変なカメラ好きの写真に溺れる日記。

気まぐれな機材で色々な被写体を追いかけて全国津々浦々。2020年から熊本を拠点に活動しています。

今回の旅の機材

2015-08-12 03:59:17 | カメラ・機材のお話



今日から,2日間高山の方へ撮影に行きます.狙いは,キハ85ですが他にも多数
もし,天気が晴れになればフィルムで星景写真を撮影しようと思います.
出来るだけ荷物が少なくかつ不自由無く撮影できるようにEFマウントで揃えました.まぁ,同行者と機材の貸し借りが出来るというところもありますが(笑)
普段はこういう記事は書かないのですが,過酷な旅にになり印象に残りそうなので記事に残しておこうと思いました

カメラ
・EOS 1N HS
・EOS 1D mark2
・EOS 7D
交換レンズ
・EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM
・EF 70-200mm F4L USM
・EF 200mm F2.8L USM
・SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
・TAMRON SP 90mm F2.5
その他
・Velvia100 ×2
・Provia400X
・PORTRA160
・レリーズ
他三脚などなど

かなりコンパクトにおさめることが出来たと,自分でも少し驚いています(笑)
ただ,標準レンズが今日までに届かなかったのが残念です.一応,あるレンズを予約を入れていたのですが間に合いませんでした.TokinaのF2.8通しのレンズがあるのですが微妙な写りであんまり使えないですからねぇ・・・それだけが残念なところです.



思ってたより早く出発の時間になりましたので短い記事になりました(笑)

淀川花火 まとめ

2015-08-09 00:59:58 | ジャンル様々


淀川花火は,バイトがあり行けないとあきらめていたのですが
バイトの先輩と急遽行こうということになり
バイト終了後,急いでとある場所へ




Canon EOS 7D + APO 50-500mm F4.5-5.6 EX DG OS HSM


空撮のヘリコプターと手前の雨雲が邪魔でしたが
雰囲気は良い感じでした




Canon EOS 7D + APO 50-500mm F4.5-5.6 EX DG OS HSM


雲より下の場合は,400mmで撮影している方が綺麗でした
ちなみにこの写真は300mm程度





Canon EOS 7D + APO 50-500mm F4.5-5.6 EX DG OS HSM


これは,今回のベストショットでした
カメラの露出計より少しアンダー目に撮る方がいいですね
一瞬の光とはいえ,明るいです.




Canon EOS 7D + APO 50-500mm F4.5-5.6 EX DG OS HSM



雲の上まで出てくれました
途中,一気に打ち上げるときにフィルムで切りました
これは仕上がりが気になるところ・・・

あんまり絞って秒数あげると写らない光もありますねぇ





Canon EOS 7D + APO 50-500mm F4.5-5.6 EX DG OS HSM


そして,ラストのフィナーレは大爆発みたいな感じに
もっと絞り込んで撮影するべきでした
F13で撮影してたのですが,これはF22ほどで撮影していても良かったかも

ちなみにどの画像もSSは30sです.


花火を撮影するのは初めてだったのですが
なかなかイメージ通りに撮影することが出来ました.
花火を撮影するには場所の選定がものを良いそうです・・・


久々にいいものが撮影でき,ストレス解消しました(笑)


初白レンズ

2015-08-06 13:25:45 | ジャンル様々




 ついに白レンズを導入してしまいました.友人から物々交換で手に入れた故障したこのレンズを修理し復活させました.中古の相場の3分の2ほど安く手に入れることが出来たので,これはラッキーでした.200F2.8Lもあるので明るさは補うことが出来ますので,EFマウントはかなり揃いました.とりあえず,今でシステムはほぼ完成かなとw
 最近,工場夜景をこのレンズを撮影しました.レンズ構成が多いので,ゴーストが出てしまってましたが色乗りなどはかなり良かったです,70-200という画角のレンズは,過去にTamronのA001を使用していました.しかし,AFが遅く7Dでさえ性能が出ないということでAFの性能が高い70-200に替えようと考えていました.そこにきたこのレンズ!SIGMAのOS付きなどをかんがえていましたが,軽さは大きな武器です,風景などで活躍してくれると思っています.