
Rlc. Marten Hausermann ' Addison Splash '
米国・ハウザーマン社のMC品です。この個体は2009年1月に購入したものです。2回目の購入です。最初は1991年7月に苗(3B鉢)を購入しました。1994年11月下旬に初花が開花しました。交配もしましたがこの株は1997年11月の開花時に親戚の叔母に差し上げました。2回目を購入したのは交配した実生苗からクサビ花の良花が出たこと、購入先の業者さん(F・N)でもクサビ系交配親として評価されていたことによります。
初回と2回目では同じRlc. Marten Hausermann ' Addison Splash ' でも株の成長、開花期などが少し異なるように感じています。
学者ではないので詳しいことは判りませんがMC品のバラツキと感じています。写真は2回目品です。初回品はもう少しペタル幅があったように思います。株も1次、2次と成長し11月に両方とも開花していました。2回目品(本品)は2次成長は時々しかしません。春先から成長を始めた新芽は6月下旬には完成し、そのまま開花に向かいます。花(色彩)そのものは気に入っています。2回目の個体を用いて交配もしました。現在、CP苗です。来春は単品植え替えしますので5年ほど先には次世代の花を見ることが出来ると思います。楽しみです。
米国・ハウザーマン社のMC品です。この個体は2009年1月に購入したものです。2回目の購入です。最初は1991年7月に苗(3B鉢)を購入しました。1994年11月下旬に初花が開花しました。交配もしましたがこの株は1997年11月の開花時に親戚の叔母に差し上げました。2回目を購入したのは交配した実生苗からクサビ花の良花が出たこと、購入先の業者さん(F・N)でもクサビ系交配親として評価されていたことによります。
初回と2回目では同じRlc. Marten Hausermann ' Addison Splash ' でも株の成長、開花期などが少し異なるように感じています。
学者ではないので詳しいことは判りませんがMC品のバラツキと感じています。写真は2回目品です。初回品はもう少しペタル幅があったように思います。株も1次、2次と成長し11月に両方とも開花していました。2回目品(本品)は2次成長は時々しかしません。春先から成長を始めた新芽は6月下旬には完成し、そのまま開花に向かいます。花(色彩)そのものは気に入っています。2回目の個体を用いて交配もしました。現在、CP苗です。来春は単品植え替えしますので5年ほど先には次世代の花を見ることが出来ると思います。楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます