カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

春が来た

2018-03-14 | 愛車
こんばんわ。

春っぽいですね~(*^^*)
風も無く、穏やかで暖かな陽気。

最近、目がシバシバ・・を通り越してカユイです(~_~;)
花粉さえ飛んでなきゃホントに最高!?

そんな本日は納車を済ませて仕事は終わり。
シビックはサーキットバージョンのパッドだったようです(^◇^;)
そりゃあ街中じゃ キイ~~~~~~~~音が出ますね(~_~;)
でも洗浄で多少は良くなりました。多少ですが・・キ~~くらい(^◇^;)
洗車は大事です!

さて、まずはムーヴを洗車します。
初度登録は2009年。購入は2012年。
3年落ちで中古購入のムーヴも早いもので今年で6年!
初度登録からは9年になります。

痛みは各所に出ておりますが、走行距離は20,000km未満。
今年は車検ですけど・・まだまだ乗りますよ〜(^_^)

次はサリー。
Dラーさんのご好意で洗車して頂いておりますが・・雑!
そりゃあ〜仕方ない。
こちらはプロですから納得出来る訳ないんです(;^ω^)

洗車と言ってもやり方は様々。
Dラーさんでは水だけで流しながら擦って(キレイな場合は水をかけるだけかも)、水気を拭き取っておしまいでしょう。

でも、これではキレイにしたと(洗車とは)言えません。
車を汚す要因は大気中に含まれる油分によります。
猛威を振るう花粉だって油分を含みます。

油に水。
何となく分かっていただけるかと思います。
我々が「シャンプーを使った手洗い洗車」を洗車と呼ぶのはここです!
コーティング施工車はシャンプーで洗うだけで汚れの大半を除去できます。
うちの子たちも基本的にはシャンプー洗車のみですから!

当ブログ読者様には耳タコかもしれませんが、拭き取りも重要です。
拭き残しの水分は水垢やシミの原因なのです。
だから我々は拭き取り作業後に同じくらい時間をかけてブロワで水気を飛ばし、
各パネル毎に水分の完全除去を目指すのです。(完全は無理なんですけどね)

これが本当の洗車です!という洗車です。


ウットリ自己満足(^_^)
蹴られたステップも、そんな足跡は完全除去です!

気持ち良いですね!

明日は大安吉日前、明後日は友引の週末前。
Dラーさんからの依頼を見込んで空けてありました。
しかし、今のところ予定は・・ナッシング~(^◇^;)

なので?早朝から動きますよ!
往復180キロほど走る予定がございます。
そんな話は また明日。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする