ぶつくさ日記

ずっと続いているマイブームは写真です。おとぼけ☆CHAKO☆のあんなこんなをご賞味あれ(^^)

お勧めサイト紹介!

作品展の準備!

2008-09-30 21:32:14 | 今日の出来事
遂に展示準備の開始です!
各センターから集まってきた作品が箱にはいって積まれています(^_^;)
パソコンにはつき物? なデジカメ作品も多いので、それぞれの写真を額に納めるところから始まりますが、加工作品あり! 純粋に写真作品あり! 中にはフォトコンで入賞されている方やら、何と! 審査員さんまでいらっつしゃるので、かなりレベルの高い方も… チラホラ。
そんな経験はない生徒さんでも撮歴は結構長いので毎年出される写真のクオリティがあがっていて、カメラ倶楽部会員としてもうかうかしていられません!
ここでデジカメを始められて、すっかりはまってしまい、いまや担当講師よりもいいカメラを持っている生徒さんも!!
ほんとドキドキです(笑)

明日はいよいよ搬入展示です!
素敵に飾れるかなぁ~~~
がんばらなくっちゃ!!!

ひっさしぶりの一眼レフ2 D70

2008-09-30 02:14:34 |  実




同じ実と。。 ヒヨドリが食べちゃった柿の実でございますぅ
この柿の木と。。。 もう一つの柿の木と梅の木にイラガがたっくさん!
先日殺虫剤をまいたら、雨のようにぼたぼた落ちてきてびっくりしましたよ~~~
でも、最初は近所の薔薇の木みたい。もぉ枯れちゃってましたから。。
虫を駆除したとたん、近所のアジサイが元気に! あなおそろしやぁぁ~~~~(+;)

ひっさしぶりの一眼レフ。。(D70)

2008-09-29 00:29:54 |  花





コンサート撮影と甥っ子の撮影には一眼を引っ張り出しましたけど。。。 
普通の撮影で一眼レフを出すのはひっさしぶり!
裏庭にあるこの赤い実を見ていたら急に撮りたくなりましたです(^^)

撮りたくはなったのだけど。。。 超ひっさしぶり。マクロレンズを持ったものの体は一向に止まらず(;;) ちっともピントが定まらず(^^;) 
ま。。 こんだけさぼっていたら仕方ないですねぇ やっぱり練習はしていないとダメでございます。
この赤い実を撮っているときに。。 そぉいえば彼岸花って今よねぇ。。 と裏山に目を転じると。。 おぉ~~ 昨年より美しく咲いていました(^^)
といってもほんのちょっと遅いかなぁ?? な感じはしたのだけど、人口の雨を降らせて(^^;)パチパチ。。。 そしてパチパチ。。。 ほっといたら1時間でも2時間でも同じものを撮っちゃうのですけど。。。
今日は途中で雨が降ってまいりました。シュ~~~~~~~~~~~~~~~ン
デジタル機器は雨が天敵でございますぅ。。 とっとと退散!
でも、久しぶりの撮影でたのしゅぅ~~ございましたぁ~~
時間があったらまた撮れそう(^^)


さて。。 この実。。。 何のみでしょうか(^^)
たぶん。。 ご覧になられる方によっては。。。
もったいない~~~~ と思われるのでしょうねぇ。。(^^;)

こんな本見つけました! デジカメのえほん

2008-09-28 02:21:41 | 
デジカメのえほん
早坂 優子
視覚デザイン研究所

このアイテムの詳細を見る

この本なんと第4版目でした。
温かい作りで、ちょっとした光のお話とか載っていて、絵本のようで欲しいなぁ。。 と思わせる本。撮影のヒントが山のように載っている! ってわけではないけれど、気楽に撮影するってこんな感じだよ~~ って何となくほっとした気持ちになれる本です。

こんな本見つけました! カメラマンになるな、演出家になれ!

2008-09-27 00:58:05 | 
カメラマンになるな、演出家になれ!―オンラインショップ、ネットオークションの画像はこう撮る!
伊藤 正仁
日本カメラ社

このアイテムの詳細を見る

雑誌のコーナーではなく、写真のコーナーにあったこの本。きっとちょっと前に発売されたものなのだと思うけど、ネットーオークションなどでの商品撮影の演出の仕方や撮影の方法などかなり盛りだくさん!
ヒント満載な本!!

いつ買おうかな(^^) この本! 耳たぶ回しの美顔術!

2008-09-26 02:06:12 | 
1分で小顔になる!耳たぶ回し美顔術 (マキノ出版ムック)

マキノ出版

このアイテムの詳細を見る

腰まわしダイエットの方も実践されているこの耳たぶ回し美顔術! 何と! 1分で小顔になれるのだそう!
立ち読みしたけれど、そうかもしれないなぁ~~~(^^)
さてさて。。 いつ買おうかなぁ~~(^^)

今日でさよなら……

2008-09-25 00:33:44 | 今日の出来事
正確には昨日でおわかれ。。。
新講師の時からだからかれこれ〇〇年。阪神大震災の激震地であったにも関わらず、生き残ったビルの3Fにあったセンターが今月いっぱいで閉店…
今日は私の最後の稼働日でした。

ほんまにおんぼろ!! と言うのにふさわしい佇まいのこのセンター。初めて訪れた時は結構ショックだったのを今でも覚えています。
そのおんぼろなセンターが、その当時いらっしゃった受付さんの手腕一つで楽器店一集客率の良いセンターであることを知り、見直したのも割と直ぐのことでありました。

とは言っても、おんぼろであることは変わりなく(^_^;)
ヤマハ! と言えばガッチャンと閉まる防音の扉! なんですけど、このセンターときたら窓は普通のスリガラスでドアもきっちり閉まらない素敵な仕様。勿論ノブは普通の丸いノブで防音と言うには程遠く、受付に面する側の窓もちょっとガタの来ている普通のスリガラス。故に、中の声は丸ぎこえ(^_^;)
おまけにその当時の冷暖房設備はゴ~~~~~~~っと大音量で唸りをあげる1畳半はあるようデッカい重機か! と突っ込みたくなるような代物で、天井をはしる直径45cmはあるようなダクトを通って各部屋に空気を送るというシステムだったため、隣の大部屋のエレクトーンを一斉にならそうもんなら、こちらの小部屋ではレッスンにならなかったそう。(そうです。と言うのも、当時は大部屋にいたから)
ふっる~~~~い と言えばトイレ! さすがに水洗ですが。。。 見たことありますか? 上に水のタンクがついていて、紐を引っ張ったらお水が流れるって仕様のもの。えぇぇえっぇぇ~~~~~~~~~ いまどきこの仕様のトイレってぇ! 初めて使った時はしょ~~みびっくりしましたです。きょう日。。田舎でも見ませんよ~~~ 紐を引っ張ってお水を流すトイレなんて。。

話がそれました。。 (^^;)

このセンターで唯一防音設備が整っていたのは、受付横のアビテックス。(ヤマハの防音室)そこにはピアノ科の先生が稼働されていました。
エレクトーン科と幼児科に挟まれれば、まぁ当然の措置か(笑) どちらもよく使う楽器はエレクトーンですから(^_^;)
今では個人レッスンしかしていないこのセンターも当時はグループレッスンが主。余りよいとは言えない建物だったせいか、せめて楽器は! であったのか、エレクトーンのアップグレードも早く、大部屋も1・2を争って良い楽器が揃っているセンターだったのです。

同期の友達が、実はこのセンターに配属されるのを狙っていた… と言うことを知るのは随分後のことでした。

入った当時はこのセンターだけで数十人の生徒がいたでしょうか……
今も年賀状のやりとりのある生徒達も、既にママさん。
たまにほかのセンターで子供を連れているのを見かけることもあり(笑)
たまにはママさんもエレクトーン弾きましょうねo(^▽^)o

超ローテクのこのセンターにはレジもなければパソコンもFAXもなく、電話も数年前まであのNTTの黒電話!
ベテラン受付さん以外に内部が分かる人もなく、一人しかいない受付さんがお休みを取る時は四苦八苦。たった一人で20年は受付をされていた計算に?
そのスーパー受付さんが退職される少し前からセンター縮小の方向へ………
本当に代わりの方がいなかったようです。

グループレッスンが移転になり… 個人レッスン専門の静かなセンターに変身!
そうこうしているうちに、あの阪神大震災です。
計算してみると40年は十分にたってるかなぁ? という古いビル。なんせ駅前の建物はほとんど壊れてと~~~くまで見渡せた地区です。てっきりここだけは壊れているだろうなぁ。。 と思い恐る恐る電話をしてみたら「○○センターです」
びっくりしました! 現在も立派に立っているそのビル。下の階に行くほどに小分けになっているビルの構造に助けられたそうで、びくともしていなかったのです。分厚い壁ってやっぱり必要なのですねぇ。。。
その後2回にわたるリフォームにもその古さは隠しようもなく(^^;)

減る傾向にあった生徒さんがその時に一気にお休みになり。。 でものんびりと楽しくお仕事(^^)
お休みになっていた生徒さんも徐々にあちらこちらから帰ってまいりました。
でも。。。 残念ながらこの9月で閉鎖(;;)
考えてみたら、一番最初に稼働したセンターは震災前に移転になっていたので、このセンターが一番長く働いていたセンターだったのです。ほとんどの生徒さんが最寄りの稼働センターに移動してもらえることになっているので、涙にくれる。。 ということはなかったですが、使っていたお部屋をコンデジでパチパチ撮りながらちょっぴりさびしく。。
最後に受付に入っていはった方が生徒さんから「○○さんとおわかれなのがとてもさびしい。。。」と言われるような、とても素敵な女性でお別れがとても残念。
またどこかでトコトコ歩いていたら、声をかけてやって下さいませぇ 

パソコン広場&カメラ倶楽部合同作品展

2008-09-24 20:01:18 | 今日の出来事
パソコン広場&カメラ倶楽部合同作品展で、展示する写真を本日納めて参りましたぁ(´~`)3フ~
納めたといっても、焼きをお願いするのは師匠なので、データをお渡ししただけですけど…

焼く予定の大きさは4つ切りワイド×2 とキャビネ(2L)×3

ベストのアルバムを何度も繰り返し見ていると、展示したい写真がどんどん固まっていくのが何となく面白く。300枚入りの2冊のアルバムから15点ほど選び、そこにタイトルを付けてイメージが固まったところでさらに5枚落とし…
今日はその中からさらに5枚セレクト。

面白いもんですねぇ… 前回は決められなかったのに今回はこれが選ばれたらいいのになぁ… と自分なりのランクが多少出来あがっていました。
別に家でじっくり眺めたわけではないのですけとねぇ~~

やっぱり私はしっとりしたアンダーな風合いが好きなんだねぇ~~ というのが実感できる4つ切りワイドのセレクトでした。
まぁ作風がバラバラで統一感ないこと甚だしく(^_^;) 同じ人が撮ったのか? 何て雰囲気バシバシ(笑)
でもきっと私らしい5枚なのだろうと思う。
今回はどちらかと言えば広角系よりになってきたので少しレンズにも慣れてきたのかなぁ? どでしょうねぇ~~~

また某「う」さんに、あまり代わり映えがしないですねえ… と同じ評価をいただきそうだけど、自分なりには撮りたかったものを撮りたかったように撮れた写真を選んでいるので、ここは一つ、他の人の作品を見るまでは、自分を精一杯甘やかして「私って凄い!」とめでたくも思っていることとしよう。

パソコン広場&カメラ倶楽部合同作品展
10月3~5日
甲東ホール(展示室)
アプリ甲東内 4F
阪急電鉄甲東園駅下車
(改札を出てすぐ左のビル)

写真を撮る。。。

2008-09-24 03:14:42 | 写真
最近写真が撮れないでいる。
トイカメとかコンデジでは撮っているけれど。。
カメラを持ち出して撮影ができないのだ。。

なんでかなぁ。。。と考え込んで。。。
はた! と思いいたる

ついこの間まで土曜日が午前中で仕事が終わっていたのに
稼働が午後にも及んでいるので、
出かけたついでに物理的に撮りに行けないのだ。
稼働が増えた分疲れるので、わざわざお出かけする
気持ちになかなかならない。
で、撮れないでいるのだ。
お休みの日に一人では出かけにくい。。(これでも(^^;))
一緒に出かけると写真が撮りにくい。
ひとっところで粘れないからだ。
ゆえに。。。 写真が撮れない。。 

プラス。。 新しいカメラが欲しくてしかたないので
持ち出す気分にならないのだ。
こまったもんだなぁ~~(;;)

体が慣れてこないと無理かなぁ。。。  ハァ。。。

見つけちゃいましたこの本! 手で作る本

2008-09-24 03:08:55 | 
手で作る本
山崎 曜
文化出版局

このアイテムの詳細を見る


もっと自由に!手で作る本と箱
山崎 曜
文化出版局

このアイテムの詳細を見る


製本の本はNHK趣味悠々お気に入りを閉じる おまめの豆本作り に引き続き4冊目
こちらの2冊はどちらも山崎 曜さんの本。
NHKのお気に入りを閉じる。。 以来、製本の本を見ると心惹かれる私(^^)
こんなチマチマ~~~ としたこと好きなんですよねえ。。
でも、材料は揃えたっきり、まだ一度もトライしていないんですけどね(^^;)

忘れたころにするのかな~~~~~~~ やりだしたらこっちゃうんですけどねぇ

Nikon D-90 を触った(^-^)

2008-09-23 17:02:00 | 今日の出来事
今日近所のミドリ電化に旦那さんと行ってきた。
別にパパ買ってぇ~~~~~~~と おねだりするためではない(^_^;)
そもそもD-90を見に行ったのではなく、そ~~~いえばあるかも~~~と思って売り場に移動したのだ。
憧れのD-3もD-700も無かったけど、私が一番欲しいレンズキット(18-200mm)のものが置かれていた。
これがあったらこの間買った18-70mmのレンズがいらなくなるので、D-70本体とそのレンズを売って………

と皮算用… D-70はきっと二束三文だろうなぁ…… ま… たいした金額にはならないだろうけど、足しにはなるのかしら??
なんてねぇ………

ミドリ電化価格で20万ほどだから、ネットで探したら多少は安いかなぁ……
でもポイントを使ったりためたりを考えたら、やっぱりヨドバシかしら?
とか考えては見るけれど… 買えないなぁ…
買えないよなぁ と思いながらも、一応ほしがっているんだけど… とアピールだけは忘れない私なのでありました(;_;)

手作り文房具の本!

2008-09-23 03:21:06 | 
気持ちを伝える手づくり文房具―ありがとうのかわりにひと手間かける
宇田川 一美
池田書店

このアイテムの詳細を見る

以前「手づくり文房具―自分スタイルにあわせるオリジナル・ステーショナリー」をご紹介したと思いますが。。。 今度は気持を伝える手づくり文房具の本です。
何でもかんでも手作りしているわけではないけれど、ちょっとした文房具を手作りしてオリジナルなものを持っている。。。 あるいはプレゼントするってなんだかいいですよねぇ。。

ローカル線で見つけられる? 懐かしのあの列車を追え!

2008-09-22 00:24:01 | 
懐かしのあの列車を追え! (タツミムック Do楽BOOKSスペシャル)
松本 典久
辰巳出版

このアイテムの詳細を見る

ローカル線で今も現役で走っている懐かしい車両の紹介本。
いいですよねぇ。。。 
懐かしい車両には心惹かれるものが。。
特に鉄っちゃんじゃないけれど、
この本片手に旅行に行きたくなりました。
この本って先週見かけたのですけど、すでに影も形もなく!
鉄じゃない私でも心惹かれるくらいだから、きっと懐かしいなぁ~~って
買った行かれたんでしょうねぇ。。。
あぁ~~~あ。。。 どこかひなびたところに旅行にでも行きたいなぇ~~