Cattleya Splish Splash!

実生カトレヤ(クサビ)大好き!

C. labiata ' mosca ' (株No.1979)

2020-10-01 20:36:11 | 実生カトレヤ奮闘記
C. labiata ' mosca ' (株No.1979)
今年も9月下旬に開花しました。今年は早春より別々に2バルブ成長し、1つは5輪花(写真は1つはツボミ)、もう一方は4輪花(まだツボミ)です。この個体は私が育てている数少ない原種カトレヤの中では一番大きく成長する個体です。ラベルが無いと株だけ見たのでは大輪系カトレヤのように見えます。性質も強健と感じますが原種のため年間の成長サイクルはほぼ決まっています。2次成長しません。今年の成長記録を確認しますと1月下旬~2月上旬に新芽が動き始め、GW明けにはシースが現れました。バルブ完成後、真夏は休眠?2重シースのためツボミ発生時期が良く判りませんが8月下旬にはツボミが成長しています。花の色彩は女性好みではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする