ユーミンのツアーが始まっている。
一期 二期 三期と分けて予約なのだけれど。。
一期募集で当たり(*^^*)
木曜日の大阪フェスティバルホールに行ってきた。
毎回何かは買うのだけど、必須アイテムはパンフレット(*^^*)
ツアーは始まったばかりなのに。。
既に売り切れって(号泣)
しょんぼりしつつ会場入り。
全員にフェイスシールドが配られ、みんなちゃんと装着していました。
日本人真面目!
紺色のマスクだったので、写り込んでも気にならないのに。。
白いレースを貼ったのが敗因?
その白いレースが映り込む(笑)
はい。シールドの配られるユーミンのコンサートは、黒や紺のマスク推奨です(笑)
メガネオンシールドなので、ちょっと見にくいけれど、
ここはしゃーない。
たまに上目遣いでチラッと見てみる(*^^*)
改めて。。。
ユーミンにフェスティバルホールの箱は小さいなぁ〜〜
なんて思いながら、端のほうながら前から6番目で堪能したのでありましたぁ
超楽しかった!
#深海の街
#松任谷由実
#コンサート
歩道の隙間から横一列に何となくひろがっている花です。
夜咲くらしく、朝も夕方も、私の行動時間には咲いていないのですけれど、
たまーーに、ほんとにごくごくたまーに
残っていることがあって。。
見かけると可愛い!!って嬉しいのです。
咲いていてもいい花なのかなぁ?
よく似ている外来種があるんですよねぇ。。。
初めて中に入りましたぁ(*^^*)
150段の階段ですが、
15段ずつゆっくり登るので
意外と大丈夫
今は予約無しで入れるみたいですけど、
人数制限ありです。
1階から撮影するのは良いみたいです。
が、階段を登る前に、リーフレット以外の持ち物は
カバンにしまわないと上には登れません。
太陽の塔の背中にも顔があるのです。
#万博記念公園
#太陽の塔
縮毛矯正。。
昔は1液をつけたあと、
板に真っ直ぐに伸ばした髪の毛を貼り付けて。。
洗い流したあと、2液で定着でした。
その後も、洗髪も1週間はだめ。。😱
とか48時間はだめ。。😰
とか聞きましたが。。
今は24時間はまったほうがよい。。。
らしーーー(・・;)
液も進化しているけれど、24時間は待った方が。、
なのだそう、。
メモメモ。。。
1液をつけてアイロンで伸ばすと、
サラソラなツルツルしたっぽい感じになるのですが、
実は超絶に不安定な状態なので
その状態で髪の毛に刺激を与えると
ブチブチに切れたりしてエラいことになるそう
そこで、2液で定着させるのです。。。が、
2液を付けなくても、24時間で一応定着はするとのことです。
万が一2液をつけられない! なんて非常事態があったときには、
ひたすら。。静かに静かーーに
刺激を与えないように。。
水に濡らしたり、シャンプーしたりしないようにしなくちゃいけないそう。。
とは言え、2液をつけても、本来の髪のコシが戻るのには時間がかかるので、
美しいストレートを維持したいなら
24時間は水に濡らさないほうがよい。。。っぽい。。
洗顔とかで濡れたときにも、直ぐに乾かすのが大切なのだそう。。😱
もうちょっと早く調べればよかった。。
こんなのはどんどん改良されるのだろうけれど、
もう変わっているのかもなぁ?
なんて思ったりはするけれど、
縮毛矯正をかけた直後に髪の毛を結んだりするのは
経験でご法度! な感じはしている。
もっとも、髪の毛は濡れたまんま寝るなんてご法度なことなので、
さらに気をつけなさい。ってことかな?
あ。。 ぬれてらあかんってことは。。
帽子もあかんやん(T_T)
以下は、見つけた記事です。
知らなきゃマズい。縮毛矯正前後のシャンプー、手順・順序・タイミング | 町田美容院の知恵袋 https://kazuhirouno.jp/archives/24841
きやぁ〜〜〜!!
届きました!届きました!
先日初体験して参りました、
顔タイプ&骨格診断・グラデーションパーソナルカラー診断
で、ゲット! の
Personal fashion colorノート(*^^*)
私に似合う色や、ファッションアドバイスが一杯の
素敵なノート!
こんな風に選んだらいいんだ(*^^*)
ってわかって、めちゃくちゃ嬉しい(*^^*)
めっちゃ、幸せ〜〜〜!!
reika.さーん!!
ありがとーー!!!
ここのところ、私の端末ではそこここに、現れていたこのマスク。
高機能マスクが発売される前に
私がやっていた仕様の物が一枚になった! ような感じ(笑)
普通の不織布マスクにインナーマスクをつけて、高機能フィルターを挟んむ!
雰囲気は一緒(笑)
なので。はめた感じは何となくそれににています。
不織布マスク一枚で来た方々には恐らく息苦しさがあるやも。
インナーマスクを元々使っている場合はそんなに変わらなく。。
けれど、一枚なのでお手軽。& マスクフレームの必要はないです。
かなり丈夫な不織布なので、見た目
ふーしょーくーふーーー!!!
と盛大に主張している感じ(笑)
しっかりしているんですが、内側の布地含め、柔らかいです。
間にナノファイバーフィルターが挟んであるし。。
かなり気に入ったかも(*^^*)
さて。。どうしても、インナーマスクが必要で通気性も必要なら。。
高機能不織布マスクに、同じく小杉織物の貼るだけのインナーマスク
.
この子、通気性は抜群です。
縦ワイヤーが入っているので、マスクフレームはいりません。
ただ、さらっとはしているのですが。。硬いです。
硬いのですが、通気性が良いからか
汗で痒みが。。は出にくいような気がします。
私の肌は布地も選ぶし、不織布ま、痒みが出て泣きそうですけれと、
硬いのに痒くないのがなんだか不思議なインナーマスクです。
お洗濯をして固くなったら低温スチームアイロンをかけると良いそう。
内側がグレーと、ベージあります。ベージュ(サンド)はお化粧品がついても目立ちません。
【究極のポートレート撮影風景!】_『写真写りが悪い人いらっしゃ〜い♪』新企画_写真写りを良くしたい人必見!!【写真家】橘田龍馬
これができたら、自然で素敵な笑顔の写真とれるかな(^^)
やってみたいかもぉ~~~~(^^)
でっきるかなぁ(^^)
楽しみぃぃ~~~~~!!!