人吉市内に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dd/68c20874526a90a450c61d443d0b4914.jpg?1722255906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/9692fbe84bed8caeaae7b6b1f8ec33ee.jpg?1722255906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/77b169d6153e06568f6e3ad3d034cbe3.jpg?1722320166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/21be1a091e1ec9375265e6eefb015aef.jpg?1722255906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/f326045566e02d752a488c77fc3be9dd.jpg?1722255906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/38f025be40746ed89d0a72deadde91d5.jpg?1722255908)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4b/63aea4cdae3118ae7952d510262f77d6.jpg?1722321438)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/fe7415f932e782c5a1a2a1b4875c9c9a.jpg?1722255954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/81/f448851ddd09cb8d68c344cd9828575a.jpg?1722255955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/4ab4e51e6cd006df8a2147c543ca5c0c.jpg?1722255955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/f9276621507623191ee904da3bad1b8b.jpg?1722321993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6c/ff7aacdaf3ee5754e0353d4ec521f9af.jpg?1722255955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/b289e4ee012f3a7873a238730f61a905.jpg?1722255955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dd/ff647688915d0cc0b752c863c318e2f0.jpg?1722255955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/00/38ba9b4ef0aa53e34dee78d9f6d4618b.jpg?1722255957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/99/4735454ee2f3851d64b700ad928cfb97.jpg?1722255957)
さーてと暗くなってきたz!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/5e87197593fcc95daa8f50f9562f6e09.jpg?1722256011)
夏目とニャンコ先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/94/0c923dae6a2825659ae69fca8c35564a.jpg?1722256011)
建物に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/df/093a16b16a6eeca8e135686838fa9e3a.jpg?1722256013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/64/fbafc7473ae4cbb383b7ad0d831720d4.jpg?1722256051)
帰り道のきじ馬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/05b36c2b4e6fdfa38fda9926a8598506.jpg?1722256051)
宿に戻りました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e6/0b957f62e6ed0f1b5f9f30bf7bfdc60b.jpg?1722256051)
ウォーターサーバーの横にもニャンコ先生。
This is my聖地を見つけたのち
再び走り出して
市街地へっ
夕方近くとはいえ
まだまだ陽も高くあっっついネー🔥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/75/e81a6a8b4e7b5a463c077e9d5dc7a77c.jpg?1722255814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/92/182ed085fb8d15bbacbd997facea56ce.jpg?1722255814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/3fb33652e4eef5f6519d55ceae11478a.jpg?1722255814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e6/cee7a4d21eb0d5515930d0b2b21abcc1.jpg?1722255814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/3beb67ddb662a1fc557f6f6c8cb6b48b.jpg?1722255818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0e/2cc4bc73364d371a6c27975ce46738ba.jpg?1722255817)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/75/e81a6a8b4e7b5a463c077e9d5dc7a77c.jpg?1722255814)
人吉駅前
此処でもスタンプゲットン❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/4516737b0b9c499d89c6b45b5546011e.jpg?1722255814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/4516737b0b9c499d89c6b45b5546011e.jpg?1722255814)
前回は入らなかった駅構内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/92/182ed085fb8d15bbacbd997facea56ce.jpg?1722255814)
となりの待合室の窓から手だけ出して
ホームを撮る
しんと静まった
蝉の声だけ聞こえて来て
時が止まった場所のよう
駅の前では
帰りのバス待ちの学生さんで
賑わっていましたが
本来ならこの子達がホームでワイワイ言ってたりするんよねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/3fb33652e4eef5f6519d55ceae11478a.jpg?1722255814)
まだこの場所を護っているように見える
木彫りのきじ馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/06f21a7f7e6167896c946b8fd947a4d0.jpg?1722255814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/06f21a7f7e6167896c946b8fd947a4d0.jpg?1722255814)
くま川鉄道は
肥後西村駅~湯前駅区間の部分運行を再開しています
ささっ、ずっと外にいても
無駄に水分を奪われるだけよ〜人吉駅はまた夜に行くからっ!
水分補給に立ち寄ったのは
麻葉珈琲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e6/cee7a4d21eb0d5515930d0b2b21abcc1.jpg?1722255814)
人吉駅前の観光名所が軒を並べる
紺屋町通りにあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/3beb67ddb662a1fc557f6f6c8cb6b48b.jpg?1722255818)
二階にはきじ馬が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0e/2cc4bc73364d371a6c27975ce46738ba.jpg?1722255817)
はあ〜やっとこ!
この日初めて屋内に入ったあ〜
んで、腰を落ち着けたよ〜_:(´ཀ`」 ∠):
涼しいぃぃーーー‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/0e073c867b772cf0f37ded845cc59424.jpg?1722255818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/de/0e073c867b772cf0f37ded845cc59424.jpg?1722255818)
ほうじ茶のテリーヌと
アイスコーヒー。
コーヒー豆100g購入したので
アイスコーヒーが無料でした。
身体の内側から冷えて落ち着いたところで
本日の宿へ、
紺屋町通りの隣にある
鍛冶屋町通りにある
丸恵本館さんです。
今回は観光場所へのアクセスがし易い
人吉駅前エリアに宿を決めました
そしてこちらは
夏目ファンの方がよく宿泊されているそうで
宿の方々も観光場所を
丁寧に教えてくださるそーで…って
ガチガチの聖地巡礼に
なってなくないワッシ???/(^o^)\
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dd/68c20874526a90a450c61d443d0b4914.jpg?1722255906)
フロント前にあるソファーです
ニャンコ先生たちでガッツリ固められとるw
そして夏目友人帳のコミックスも
置いてあるので
読んだら即聖地巡礼出来そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/9692fbe84bed8caeaae7b6b1f8ec33ee.jpg?1722255906)
お部屋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/301a5fb9d1eaf5d8faefe7d34e036e50.jpg?1722255906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/301a5fb9d1eaf5d8faefe7d34e036e50.jpg?1722255906)
ルームキーです
やはりのきじ馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/50afd1665e4965e5c6bd40b4281cd9dc.jpg?1722255906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/50afd1665e4965e5c6bd40b4281cd9dc.jpg?1722255906)
先ずは
この汗臭さをどうにかしたくて
お風呂に案内して貰いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/77b169d6153e06568f6e3ad3d034cbe3.jpg?1722320166)
女湯前にもニャンコ先生
さっぱりしたら
次は晩御飯です
今回は外食しやすいように
この周辺に宿を決めたというのもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/21be1a091e1ec9375265e6eefb015aef.jpg?1722255906)
鍛冶屋町散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/f326045566e02d752a488c77fc3be9dd.jpg?1722255906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/38f025be40746ed89d0a72deadde91d5.jpg?1722255908)
鍛冶屋町の詳細です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4b/63aea4cdae3118ae7952d510262f77d6.jpg?1722321438)
空の色が変わってきた〜
この時もう19時廻っていましたが
さすがに夏時間、まだまだ陽が高い
影絵、まだうっすらやねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/fe7415f932e782c5a1a2a1b4875c9c9a.jpg?1722255954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/81/f448851ddd09cb8d68c344cd9828575a.jpg?1722255955)
鍛冶屋町通りでは
18:30より
夏目友人帳の影絵が点灯されています
本当は3月いっぱいまでの予定でしたが
令和7年3月末までに延長!
この撮影も楽しみにしていました
・:*+.(( °ω° ))/.:+
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/4ab4e51e6cd006df8a2147c543ca5c0c.jpg?1722255955)
紺屋町に入り
先ほどの麻葉珈琲の前
既にクローズしてました。
本日の晩御飯はこちらです
京だるさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/f9276621507623191ee904da3bad1b8b.jpg?1722321993)
お店の前では
きじ馬と信楽たぬきがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6c/ff7aacdaf3ee5754e0353d4ec521f9af.jpg?1722255955)
まずはビール🍺
お疲れ〜わたしよ!
今年も無事によー辿り着いた、
かんぱーーーい‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/b289e4ee012f3a7873a238730f61a905.jpg?1722255955)
とうもろこしのフライと
たこのぶつ切り
美味し!
本当は鮎を食べたかったけど
メニューに載ってなかった( ;∀;)
アレ?扱ってるって調べて来たんやけど
あまりお酒がすすむと
ドワッッッ‼️
て疲れが飛び出そうだから
ちびりちびりいこう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dd/ff647688915d0cc0b752c863c318e2f0.jpg?1722255955)
焼酎は全く飲みませんが
せっかく来たんだから
地の銘酒を味わってみようと思い
コチラを↑
ソーダ割にすると
さらにフルーティーさが立って
物凄く美味しい😋
これは日本酒好きでも
飲みやすいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/00/38ba9b4ef0aa53e34dee78d9f6d4618b.jpg?1722255957)
ちなみにコチラの「鳥飼」は
物産館で買って帰りましたが
ハイボール向けの「人吉」も
買えば良かった、と後悔(ノД`)
米焼酎で
他種類のお酒の味を生み出す
球磨焼酎のポテンシャルの高さたるや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/99/4735454ee2f3851d64b700ad928cfb97.jpg?1722255957)
〆は焼きおにぎり🍙
ごっちゃんでした!
こちらの京だるさんの女将は
北九州出身だそう、
ご挨拶したかったけど
お店が大繁盛で
てんやわんや…良き事哉(*´∀`*)
さーてと暗くなってきたz!
酔い覚ましに影絵ハンティングします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/56b5060633bf8e4ce6cc3b1b9081e4cb.jpg?1722255957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/56b5060633bf8e4ce6cc3b1b9081e4cb.jpg?1722255957)
鍛治屋町に戻って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/5e87197593fcc95daa8f50f9562f6e09.jpg?1722256011)
夏目とニャンコ先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/94/0c923dae6a2825659ae69fca8c35564a.jpg?1722256011)
建物に
このような感じで映し出されています
ぼんやりと幻想的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c1/c29a5371684f175ab7c300cd39fc553e.jpg?1722256011)
三篠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/255175ae6b18bd2f2966830934559a4c.jpg?1722256011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c1/c29a5371684f175ab7c300cd39fc553e.jpg?1722256011)
三篠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/255175ae6b18bd2f2966830934559a4c.jpg?1722256011)
路面にニャンコ先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/8618eb531a5a76a78f3fd118ab261441.jpg?1722256011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/8618eb531a5a76a78f3fd118ab261441.jpg?1722256011)
中級とニャンコ先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/07a8bc25eed71f8a1d4a8f4a0d600546.jpg?1722256011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/07a8bc25eed71f8a1d4a8f4a0d600546.jpg?1722256011)
これは何だらー?
夏目の影絵ではないようです。
そーしてまた人吉駅まで歩いて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/df/093a16b16a6eeca8e135686838fa9e3a.jpg?1722256013)
出てるでてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/27/1d098aaa1464378f1d831291dff0d4b3.jpg?1722256013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/27/1d098aaa1464378f1d831291dff0d4b3.jpg?1722256013)
名を返す時の夏目とニャンコ先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/64/fbafc7473ae4cbb383b7ad0d831720d4.jpg?1722256051)
帰り道のきじ馬。
人吉城趾にも影絵があるそうですが
歩くにはちょっと距離があるので
ここは諦めました。。。(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/05b36c2b4e6fdfa38fda9926a8598506.jpg?1722256051)
宿に戻りました、
ただいまー(´∀`)
ベンリィさんともどもお世話になりまーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e6/0b957f62e6ed0f1b5f9f30bf7bfdc60b.jpg?1722256051)
ウォーターサーバーの横にもニャンコ先生。
明日は人吉市内をさらに走ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます