C. mossiae coerulea ' Kei ' AM/JOS x C. lawrenceana lea ' Aulisi '
2014年8月末、業者さん(FN)が販売していたフラスコ、最後の1本を安価で購入しました。その後、本品の事はほとんど忘れていました。今年に入って " 何かの実生苗のツボミが成長しているなあ。” 程度で気に留めていません出した。開花直前になって業者さん(FN)がcoerulea(ブル-花)狙いで原種どおしの交配をされフラスコを購入したことを思いだしました。初花の結果は狙いどおりのブルー花です。C. mossiaeの影響が強いのか、株が出来ていないので力が無いのか、ペタルがダレて開花しましたがリップは間違いなくブルーです。
あらためて記録を確認しますと
2014年8月31日:フラスコ購入 2014年9月1日:素焼き3B鉢水苔植えでCP苗2鉢 2017年12月16日:水苔単品植え替えした。2.5Bを2鉢、2B鉢を10鉢、3BCP植えを1鉢とした。 2020年2月22日:2.5B鉢植えの1つが数日前に初花、2輪花で開花した。ブルー花であるがペタルが前カガミで開きが悪い。初花で力が弱いものと思われる。
気に留めていなかったので2.5B鉢植えと言えども先端株は鉢からはみ出し、隣り同士根は絡みあった状態です。良花の気がしますので植替えして実力を確認して見ます。また、他の兄弟株も楽しみになりました。
2014年8月末、業者さん(FN)が販売していたフラスコ、最後の1本を安価で購入しました。その後、本品の事はほとんど忘れていました。今年に入って " 何かの実生苗のツボミが成長しているなあ。” 程度で気に留めていません出した。開花直前になって業者さん(FN)がcoerulea(ブル-花)狙いで原種どおしの交配をされフラスコを購入したことを思いだしました。初花の結果は狙いどおりのブルー花です。C. mossiaeの影響が強いのか、株が出来ていないので力が無いのか、ペタルがダレて開花しましたがリップは間違いなくブルーです。
あらためて記録を確認しますと
2014年8月31日:フラスコ購入 2014年9月1日:素焼き3B鉢水苔植えでCP苗2鉢 2017年12月16日:水苔単品植え替えした。2.5Bを2鉢、2B鉢を10鉢、3BCP植えを1鉢とした。 2020年2月22日:2.5B鉢植えの1つが数日前に初花、2輪花で開花した。ブルー花であるがペタルが前カガミで開きが悪い。初花で力が弱いものと思われる。
気に留めていなかったので2.5B鉢植えと言えども先端株は鉢からはみ出し、隣り同士根は絡みあった状態です。良花の気がしますので植替えして実力を確認して見ます。また、他の兄弟株も楽しみになりました。