TVチャンピオン4連覇 殿堂入りの金井さん
デザインが好みかそうでないかは置いといてスゴイ!!!
このオッサンは何でも出来るしやっちゃうんだねぇ。
いつも手袋無し 素手 スゴイ
そしてユージの教え方が優しいぃ
JOYは口じゃなくて身体動かせ!!!
この番組の面白さはリノベーション後の作品より
資材を作っている、加工している工場や作業場が非常に興味深いんだよ。
電線ドラム欲しいなぁ
ビオトープ欲しいなぁ
個人のお宅はともかく
保育園の園庭いいなぁ 幸せな気持ちになれた。
おつ!!!
それにしても今後の搬入や動線を考えなかった保育園の設計施工管理した会社にいくらか出して頂いてイイレベル
お粗末
まさかの「西谷」こころ旅終了南区、鶴見へと・・・あの鶴見の「まいばす」の先にサイエンスフロンティアが有りその先、日本鋼管跡地に前店舗が有ったので懐かしく見入ってしまった。何も無い所...
サーキュレーターのお掃除を器用に手早くキレイにしてくださった
元同僚を尊敬するぜ
本当に仕事が丁寧、キレイ、段取り良し GJ
ガサツで横着者には
ダイソンの「羽が無い」
さっと一拭きみたいなヤツが欲しいのだが
高い
本当に「風」来るのか?
持っている方のお話を伺いたいです。
シンプルが便利と思う今日この頃
最新式の機能アレコレが付いていても
まず、使いこなせず
手入れが大変、複雑な造り
メンテナンス費用も5割増し
「最新モデル」と言うワードに踊らせられてる感 満載
何でもかんでも搭載しないで欲しいが
上級モデルってイイよなぁと言う矛盾
先週のゲストがLGBTの方や田中 俊之(武蔵大学社会学部助教)
興味深い話と言うか違う視点の話が面白いなぁと・・・・・・・
日頃からドクター北山や永六輔が
みんな違ってイイんだよ
色んな人がいて当たり前
カテゴライズするには無理が有るに通ずる話
人と同じじゃないと不安になったりする気持ちはわかるけれど
優等生になる必要は無い
自分は自分だぁ
70億分の一
ただ、寛容でアレ
ですと。
「天草で作ったちゃんとした寒天&アイスクリーム」が
思いの外、好評で お持帰りのご要望が多かったので・・・
「コリコリ寒天」 販売中
1人で食べちゃえば 一人前
2人で食べれば 二人前
500円
オススメは
黒蜜&きな粉ですが
冷たいお出汁とゴマ、すだちも美味しいらしいです。