那須@Home 日々のときめき・・日々JTrim

師匠はSachiさん
トップページの記事数は15に設定してありますので、スクロールしてご覧ください

ホームページのバナー作り

2012-12-16 | パソコン

ホームページ勉強会も終盤

アップロードされた個々のページを

会の「会員のホームページ」に表示するためのリンク用のバナーが必要になる

私用に試作しました

キーワード検索にそのまま使える文字を入れました

試しに

googleで

素朴なくらし 那須@HOME

と検索してみました

上位に表示されました

 

 

勉強会に参加されている皆様も案を練って下さい

 

 


ffftp ホストの設定 fc2 dig2

2012-12-12 | パソコン

明日、ホームページ勉強会が開かれます

いよいよアップロードする仲間に

アップロードのフォローを頼まれています

その為の参考です

こうしておけば 会場に私のPCを持ち込まなくても

私のホストの設定状況が正確に見られます

これを参考にして仲間の援けをします

 

 

 

 

 


友人の快挙

2012-12-11 | パソコン

 

パソコン同好会での友人がやってくれました

シニア世代の望ましいIT利用だと思います


では

順を追ってお話ししましょう

1 彼は秋田県出身

2 故郷を離れて生活している

3 故郷の埋もれそうな子守唄を後世に伝えたいと願った

4 故郷の伝手を頼って

5 お目当ての高齢のご婦人に歌ってもらい、それを録音して送ってもらった

6 早速 youtubeに投稿

7 そこに・・おせっかいな私が登場

8 日本子守唄協会にメールを送った・・・岩谷の子守唄を友人が投稿してますよ・・・と

9 そうしたら   直ぐに日本子守唄協会からメールが入り

・・ぜひ、リンクさせていただきたい・・と

10 その先は日本子守唄協会と友人とのメールのやりとりで

11 そのうちにリンクがつながると思います、機関誌にもその話題が載るそうです