変なカメラ好きの写真に溺れる日記。

気まぐれな機材で色々な被写体を追いかけて全国津々浦々。2020年から熊本を拠点に活動しています。

モノクロ その232

2025-01-27 16:15:08 | モノクロの世界




PENTAX 645D + smc PENTAX645-FA 45-85mm F4.5


廃墟というのは美しい。
建物の歴史、そして自然に還る過程
足を踏み込むだけで、色々な想像が搔き立てられる。





PENTAX 645D + smc PENTAX645-FA 45-85mm F4.5


忘れ去られた場所、止まった時間
足を踏み入れると異世界に飛ばされたような感覚になる

学生時代は良く廃墟に足を運ぶことがあったが
社会人になってからは、廃墟が遠い存在になった。
久しぶりに廃墟に入る機会があったのだが、やっぱり浪漫の塊だなと感じた。
地方にはたくさん廃墟があると思うので、ちょこちょこと情報を仕入れておこうかなと思う。



メインブログではカラー版も含めて記事にまとめた。廃墟ファンはこちらもぜひ。
PENTAX 645Dで撮る廃墟 都井岬グランドホテル - 変なカメラ好きの写真徒然日記

PENTAX 645Dで撮る廃墟 都井岬グランドホテル - 変なカメラ好きの写真徒然日記

こんにちは、潔く銀です。今回は、少し前の訪れた宮崎県南端にある都井岬で出会った廃墟をPENTAX645Dで記録したのでまとめます。

変なカメラ好きの写真徒然日記

 

モノクロ その231

2025-01-26 18:54:05 | モノクロの世界




PENTAX 645D + smc PENTAX645-FA 45-85mm F4.5


都井岬にいる野生の馬を記録した
人慣れしているのでかなり近づくことができる。
ただ野生の力強さはどこか感じられる。





PENTAX 645D + smc PENTAX645-FA 45-85mm F4.5


PENTAX645Dでもダイナミックレンジが足りないなぁ。。。
空のニュアンスも馬の黒も表現できるカメラが欲しい。いつになるかな。




メインブログは以下になります。もし良かったら、メインブログも見てください・
2024/12/15 都井岬にいる野生の馬・御崎馬を撮影する - 変なカメラ好きの写真徒然日記

2024/12/15 都井岬にいる野生の馬・御崎馬を撮影する - 変なカメラ好きの写真徒然日記

こんにちは、潔く銀です。3年ほど前に都井岬に野生の馬が存在することを知って、これ以上行かなければ一生行きそうにないので、宮崎県南端まで車を走らせて馬を見に行くこと...

変なカメラ好きの写真徒然日記

 

モノクロ その230

2025-01-25 18:45:27 | モノクロの世界




SONY α7III + MC-11 + SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports


鹿児島本線の某所で撮影した1063レ
自然豊かな熊本エリアで記録すると、どこか国鉄時代を彷彿とさせる
貨物更新色よりローピンの方がモノクロは似合いそうだが・・・



¥


SONY α7III + MC-11 + SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports


ついでにななつ星in九州も記録。
真っ黒の客車のためモノクロが似合わない被写体の一つかなと思う。



PENTAX645D Photo Part8

2025-01-24 18:38:02 | PENTAX645D Photo




PENTAX 645D + smc PENTAX-FA645 45-85mm F4.5


都井岬の御崎馬と草原と・・・
Windowsのデスクトップに表示されそうな一枚が撮れた
宮崎の最南端は、南国の雰囲気を感じることができるので
冬の青空も普段と違うように感じた。




メインブログは以下になります。こちらもぜひ見てください。
2024/12/15 都井岬にいる野生の馬・御崎馬を撮影する - 変なカメラ好きの写真徒然日記

2024/12/15 都井岬にいる野生の馬・御崎馬を撮影する - 変なカメラ好きの写真徒然日記

こんにちは、潔く銀です。3年ほど前に都井岬に野生の馬が存在することを知って、これ以上行かなければ一生行きそうにないので、宮崎県南端まで車を走らせて馬を見に行くこと...

変なカメラ好きの写真徒然日記