ヴォーカル渋谷みちる ブログ

忘れた頃にブログ更新~お付き合いください。

実の母娘の会話というもの

2014-08-30 | 日記・エッセイ・コラム

今日は午前中に母の買い物に付き合い

お天気もよく予定通り進んでいきました。

あるお店にて、何かと仕切りたがる母に思わず

「どうするの?もうこっちでいいじゃないの」と

何気なく発した一言に、同世代であろう女性店員さんに驚いた顔で

「お母さん、実の?」と聞かれ、そうだと答えると

なら、よかったとばかりに胸を撫で下ろされました。

(そんなにキツかったかしら・・・??)

内心そう思いながら、車に乗って母にそのことを話すと大笑い。

家ではいつものパターンなのだけど

よそ様にはそうは映らないってこと、あるものですね。

私も他人様の親子の話や会話を聞いたりしたときに

(そんな言い方して、お母さん可哀想・・)

などと思ったことが何度かありましたが

ご本人たちにしてみたら、至って普通の会話だったのかも。

勿論、相手が姑となると、話は違うものと思います(笑)

実の母娘ならではの、暗黙の了解というか。

でも実姉と母はそういう会話ではないし

周りを見渡しても長女というのは母親への接し方が大人というか

冷静な気がします。

やっぱり、母と私の問題なのか・・・末っ子の甘えなのか・・・。

せめて外では、優しい口調を心がけよう(笑)

Photo_2


目には見えない世界

2014-08-30 | 日記・エッセイ・コラム

霊感は強い方ではありませんが

目に見えない世界は存在すると思うし

ただキャッチできないだけ・・・

そんな風に思っているのですがね。

不思議なことって、あるものです。

いろいろあるものですが

今日は昼過ぎからピアノに向かい練習をしていて

脳裏にひたすら浮かんでくる曲とは違うのを

「う~ やっぱり美しいメロディ~気持ちいい」とか

「ココ、いっつも間違えるとこっ!」とか

「やりたいけど、今日はまだ・・・だよね」などと

思いながら。

以前に今回と同じような思いで少し練習してあった曲

それが脳裏に浮かんでいた曲だったのですが

何と!

今夜リクエストが来まして・・・ひゃ~☆彡

ビックリするも、一呼吸してから

演奏させて頂きまして

それでもって拍手を頂きましてね

何だか嬉しい気持ちでした。

演奏に対しての拍手は勿論なんですが

目には見えない世界、やっぱりあると思うわ・・・

という嬉しさも、というか。

若い頃に、友達に電話しよっかなー、

なんて思ってると友達からかかってきて

「あー、今かけようと思ってたとこ!」

なんてのはあったものだし

噂話をしてると、その当人が現れるというのも

よくあるし、よく聞くこと。

世の中、携帯や何やいろいろ進化してるけど

こんなテレパシー的なものも存在するのだろうなと思います。

最近数日というもの、目覚める間際の夢がいいことばかりで

現実離れしすぎててアホちゃうか?になるのでここでは言えませんが

目覚めがいいって素晴らしいですよね。

眠ってる時というのは、一旦あの世に帰って

明日からの作戦会議をしてくるんだそうな。

(あの世→この世に生まれていろいろ経験して→あの世へ帰る、と捉えて)

毎晩、それを繰り返しているのだと

何かで読んだことがあります。

作戦を練って、計画を立てて、長い人生だもの。

何はともあれ、何があっても深い眠りを得られる図太さ

自分で自分を誉めてあげたいと思います。

多分、前世はクマだったのだわ・・・・・・・・笑

Photo


いきなり秋??

2014-08-29 | 日記・エッセイ・コラム

8月も終わろうとしておりますが

梅雨のような8月が過ぎたと思ったら

何だかいきなり秋めいてますね・・・

今日は朝から長袖着てます。

また来週から暑さが戻るということで

もう一回、今年の夏を感じることになるのでしょうか。

夏が過ぎれば今年も年末までアッという間でしょうね。

買い物帰りに喫茶店に寄り

通りの景色を眺めながら

あと何回飲むかな?なアイスコーヒーを。

まだ早いけど、秋かぁ・・・などと

一人、黄昏ておりました。

年月は本当に早く過ぎるもの

やりたいことをやる

やりたくないことは、やらない(極力だけど・・)

そうよ、それでいいのよ、なんて思いながら、ふと窓の外を見たら

窓の外を同級生が通り過ぎて行った~!!

思わず声をかけそうになったけど

ウォーキング?軽いジョギング??中のようだったので

一瞬浮いた腰をまた落ちつけました。

昔と変わらない体型、やっぱり努力してるんだなぁ

グラサン姿も決まってたわ☆彡

スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋

ありきたりですが

私も楽しもうと思います。

Photo


あぁ、勘違い

2014-08-22 | 日記・エッセイ・コラム

遅めの昼食をとって

ちょっと休憩・・・と横になり

扇風機の風に「気持ちいいな~」

目を閉じて気分はこんな感じでした。

Photo

今週はいろいろあったけど、もう金曜日かぁ・・

明日あさっては、のんびりするとして・・・

予定は何もない筈と横になりながら手帳をパラパラめくったら

(今日は歯医者の日!????)

ひぇっ、3時半って書いてある!!

時計を見ると3時

歯科までは車で45分はかかる。

何てことーーーーっ!!

思わず飛び起きて携帯を手に取り、電話しなきゃ、あぁ、何て言えばいい??

あぁ、急いで行くと? あぁ、あぁ、、、、頭は混乱しまくり

焦って手帳にもう一度目が行ったとこで、はっ、となり

それは先週の金曜日のことだったと気がつきまして

一気に脱力

何をやっているんでしょうね、全く・・。

しかし明日は歯医者の予約を入れてたことを確認できたし

うっかり忘れるところを未然に防げたんだし

うんうん、これでいいのだ。

無理やりにでも前向きに思おうと自分に言い聞かせております。

調子狂いまくりのこの頃

早く元に戻さなくっちゃ。

ご迷惑をおかけしました周りの方々

ホントにすみません。


酸いも甘いも

2014-08-19 | 日記・エッセイ・コラム

お盆が過ぎての初日。

仕事を終えてビルを出ると、偶然にも同業の先輩と遭遇☆

「お疲れさまですーっ」と共に

そのまま喫茶コメダへ~

(コメダ:名古屋の喫茶チェーン店です)

仕事の合間にバッタリ遭遇して少し話すことはあっても

なかなか今日のようなことはありませんでした。

繁華街のコメダの閉店は夜中ですが

夜中にコーヒーを飲みながら

仕事について

真面目なお話をたっぷりと。

同じような価値観で話ができるというのは有難いことだなと

思いました。

共通の話に笑いながらも

こちらの話を聞いて頂いたりと

楽しい時間でした。

仕事とは言え、面倒なことを引き受けられてる先輩の姿勢には

頭が下がりました。

自分のできることを惜しみなく与えるというのは

できそうで、なかなかできることではなく・・・

酸いも甘いも噛み分けた大人の女性との

素敵なトークでのコーヒータイムでした☆彡

とっても晴れやかな気持ちで帰宅

またこれを機に是非これからも!!

そう思います。

何だか心強い、今夜はいい夢見れそう、です☆


お盆休みも終わり

2014-08-18 | 日記・エッセイ・コラム

飛び飛びで仕事がありながらも

お盆ものんびりしながら無事に過ぎました。

今年のお盆は何しろお盆らしくないお天気で

まるで梅雨。

カンカン照りの中、汗を拭き拭きスイカを食べるということもなく

例年とは何だか違う感じ。

そんな中でもやはり

あの世から帰ってきているであろうご先祖様のことや

周りで亡くなった方々のことなどが話題に上るなど

今は亡き方々を偲ぶことが多くありました。

お盆の行事そのものは亡くなった方々の為というより

生きている人の為のものなのかなとも思いました。

生きているという当たり前のように思うことを

原点に返って感謝するような気持ちでした。

他には同級生が名古屋に遊びに来ていたこともあり

同級生達とロックPUBなるお店へ。

男くさいロックのイメージとは真逆のお店にビックリ

ママさんはロックドラマーでもあるのだそう。

Photo_3

楽しい時間ではあったけど、朝まではもう無理だな~

そして地元の同級生のご実家ピカイチへも。

Photo_4

美味しい中華をたっぷり堪能しました。

同級生が勧めた激辛ピカイチラーメン

辛さ1~10のうちの7

辛いのは好きだけど、もういいっ!!てな辛さ。

美味しいものを美味しく食べたいので

次はもういい・・笑

同級生たちは、まだまだ元気でノリも若いという印象

私は・・・ぼちぼちでと思います。

リラックスしながら、楽しかった時間を振り返りながら

今年のお盆も終わりました。

また新鮮な気持ちで日々を送りたいと思います。

 


お盆中のグレース オブ メリージェーン

2014-08-17 | 音楽

今月10日(日)開催予定だった犬山の花火大会が

残念ながら台風のために12日(火)に延期されまして。

私は13日(水)と15日(金)、

グレースでの演奏は久々という状況でしたが

到着してすぐに12日も花火大会はなかったとのことを聞き

台風は通り過ぎていたし、何で??と

大変に驚きました。

原因は川の増水とのこと。

なるほど・・・この季節、何かと川のニュースを目にしますが

安易な判断は危険なのでしょうね。

そんなワケで花火を見られなくて残念だという話から

あの花火はどこへ持って行くのだろう?

スポンサーはどうなる?笑

(お客様の中にもスポンサーがおられたそうで)

などなど話が飛び交っておりました。

久々にお会いする常連様方

名古屋から電車でわざわざいらして頂いたお客様

お盆だから帰郷されたという方々

若い女性同士

お盆に同窓会かな?なグループ

賑やかな活気ある店内でした。

15日は終戦記念日でもあり、東京へセレモニーへ出席されて

トンボ帰りされたという地元の国会議員さんのお姿も。

プライベートでのご来店、大変に音楽がお好きな方で

今回もまたVIP席の後ろにある普段ほとんど誰も触っていないであろう

アコースティックギターをずーっと触りながら

音楽の話が尽きませんでした。

楽譜なしであれだけ弾けるとは、かなりの腕前かと☆

休憩中にはカウンターでイチゴ練乳たっぷりのかき氷を頂いたりしながら

楽しくステージをお送りさせて頂きました。

こちらのグレースは次回の日程が決まっておりませんが

また皆様にお会いできますことを楽しみにしております☆

有難うございました。

Photo


お盆期間のステージのお知らせ

2014-08-13 | 音楽

13日(水)・15日(金)と犬山城のふもとにあります

「グレース オブ メリージェーン」にて弾き語りをお送りします。

★ステージ時間:20時30分~23時30分

        30分3回ステージ

(お店の営業:19時30分~24時)

お一人様でも、カップルでもご家族でも、はたまたご親族でも

どうぞお気軽にお越し下さいませ!

Mj

Photo_3

Photo_2

・3名以上でのご来店で焼酎ボトルサービスあり

・近隣の方は送迎あり

お問合せ 0583-70-8882

http://graceofmaryjane.on.omisenomikata.jp/


ニッポンの夏

2014-08-12 | 日記・エッセイ・コラム

台風が過ぎ

今日は涼しさも感じる中

のんびりとお盆休みを過ごしております。

Photo

今年は紫蘇があまり虫に食われてしまうことなく大量に育って

Photo_3

久々の素麺は、素麺を食べているのか紫蘇を食べているのか・・なくらい

紫蘇をたっぷりと。

夏野菜と共に美味しいので、どれだけでもOK~食べられます。

Photo_2

ここ数日、紫蘇を積まずに過ぎてしまった理由は

連日続いたカレーでして

Photo_4

母が作ったカレー、一番大きな鍋で大量に。

先日暑い日にドライカレーを作ったら、思いの外量が多くなってしまい

二日にわたってお昼はドライカレーということがありました。

「二日も続けてドライカレーを食べている=娘はカレーが食べたいのだ」

母はこのように思ったようで・・。

部屋に充満するカレーの匂いに

「♪そうじゃ、そうじゃ、そうじゃな~い」と思うも時すでに遅し。

カレーが毎日で喜ぶ年齢はとうの昔に過ぎておりますのに。

こうして、胃もたれするカレーなる日々が続いたのでした。

夏と言えば、母は蚊取り線香派でよく買いに行かされることもあり

最近の蚊取り線香事情に少し詳しくなりました。

Photo_5

「森の香り」昔ながらの香り

Photo_6

ラベンダーの香り

斬新な香り、慣れるまでに少し時間がかかったけど。

Photo_8

そして1.6倍の大きさというか渦巻く長さ

片手では持てないほど大きくて、ずっしりと重い缶。

Photo_7

蚊取り線香にはライターではなくマッチらしい・・

しかもこの桃のマッチらしい・・

年を取ると長年の愛用品はなかなか変えられなくなるんですね。

そういう私も自分の部屋では

Photo_9

長年の愛用品とラベンダー蚊取り線香、併用中です。

進化しているような、そうでもないような日本の夏の風物詩

Photo_10

今年二回目購入となる大玉スイカ

スイカは旨いが重いのですよね・・

今回は甘いことを祈ります。

Photo_11

かき氷、今日も美味しゅうございました。

平穏に時間が流れるお盆休み

ご先祖様に感謝したいと思います。

 

 

 

 

 


しっぽりと

2014-08-11 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜は先輩女性ヴォーカリストと二人で飲みました。

こんな素敵な和のお店で

Photo

しかも個室

Photo_2

落ち着いた店内、掘りごたつ式で足もラクに

まずはビールで乾杯。

出てくる懐石料理に、これにはやはり焼酎でということで

私は麦焼酎の水割りを

イケる口の先輩はやはり焼酎のロック

昔に比べたら飲まなくなったとのことで

ご一緒にというのも10年ぶり、もっとでしょうか・・・

過ぎた年月を振り返りながら、いろんな話をじっくりと。

台風がちょうど過ぎた頃でしたが、お店はキャンセルが続きほぼ貸切状態。

ちびりちびりと飲みながら語り合うこちらのペースに合わせて

お料理を出して頂くなどサービスも良かったです。

こんな素敵なお店をチョイスされる辺り「大人だわ~」

スマホで写真を撮る私に先輩は「若いね~」

顔は撮るな指令でもって、シンプルに。

ゆったりと美味しい食事を頂いて、もう少し飲みたいねと向かった先は

Photo_3

こちらも素敵なお店、ビルの奥に佇む渋いバー

スピーカーから心地よく 流れる音楽を聴きながら

私はバーボンのソーダ割り

イケる口の先輩は勿論ロック

大人になると腹を探りながらでなく、腹を割って話せるってのは

稀なことかも。

同業者同士、会うのはどなたかの葬儀で

なんてことが多い昨今

昨夜はとても楽しく有意義な時間でした。

また次回も是非☆彡

 

 


犬山花火大会パーティ、延期のお知らせ

2014-08-09 | 音楽

明日日10(日)に予定されておりました犬山花火大会

残念ながら台風のため12日(火)に延期になりました。

グレース オブ メリージェーンでのパーティも

これにより10日は中止、12日へと延期になりました。

個別に連絡を頂いておりました方々へは

こちらから対応させて頂いておりますが

どうぞ宜しくお願い致します。

12日(火)はクラシックのピアニストによる演奏が入ります。

詳しくはこちらへ。

グレース オブ メリージェーン 0583-70-8882

Photo

Photo_2


真夏の中の休息

2014-08-09 | 日記・エッセイ・コラム

お盆前のお店のイベント、浴衣祭りも盛況に無事終わり

岐路につきました。

只今の気温、何と22度!

涼しいわ~

帰り道も久々に気持ち良く、

いつまでもブラブラと歩いていたいような気分でした。

日中は汗がダラダラで、着替えること数回だったのに

日が沈む頃から時折ひんやりな風が吹き

真夏の中にこんな風に一時でも涼しい時があると

生き返る感じですね。

窓から流れてくる風はとても気持ちよく

アルコールをちょびっとで、いい感じ

今夜はぐっすり眠れること間違いなし。

(目を閉じれば、ここは高原のロッジ☆彡

 窓の外は真っ暗な中、空には手を伸ばせば届きそうな星の数々

 清々しい風が時折吹いてカーテンを揺らし

 木の香る部屋のリクライニングシートに身を沈めながらウトウト

 広いベッドにはまっ白なパリッとしたシーツが敷かれ

 そこに横たわり大きく息を吸いこんで、そのまま夢の中へ~)

あ~気持ちいい

妄想が果てしなく広がるお盆前の夜です(笑)

ニュースでは明日は東海地方に台風接近とのこと

明日の目覚めは風の音か、はたまた窓を打つ雨の音か・・

物干し竿、下しておかなきゃ。


歯の治療

2014-08-04 | 健康・病気

今日はお昼前に予約してあった歯科へ。

過日、応急処置をしてもらっていた歯ですが

神経を抜くという日でした。

(あれから順調だったし、痛くないし・・・

いつものように歯のお掃除だけでいいんだけどな・・・)

勝手なことに、痛くなくなるとこれですもんね。

そんな思いで車を走らせ、予約時間を間違えて30分も前に到着。

15分と45分を間違えるって・・・

老眼?トホホでした。

まぁ、遅れるよりはいいのでと気を取り直して

待合室でネコの雑誌に「ふふっ」と笑いながら待ちました。

思ったよりも早くに呼ばれて診察台に座ったら

横には見るからに痛そうなごつい麻酔注射に何やら恐ろしい器具の数々

(あぁ、やっぱり予定通りの治療なんだ・・)

これは覚悟を決めるしかないなと。

口を開けて目を閉じて、手にハンカチを握りしめ鼻でゆっくり呼吸するも

全身についつい力が入ります。

しかし麻酔注射も全然痛くなく、その後の治療も。

それでも力を抜くことはできないのでありました。

(まるで口の中の突貫工事のようだわ・・)

麻酔がなかったらのたうち回ったであろうこの治療

麻酔を作られたという華岡青州の物語なんぞを思い出したりして

すごい人がいるものだなと感謝でした。

勿論、治療してくれてる先生にも。

無事治療が終わり待合室に戻ったら

全身脱力、背中にはじわじわと汗をかいてました。

抗生物質のお薬は治療後に診察台で飲んだのだけど

神経を抜いた後のところに薬を注入してあり

これが疼く時があるのだそう。

抗生物質を3日分と痛み止めの薬ももらって

次回の予約を取って歯科を後に。

お昼はとうに過ぎているけど、まだ麻酔が切れておらず

帰り道のスーパーで買った食材を目の前にして

未だ「待て」状態。

治療中はあれほど「麻酔よ切れないで」と願っていたクセに

今じゃ「早く切れてくれないかしらね」と

これまた勝手なものでして・・・。

しかし痛みよりも「待て」の方が百倍良いというもの。

そして待ちに待ち・・・・

2時半を回って3時近くになってようやく

Photo

食べたかったぜベイベー!

噛めるってことは幸せだなぁ、としみじみ感じました。

歯、大事にしましょ。


犬山花火大会パーティのお知らせ

2014-08-02 | 音楽

【お盆期間】は

犬山のお店「グレース オブ メリージェーン」へ

是非お越しくださいませ。

8月10日に開催される犬山の花火大会、今年は日曜日☆

Photo

珍しいことに、開催は週末と決まっていないのが犬山花火

ちょうど日曜とは・・・稀かも。

夜の犬山城をご覧頂きながら、川沿いの風情ある中での綺麗な花火を

是非、身近でお楽しみ頂きたいと思います。

花火当日「グレース オブ メリージェーン」では

飲み放題・食べ放題のパーティ形式にて

飲み物いろいろ

食べ物はさすがに岐阜だけあって鮎の塩焼きから始まり

(木曽川を挟んでお店側は岐阜県各務ヶ原市)

お寿司の握りに、他にもパーティ仕様が大皿にズラリと並びます。

ゆったりとしたソファ席にてお寛ぎ頂きながら

花火が打ち上げられるまでのお時間は

ワタクシのピアノ弾き語りをお楽しみくださいませ~

Photo_2

お一人様は勿論、カップル、ご家族、ご友人同士

真夏のひと時を是非ご一緒に☆

花火はお店のテラスより、ゆったりとリラックスしながらご覧頂けます。

しかし打ち上げ時間は1時間余りと結構長いので・・・暑いっ。

途中、皆様店内でビール飲んだり、かき氷食べながら涼みながら

大人の花火観賞に、オススメです。

【パーティ料金】

男性

18時~21時30分まで ¥8.000円

18時~23時30分まで ¥10.000円

女性 

¥5.000円

☆ご予約受付中です☆

★grace of mary Jane(グレース オブ メリージェーン)

各務原市鵜沼古市場町4丁目179 058-370-8882