ぶつくさ日記

ずっと続いているマイブームは写真です。おとぼけ☆CHAKO☆のあんなこんなをご賞味あれ(^^)

雪の日 ぱーと2 05

2005-12-29 00:22:00 |  実
80mm f/5.6 a/400秒 ISO200 +0.7EV スポット


大雪の日。。。 雪がやんだちょっとの間に雪が溶けていました。
でもまたすぐに雪が降り出し、すぐに冷え冷えに。。。
溶けて出来た水滴がまた固まってしまいました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生田界隈 01 | トップ | 生田界隈 02 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これも良いですね (マロッシ)
2005-12-29 06:45:23
こちらも雪と南天の色がマッチしてますね~!

前に的確と書いたのは望遠で手持ちでも絶対ブレナイあたりまでSスピード上げられた事で、ブレない最低ラインの基本は焦点距離=シャッタースピードが基準だと思います。



つまり300mmなら1/320秒あたり、この写真の80mmなら1/80秒あたり。

実際は人によって前後します。(安全になら速ければ速いほど良い)



通常の白はスポットで測光しAEロック掛ければプラス補正2だと思うのですがデジタルだと諧調が無くなるのと白でも明るい白、暗い白で違うので私は雪にはプラス1から1.7あたりの補正掛けています。(あくまでも私はです)





返信する
そぉなんですねぇ。。。 (☆CHAKO☆)
2005-12-29 22:54:28
焦点距離=シャッタースピードなんですねぇ。。

それより速ければぶれにくくて、もっと速ければぶれない。

凄く勉強になります。

いつもありがとうございます。

マロッシさんはブログでもちゃんと色々なデータを取ってだしてらっしゃいますよねぇ。。



私はブログに写真を載せるにあたって書いたほうがいいのかな? と撮影したときのデータを見るようになったところで、分析にはほど遠いです。



書きながら、分かっているかたなんかはこのデータってどぉなんやろ~~~ と苦笑していはるのかもなぁ なんて(笑)



でも、撮影って楽しいですねぇ(^^)

それが 一番!
返信する
訂正 (マロッシ)
2005-12-29 23:10:13
ごめんなさいデジタルだと×1.5倍でした

300mmは実質450mmなので1/400かな!



80mmなら実質120mmなので1/125でした。





でも仰るとおり楽しく写すのが一番ですよね!



返信する
1.5倍! (☆CHAKO☆)
2005-12-29 23:19:42
1.5倍。。。 1.5倍なんですよねぇ。。

ズームの場合は稼げますけど。。

広角の場合はこの1.5倍に

泣かされますです。



      ☆CHAKO☆でしたぁ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。