![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/70/26fe8b20150657f06762697994b098f6.jpg?1723530293)
人吉市を離れて
球磨村へ入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/3f8bab47e9d2a5348abf688ea16897a0.jpg?1723530219)
ゆっくりだった球磨川の流れも
急流らしい躍動感が
だんだん見え出してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5f/b3f7694d69853d25d9982cc2ae88fecc.jpg?1723530219)
…確か球磨村だったよなあ
大畑駅と同じくらいの標高で
登った先から
球磨川が、
それどころか海まで眺められる
沢見展望所↓
それって最っ高じゃないですか。
行ってみたい見てみたい
どーしよっかなーと思いましたが
調べたところ、
こちらの坂道はかなり急だし
もっとぐるぐるするそうなので
秒で諦めました。
山道好きなヒト誰か行ってみて…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
なのでわたしは平地の方の観光をば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/f8aca99bd3b2a8b38d7cfc5e718874af.jpg?1723531140)
球磨川を渡ったところにある
一勝地駅
令和2年7月豪雨の時
駅の手前数十メートルまで
水が来たそうですが
被害はほぼ無い
名の通り運の強い駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/2f58b58388b2ced027ace335eb3d6575.jpg?1723531141)
でもこの地区の肥薩線が機能していないので
現在休業中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ac/5323b577fb9e719448faaa8c376f24dc.jpg?1723531141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ac/5323b577fb9e719448faaa8c376f24dc.jpg?1723531141)
今回は駅をよく巡ってゐる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/1f4575cc1fad92bb65d9dd5842aeb221.jpg?1723531140)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/1f4575cc1fad92bb65d9dd5842aeb221.jpg?1723531140)
みょうが饅頭とな!!
うわーー食べたいーーー
しかしこの時
真夏の昼下がり☀️
ラーメン食べた直後やし
この気温の高い中、
持ち運べない悲しみよヽ(;▽;)
次は絶対春か秋に訪れる‼️
と心に固く誓いました。
またもと来た道を走り
神瀬地区の大野大橋が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/0c5c7446c13897579efa1942b36deec8.jpg?1723531140)
橋を渡って
トンネルを抜けたら
球磨村ともお別れです。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/b7c3db74b199406cddee7b3a1fcb8eea.jpg?1723531141)
バイクを止めて
川の流れを
ずーーっとずーーーーっっと見ていました
さようなら さようなら
次来るのはいつか分からんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/467108a2894648baed24ab8a5c8d44d3.jpg?1724071871)
見納めて バイクを走らせて
トンネルを抜けたら芦北町に出ました
すぐにバイクを止めて
振り返ってみましたが
さっきまでずっと耳の側にあった
川の流れる音は
どっしりと立ちはだかっている
大きい山に閉ざされて
もう聞こえなくなっていました。
で、
芦北町に入ってから
急に雨が降ってきて…☔️
おおっ、涙雨かよ!?
…なんてな!とか思いながら
道の駅芦北でこぽんにて
休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a7/fa019c1502652eadb43b9bcce901db2b.jpg?1723532067)
名の通り
デコポンの名産地なので
デコポンシャーベットを食べて涼を取る、
アイスクリームもあったけど
氷菓でないと厳しい暑さなのよ〜
この日の宿にとーちゃく❗️
芦北町のビジネスホテル。
15時過ぎに着いてしまったので
もーちょい先の
日奈久温泉か
八代市内に宿泊でも良かったかなσ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/be775c952a320d489f16b5768507025f.jpg?1723532494)
まーでも暑さで疲れているので
早めに休憩でいっか!
やっぱり早めの宿で正解でした、
ベッドに倒れ込んだら
だるくてだるくて眠たくないけど
ゴロゴロゴロゴロしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c7/f181aeed7dd132486416ded5d64c69c5.jpg?1723533543)
でっ16時台
熊本でも相棒の再放送やっとんやねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/cb7ee4ba0e4e3fe8b627b750d8b77c0f.jpg?1723533114)
やっぱり観てしまうw
ホテルの隣に
見たことない
ディスカウントショップがある〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/04d99cc86e531b9fd48fe96fbbad8295.jpg?1723533886)
うちの地域でいう
ルミエールみたいなお店なのかー?
この辺りに宿の予約を入れた時は
周辺にある
徒歩で行けるイタリアンとかビストロとか
チェックしていて
メッッッチャ楽しみにしていましたが
そんな体力は…non ho niente_:(´ཀ`」 ∠):
イタリア語割とまだ脳内にのこってるなあー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/f158d0cabda844f9897dae65ed00fb9b.jpg?1723533886)
なのでロッキーで買ったシースー
&メン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ca/29bf1787dd91a5efd1416848b3b2969a.jpg?1723533886)
あとっ、ビジホに泊まる時は
入浴剤持っていきーよーて
旅の会話をよくする
職場の人のアドバイスに従って
入浴剤も買う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/15/5c5c2a6c00700968bc25f74444263272.jpg?1723533887)
ビール
ハイボール
ワイン
疲れたとか言ってる割には
いつも通りのペースでいけてましたw
この日記を書いてる現在
人吉市周辺や
球磨村の奥地の、
行きたいところが
まだまだまだまだ発掘されていきましたー
。゚(゚´Д`゚)゚。
あー15時にホテルチェックインなんて
時間勿体ない!て思いつつも
その時はその時の
暑さやら体力やらを考慮した
兼ね合いってものがあったですもんなー
まあヨシとしておこー!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます