OBCと言っても会計ソフトの開発会社のことではありませんよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ミラーパーツの製作もひと段落し、バージボードの位置調整を行っていたのですが、時が来てしまいました。
フィラメントがもうありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/55ad94876ebff9957b688872b809f126.jpg)
ここでバージボードの作業を一旦中断し、前々から計画していたのですが、フィラメントをPETGからTPUに取り替えてみることにしました。
TPUは今まで使用していたPETGとは違い、ゴムみたいに柔らかく柔軟性のあるフィラメントです。
なので、クラッシュの衝撃に対して緩衝材にならないかと期待しています。
F1のラジコンで衝撃が加わる箇所といえば、フロントウィングとインダクションボッドですよね。
フロントウィングは新しいものに取り替えれば良いですが、インダクションポッドが削れていくのはいたたまれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/72fa6c9676010330eb44eaf450eb81b9.jpg)
なので、今回はインダクションポッドを保護する為のパーツを製作してみたいと思います。
インダクションポッドを保護する為のパーツ?と言えば。。。OBC
そうです。
OBCとはオンボードカメラのことです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
現在、ネットから資料を集め、Fusion360で作画中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/ace2d12cdd7670ec484ca2bce3136333.jpg)
上手くいったら、他のパーツでも試す予定です。
失敗するかもしれませんが。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ミラーパーツの製作もひと段落し、バージボードの位置調整を行っていたのですが、時が来てしまいました。
フィラメントがもうありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/55ad94876ebff9957b688872b809f126.jpg)
ここでバージボードの作業を一旦中断し、前々から計画していたのですが、フィラメントをPETGからTPUに取り替えてみることにしました。
TPUは今まで使用していたPETGとは違い、ゴムみたいに柔らかく柔軟性のあるフィラメントです。
なので、クラッシュの衝撃に対して緩衝材にならないかと期待しています。
F1のラジコンで衝撃が加わる箇所といえば、フロントウィングとインダクションボッドですよね。
フロントウィングは新しいものに取り替えれば良いですが、インダクションポッドが削れていくのはいたたまれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/72fa6c9676010330eb44eaf450eb81b9.jpg)
なので、今回はインダクションポッドを保護する為のパーツを製作してみたいと思います。
インダクションポッドを保護する為のパーツ?と言えば。。。OBC
そうです。
OBCとはオンボードカメラのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
現在、ネットから資料を集め、Fusion360で作画中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/ace2d12cdd7670ec484ca2bce3136333.jpg)
上手くいったら、他のパーツでも試す予定です。
失敗するかもしれませんが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます