バイクにはほぼ日で乗っていますが(通勤で)
どっかに走りに行く時間は今年に入ってからありませんでした。
先週用事のなにもかもをほっぽり出して
ちょっとだけ走ってみました
あまり遠くに行けないからまた赤村に行ってみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/be6bd46499170536e319ed3284eb74b0.jpg)
しかし出発前くらいに電話が掛かってくる用事があったので
出発したくても出来ない...........
ああー早く電話済ませたい!とじりじりしてたら
約束の時間ジャストに掛けて来てくれて有難かったわ................
電話の主、めっちゃいい声してる人なので
なんか出発前にテンションあがったわー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
っちゅうこって
でっぱーーーーつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/47/602b21831825a21a6abae21e6249db44.jpg)
ワープ。
なう川沿いのどこか。
延々と走って赤村に入る少し前の道の風景が
昭和ノスタルジックな雰囲気で
なんか好きです
写真に撮りたいけど
土曜日なので車が多く
停車する場所が見つからなかったので今回も泣く泣く諦める![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
で、ちょっと人気の無い横道に入ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/cdfaf4e6839353767c8a10e06d8a7525.jpg)
たぶん去年の秋口にも
ここの景色を日記にうpした筈。
画像の鳥居の奥の石段を上って行くと神社があります、
しかし面白いのは神社よりもこの鳥居の中...............
ちょうど電車がやって来たし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/947b695be43df8c4f27f7e33a2e65a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a8/540a85a37bdded3f84986f00fc9fb3ce.jpg)
鳥居と神社の入り口の間に線路があるとです。
で、更に先を走ります
最近地元バイカーさんたちのブログを読んでると
フルーツ工房『えふ』に
いちごパフェ食べに行ってる人の記事が目立ちます、
走ってる道をクイッ、と右に曲がってちょいと走ったらあります。
ああー行きたいなあえふ!
でも一人で行くのもつまらんしねー
友達を誘ったら絶対車になりそうだから
ここは仕方ないけど一人で潜入してルポするしかないねこうなったら(;´3`)ノ
そして赤村に入って
特産物センターで休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/9b9f6290b09af4d6e7e62a76b1df7e09.jpg)
ここもバイカーさんブログでよく見掛ける場所。
入ってみたら野菜がべらぼうに安いし量も半端ない、
スーパーとか地元の農協で買うのすら
やめようかしらって気になります、
いいなー赤村!
去年の夏の大雨の時は大変だったけど..............
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/e879f38d110b0b973d6feeca268289a6.jpg)
よくバイカーさんが食してるソフトとバイクと建物を強引に撮り入れてみました。
あと、カレーも名物のようですけど
昼ご飯食べた後だったから失敗したー。゜(T^T)゜。
300円で食べ放題ってのも凄過ぎる!
『えふ』の林檎のカレーも有名みたいだからいっぺん食べてみたい!
なんかバイクに乗り出して
今まで行かなかったところに行き出すと
食いしん坊になって来た気がしますw
しかし今は忙し過ぎて体重が落ちとるー
やばいー
次回は腹ぺこで行って
あちこちの名物食べまくってきたるーと思った
走行距離は100kmもなく、
2時間半程度のプッチプチツーリングでした(笑
どっかに走りに行く時間は今年に入ってからありませんでした。
先週用事のなにもかもをほっぽり出して
ちょっとだけ走ってみました
あまり遠くに行けないからまた赤村に行ってみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/be6bd46499170536e319ed3284eb74b0.jpg)
しかし出発前くらいに電話が掛かってくる用事があったので
出発したくても出来ない...........
ああー早く電話済ませたい!とじりじりしてたら
約束の時間ジャストに掛けて来てくれて有難かったわ................
電話の主、めっちゃいい声してる人なので
なんか出発前にテンションあがったわー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
っちゅうこって
でっぱーーーーつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/47/602b21831825a21a6abae21e6249db44.jpg)
ワープ。
なう川沿いのどこか。
延々と走って赤村に入る少し前の道の風景が
昭和ノスタルジックな雰囲気で
なんか好きです
写真に撮りたいけど
土曜日なので車が多く
停車する場所が見つからなかったので今回も泣く泣く諦める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
で、ちょっと人気の無い横道に入ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/cdfaf4e6839353767c8a10e06d8a7525.jpg)
たぶん去年の秋口にも
ここの景色を日記にうpした筈。
画像の鳥居の奥の石段を上って行くと神社があります、
しかし面白いのは神社よりもこの鳥居の中...............
ちょうど電車がやって来たし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/947b695be43df8c4f27f7e33a2e65a47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a8/540a85a37bdded3f84986f00fc9fb3ce.jpg)
鳥居と神社の入り口の間に線路があるとです。
で、更に先を走ります
最近地元バイカーさんたちのブログを読んでると
フルーツ工房『えふ』に
いちごパフェ食べに行ってる人の記事が目立ちます、
走ってる道をクイッ、と右に曲がってちょいと走ったらあります。
ああー行きたいなあえふ!
でも一人で行くのもつまらんしねー
友達を誘ったら絶対車になりそうだから
ここは仕方ないけど一人で潜入してルポするしかないねこうなったら(;´3`)ノ
そして赤村に入って
特産物センターで休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/9b9f6290b09af4d6e7e62a76b1df7e09.jpg)
ここもバイカーさんブログでよく見掛ける場所。
入ってみたら野菜がべらぼうに安いし量も半端ない、
スーパーとか地元の農協で買うのすら
やめようかしらって気になります、
いいなー赤村!
去年の夏の大雨の時は大変だったけど..............
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/e879f38d110b0b973d6feeca268289a6.jpg)
よくバイカーさんが食してるソフトとバイクと建物を強引に撮り入れてみました。
あと、カレーも名物のようですけど
昼ご飯食べた後だったから失敗したー。゜(T^T)゜。
300円で食べ放題ってのも凄過ぎる!
『えふ』の林檎のカレーも有名みたいだからいっぺん食べてみたい!
なんかバイクに乗り出して
今まで行かなかったところに行き出すと
食いしん坊になって来た気がしますw
しかし今は忙し過ぎて体重が落ちとるー
やばいー
次回は腹ぺこで行って
あちこちの名物食べまくってきたるーと思った
走行距離は100kmもなく、
2時間半程度のプッチプチツーリングでした(笑
な感じのプチツーリング(*´ω`*)
良い感じですなぁ~~~(*´ω`*)
べんりぃさんの排気音やエンジン音は
でっかくないので、
こういう静かな風景を邪魔しないですねー。
良い良い~~~(*´ω`*)
ソフトクリーム美味しそう・・・(ΦωΦ)
2時間30分って、プチツーリングじゃないですよ~~
そろそろ僕も動き出そうかと...
鳥取も暖かくなってます
天気の良い日中は大分あったかくなったですよね
蓮見さんもどないですか?
今年の春は街を抜け出してプチプチではなく
プチ、もしくはロングツーリング!
延々走ってバイクから降りた後の気持ち良さ!ったらですw
beckさんもお元気でしたか?
ようやく伸び伸びバイクで走れる季節到来ですね!
また今年もロングツーリング行かれますか?
わたしも今年は行った事ない場所にチャレンジしてみたいものです。
…と言っても何処があるんだ!?って感じですけどw
のどかないい雰囲気の電車写真・・・左に傾き過ぎ。
俺のCLはマフラーもキャブトンでトントン言うし、排気量も88ccだからのどかな田園は似あわない・・・(-_-;)。
アイスの気泡っぷりを見ていただくと分かりますが冷やし杉?なんか微妙にフローズン、
しかし抹茶がエラ濃厚で美味でした。
ボアうpするとやはりうるさくなるもんなんですな(汗
写真の傾きっぷりはわたしも撮った後にうぁーー!って思いました
しゃーない、性格上まっすぐは無理w