800円

いつもより ちょっと高いのですが

旨味凝縮の干からびた不味そうなプチトマトが

だいたい30個から35個入っています。

トマトは八百屋さんで買ってもソコソコのお値段。

Cafe MATERIAのトマトは農薬を使わず

育てていますので皮ごと食べても安心だと言う事で逆にお得なのでは・・・・・・

計算してみましょう。

 

 

とは言っても

本当は お家でパンを焼かれるのが一番なので

作ってみてください。

パン生地にドライトマトを入れるだけ。

「ドライトマトを作るのが面倒」 な人は

市販の物が色々(オイル漬け・ドライ・セミドライなど)売られていますが

安価な物は ほにゃらら産なので要注意でーーーす!!!

 

このパンのオススメの食べ方は

薄くスライスしてカリカリにトースト

ハモンセラーノ 1 バジル 1

ほぼバジル食べてますって感じの割合で・・・

トマトの酸味と とても合います。

白ワインがすすみます。