C. violacea ' Ten Tears After ' (株No.1716-No.1)
今年も開花しました。今年は少し異変がありました。1次成長は2月中旬から成長を開始しました。5月中旬にはリッパなバルブでほぼ完成しましたがシースが有りません。これまでで一番リッパなバルブ成長でしたがツボミば出ませんでした。いきなり2次成長を開始し始めました。2次成長は猛スピードで成長し7月7日、七夕の日に5輪花で開花しました。(6ツボミでしたが1つ枯れました。)新芽成長から開花まで40日程度です。この様子ですと3次成長も有りそうです。花は優秀花ではありませんが私の育てているカトレヤの中で断トツの強健個体です。ことしの成長を見ているとC. violaceaも個体によっては大形になるのだと感じました。
今年も開花しました。今年は少し異変がありました。1次成長は2月中旬から成長を開始しました。5月中旬にはリッパなバルブでほぼ完成しましたがシースが有りません。これまでで一番リッパなバルブ成長でしたがツボミば出ませんでした。いきなり2次成長を開始し始めました。2次成長は猛スピードで成長し7月7日、七夕の日に5輪花で開花しました。(6ツボミでしたが1つ枯れました。)新芽成長から開花まで40日程度です。この様子ですと3次成長も有りそうです。花は優秀花ではありませんが私の育てているカトレヤの中で断トツの強健個体です。ことしの成長を見ているとC. violaceaも個体によっては大形になるのだと感じました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます