カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

GLCの・・メンテナンス

2020-03-15 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

本日は朝一番でI様にX1を納車。
全然違いますね〜!と、非常に喜んでいただけました(^_^)

I様、この度は誠にありがとうございました。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


そして、一時間後に入庫いたしましたのはダイヤモンドシルバーのGLCです。
パッと見の印象は・・キレイ!
さて、メンテナンスか?再施工か?

洗浄しながら細かくチェック。
アルカリ性クリーナーで変わらない水の流れ。
酸性クリーナーだと少し崩れるが、メンテナンスシャンプーで簡単に復活。
これは・・
メンテナンスで十分だわ(^◇^;)

こうして私の目論見は外れ?メンテナンスになりました。
もちろん強引に「再施工です!」と、話をもって行く事も出来たと思う。
良心的でしょ?(^◇^;)
そういう強引さがないから当店は儲からないんでしょうね〜(^◇^;)

何よりもお客様から「一度リセットしたいから再施工で!」
と言われないと、キレイな車はやりにくいものなんです(^◇^;)

さて、全体の洗浄後にメンテナンスシャンプーで二度洗い。
これで終わり!でも良いくらいですが、部分的にくすんでいる。

納車が明日の朝なので時間はある。
メンテナンス剤の機械塗りを全体に!
特にエンジンフードは念入りに新兵器でジックリと。

最近ヘビロテしているのはP63。
これは新車の納車仕上げや、中古車の納車仕上げ&展示仕上げにフル活用。
艶がグッと上がり、触感も素晴らしく、僅かなシミ&傷ならば消せるので、
当然メンテナンスにも重宝します。
(一応コーティング剤なんですから!)

諸々仕上げて16時には完成です。

















これで気になる点がある!と言われたら再施工しかないのですが、
ボディに関しては問題ないと思います。

納車は明日の朝です。
その後の時間をどう使うか?
天気予報は晴れだが、午後は風が半端ないらしい(−_−;)
諸々お待ちいただいているお客様にお声がけするのは止めておこう。

暇な時でいいから!と言われている作業や、やるべきメンテ洗車等が・・
6台もあるんです!(◎_◎;)


明日は強風が吹き荒れる。
そんな日にお客様の車なんて申し訳なくて触れません!

よって・・

風の弱い午前中のうちに、超汚い愛車を洗車させていただきたいm(_ _)m
と思いますm(._.)m










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする