ROLSER/ロルサー ショッピングカート 4輪カート+保冷・保温付きバッグ H45811(サイズはありません ウ:ストライプ) | |
クリエーター情報なし | |
株式会社ディノス・セシール |
これをひいて歩いていると、年配のおばさま方に注目されることが多い。
前押しのショッピングカードは珍しいからだろう。
これを買うのは2回目
他にも色々なカート使いましたが、一番使い勝手がよいかも(^^)
メーカーの動画のように四輪のまま引っ張って歩くとかなりコツがいるので
四輪のときは前押しで使っている。
前輪はフリーで後輪は固定なので慣れると指一本で360度くるくる回すことも可能。
安定しているので荷物を全部乗せて歩けるので、体が楽!
これがリピートする理由かも(^^)
慣れてきたら、これしか使いたくない感じです。
ただし。。。
本体自体が、結構重い!
なので、荷物を入れると、階段は結構大変。
左右の坂にはあまり強くないので、重い荷物を入れていると前輪がフリーなだけに
本体が横にながれて若干力が必要です。
年配の方に街でよく尋ねられるのですが。。。。
このカートは介護用品ではないので、体重をかけることはできません。
介護用品のカテゴリーに入っているのを見かけたことがあるのですが、
杖がわりに体重をかけるつもりでいるのでしたら、それは絶対出来ません。
気をつけてください。
二輪のときはスタンドがあるので、自立しますが、四輪の時、このスタンドが
少しの段差でひっかかり、つんのめります。
エスカレーターから降りる時に少し前を持ち上げて使いますが。。。基本エレベーターをお勧めします。
最近は電車とホームの段差が結構あるホームが多いので、持てるくらいの重量に制限。
なんてことはあるのですが。。。。。
身体が楽なのには変えられない! とリピートしている私なのでした。
短くても長くても、
お客様の個性に合わせて
似合うようにカットするのが得意な美容師さん♥️
長いことお世話になっている福田さんが、ついにお店を構えました(o^・^o)
お洒落な街神戸。。。けれど美容院激戦区のトアロード沿い!
朝一番にお出掛けしたのはこの美容院でした(o^・^o)
お店を持つならこの名前で。。と決めていたそう。
SERENDIPITY セレンディピティ
意味は「幸せな偶然の出会い」とのこと。
たまたま急ぎのカットで担当して頂いて以来
ずっと信頼してお願いしている美容師さんです。
7~8年にはなるでしょうか。。?
ここのところは、実はかなりお任せ(笑)
YURUKUで気持ちシュッとした背中にサラサラな髪の毛が
かなりお気に入りな最近の私ですが、
カラー材も最新のものに決めたとかで、
ツルツルの上にシットリも加わって
ニコニコでございます。
店内の雰囲気をパチリ。
シャンプー台の椅子もフルフラットで、首も痛くなく
足も伸ばせてとても楽(o^・^o)
本格的なオープンは、6月1日(土)です。
シャンプーからスタイリングまで1人の美容師さんが担当するシステムなので
色々と相談しながら施術してもらえるので、
とっても安心です(o^・^o)
一番人気の美容師さんだったので、
プレオープンの現在予約で一杯だそう。
予約してお出掛けが良いかも(゚ー゚*)
トアロードを北野の方に上がってすぐ。。
右手に山口銀行が見えたら、
その手前のビルの2階です。
LOGICOOL ロジクール iK1042BKA ウルトラポータブルキーボード iPhoneスタンド付属 内蔵バッテリー充電式 Bluetooth接続 iPad、iPhone、AppleTV対応 | |
クリエーター情報なし | |
Logicool(ロジクール) |
こんなキーボードをゲットした(o^・^o)
iPad Pro専用のキーボードは結構重たい。
昨日マックユーザーのおぎたひろゆきさん(エレクトーン デモンストレーター)に軽いのありますよ~
と教えていただき。。。
その足で心斎橋のマックストアー? ショップ?? にテクテク。。
アクセサリーを置いている二階にはとても上がれないので
(荷物激重)
一階にいらした方に見せてもらった。
おぎひろさんが勧めてくださったのが、これかどうかは不明なのだけど。。
私の話を聞いて速攻で出してきてくれたのがこの子
めちゃくちゃ軽くて団扇がわりに扇げます。。。
と聞いていたので、これかなぁ???
まぁ~ そりゃぁ軽い!
対応してくださった方がとっても感じの良い方で定価かぁ。。。
とは思いつつ買って帰った。
小さい本体を最大限活かしてのキーの大きさで,
男子のおぎひろさんお勧めなので、手の小さい私は更によしかな?
pro専用のキーボードよりは断然打ちやすい。
何と言っても、こっちの方が安い!(笑)
今日も1日練習。。。
右手。。
左手。。
ベース。。。
左手とベース。。。& 右手は片手
(今ここ。。しかもテンポダウン中 右手が弾けない( ̄▽ ̄;))
両手。。。右手&ベース。。。
(ここは既にダメが、予想され。。)
両手足。。。
に行き着くのはいつの事か。。。
取り敢えず。。。
えええええええ!!!!!!
明日って金曜日なのぉ!!!
と驚いた私である。
マジか。。。
ちっちゃい楽譜の方は後半この部分は弾かないんだが。。
今んとこ、インテンポ 四分音符=180 についてけない
私である。。。
ヽ(´o`;オイオイ
令和初日に何をしたか?
とテレビでコメンテーターが喋っている。
両日ともほぼほぼNHKがつきっぱなしでしたが。。
取り敢えず座っていたのはエレクトーンの椅子。
座ってただけ。。でもなく。。
一応進まぬ練習を日がな1日ちんたらと。。
バッキングしながら全然違うリズムで全力で歌う( ̄▽ ̄;)
これって悩んでいるようじゃ出来ないよねぇ。。
なかなかに脳ミソ沸騰中だけど。。
一般的にはそろそろ引退か? な年齢から大変な仕事が始まることを思えば
これくらいちっちゃい悩みだ!
と、言い聞かせて頑張ってみる。
夜にはすこーーーーーーーーーし、ましにはなるが、
とーいぞ!
ソロ曲にいたっては壊滅的な状態が続いている。
ま。。令和だし。、。
頑張ろう。。。。
写真は。。今の状態を表すような。。
5/1のいつもの街灯だ。。