ぶつくさ日記

ずっと続いているマイブームは写真です。おとぼけ☆CHAKO☆のあんなこんなをご賞味あれ(^^)

お勧めサイト紹介!

バスにて…

2005-11-11 11:01:29 | 今日の出来事
見るともなく目を向けていた座席に座っている人のメール画面が目に飛びこんで来た。
画面中『………』だらけなのである。どこまで行っても ……………… 一体何の用件なんやろう…
パソコン画面で見たらまぁ3~4行なんだろうけど、それを携帯で見た日にゃぁ、ドァ~っとスクロールしないと最初の単語に行き着きそうもない。
あまりに長いその ……… 画面。最初の言葉が気になってしかたない。そこで気分はすっかり妄想モード(^_^;)

最初の言葉が『ごめん』だったら…
恋する彼女からのメールなら、そんなに気にするなよ~(可愛いやつやぁ(*^0^*)) 可愛いと思ってくれるだろ~これで機嫌が治るんならチョロいチョロい(^^)
何て思われてる事にも気づかず、平和に時間は過ぎて行き…

そろそろたそがれのカップルなら… そういうところがウザいんだよ!

受け取る相手の性格でも違ってきそうである。
余計な事を書かないで用件だけ書けよ! このクソ忙しいときに!
こんな時の返信は『分かった』の一言になって、謝ってるのに冷たい(T_T) などくどくど返信メールが送らり返されてきそうである。 これは、まさにウザい(^_^;)

最後の言葉が『……待ってたのに…』

(-_-;)ウーン‥ 怖い

『……好き…』

(-_-;)ウーン‥ 場面によっては相当怖い

まぁ『………』の後にどんな言葉が入るにせよ、……… には次の言葉を書くにあたっての軽い躊躇い(ためらいってこんな字?ムズイ!)とか、景気づけとか 一応の思いは籠もっていそうではある。
などと 書き綴っている間に1時間20分程の旅の終わりを迎えようとしている。
今日はエレパソのお稽古日。いつもにまして宿題が危うい(^_^;)

気分はバスの彼女とにたようなものである。『…………………………………………………………………………………………………す…すみません(T_T)……し…宿題がぁ…………』
勿論いい大人である。↑なメールは送らず、『エ~ン(T_T)先生ごめんない(T_T)宿題出来なかったのぉ(T_T)』と涙の一粒もこぼしてみせるのである。
ヾ(-ε-;)泣き落としかい!(爆)







うそですよ~~~~~~~~~(笑)

神戸 01

2005-11-10 12:17:04 | 写真
三宮センター街入り口
午前10:40頃。
11:00開店が多い三宮センター街の荷物搬入時の様子です。
普段は人であふれているけれど、この荷物搬入時に関しては車がいっぱい! 
手持ちだったので、とめたかった車もさほど止まらず(^^;) 流したかった人もそれほど流れず(^^;)
シャッター速度優先で撮ればよかったんですよねぇ? 確か。。。マニュアルであ~~でもないこ~~でもないとやっていたような。。 単純に遅くすると、ただただ真っ白な画面に。。 あらら。。 真っ白だ。。 と思って早くすると、ぜんぜん流れない。
思考能力ゼロのこの日。ただでさえ怪しいカメラの設定がさらに怪しく(^^;)
リベンジかしらぁ(^^;)

王子動物園 07

2005-11-09 02:45:43 | 写真
最後を飾るのは。。 再びぞうさん(^^;) ここには日本で一番年長さんのぞうさんがいますです。ぞうさんは3頭いたのですけど。。。 外のに出てきたのは2頭。。 う~~ん どの子だろ~~~~ 

このこは男の子


この子は女の子。。





王子動物園 06

2005-11-08 14:20:47 | 写真
動物園に入っていきなり目に付くのは、このフラミンゴたち。でも。。。 群れに対して、場所が狭くってちょっとかわいそうでした。
でも、その狭いところで、ちゃんと二色に分かれているフラミンゴたち。この色分けに何か意味があるのかなぁ。。。





王子動物園 05

2005-11-07 21:36:48 | 写真
猛獣舎の前に細長~~くオウムみたいな鳥が一杯の小屋がたっている。
この緑の仲良しは。。 本当にずっと寄り添っていておしどり。。 じゃないけどたぶんメス鳥がオス鳥にずっと寄り添っているのがなんだかほほえましい感じでした。
色々と飛び回ってちょっとお疲れモードの私。何回見てもいいなぁ いやされましょ~(^^)

【よこどり?】


【ならなんでおすまし。。。】




王子動物園 04

2005-11-06 16:52:21 | 写真
普通のカメラで動物と人を一緒に撮るのは。。。 なんだか難しぅ~ございました。一人じゃやっぱり気後れです(^^;)
これはライオン! ライオンの檻はオスメスがはっきり分かっていいですねぇ(^^)丁度ライオンの檻の前にいった瞬間に二匹が立ち上がってパンチ! なんて絶好のシャッターチャンスを逃しちゃったんでしょ~~~ かなり残念!(;;)

本当に獰猛な種はどっちなんでしょうねぇ。。。


この雌ライオン。なんだか風格がございました(^^)



王子動物園 03

2005-11-05 08:23:17 | 写真
この縞々はぁ。。。 トラですよね? きくなよ~~~~~ って感じですが。。
この円形猛獣舎にいたのは、ライオン トラ アムールヒョウ ユキヒョウ ジャガー だったのです。なんかよく似てるなぁ。。 とスルーしたのがあったので、何がなにやら分からなくなって。。。 
といってもそういえば入園の時に動物園マップをもらったよなぁ。。 
とカメラバッグをつい先ほど【カバン】ヾ(¬_¬;) ゴソゴソ
と探って判明したんですけど。。
改めて。。 ジャガーってどんなんやったっけぇ?? と思う私であった。。
ハァ。。。 検索してみよ~~~~
下の写真。ポーズはいい感じ(^^) でももうちょっとだけ近づいたほうがよかったかなぁ。。。



モデルなれ? しているのかしらぁ? ポーズをとるのが上手でざいました。まぁたまたまなんだと思いますが(^^;)

ところで、動物園マップに載っている写真がナイスショット! どの動物も必ず子供と一緒であります。なるほどねぇ。。 あっちの窓からあっちの窓を撮ったらこんな写真になるんだぁ。。 へぇぇぇぇ 
チラシでも勉強できるのねぇ と思った私でした。

(あの~~~ 本業はぁ?? ρ(・д・*)コレ→σ( ̄∇ ̄;)わて?)

王子動物園 02

2005-11-04 12:51:23 | 写真
曇りの日はものすご~~~いアンダーになるから。。 と気にしすぎました(^^;) 明るすぎて。。。 最近には珍しくトリミングに補正をバシバシにした写真です。3と4枚目は補正だけ(^^;)2枚目はなんだかバランスが悪かったのでトリミング(^^;) 1と4枚目の2枚はガラスに近づけなかったので、お客様が写りこんでしまっていて、ちょっと怖い感じになっちゃいました(^^;)で、1枚目はトリミング。でも写真屋さんにいってトリミングすることもあるしぃぃぃ この姿勢の写真と大あくびはこれしかないので、まぁいいかぁ(^^;)それにしてもでかい口だぁぁ!
どれもこれも編集大王(笑)一見気にしてそうですよね? アハ
それより何より。。 この子はピューマ? 豹? 肝心の動物の名前を見るのを忘れましたぁ(^^;)








王子動物園 01

2005-11-04 01:29:40 | 写真
王子動物園に。。。。 初めて行ってまいりました。というか。。 動物園自体が相当久しぶりなのではありますが。。。
今ってパンダがいるのですねぇ。。 看板には2頭いるような感じでしたけど、どこかに隠れているのか1頭は見当たりませんでした。
この写真ではちょっと分からないですが、まつげかなぁ。。。 相当長いですねぇ 5cmはあるかしらん。。 短くても。
綺麗に上向きにカールしていてなんとなくうらやまし。。 今日はばてているのか、暑いのか? 昼ごはん直後でお昼ねタイムだったのか。。。 すっかりドタァ。。 だらしなく寝ているパンダなのでしたぁ(^^;)





ちょっと書いてみたくなった「夢バトン」

2005-11-02 02:53:28 | Weblog
なんだけど。。。 バトンのわりに。。 まわすかたがいらっしゃらなかったりいたしますが。。。
あ。。 さつき様のところから、勝手に「夢バトン」です。


Q1.小さいころ何になりたかった?

歌手。女優。考古学者。刑事。


Q2.その夢はかないましたか?

考古学者と刑事。。 はかすりもせず。。。
まぁ。。 女はみんな女優さ! ということで。。。
歌手じゃないですが。。。 楽器店で行っていたコンサートでの担当は
ボーカルでした。 ちょっぴりかなったかなぁ。。。


Q3.現在の夢は?

ささやかでございます。
病気もせず。楽しく、笑いながら毎日をおくれれば
それが一番でございます(;;)


Q4.宝くじが3億円当たったら?

3億円かぁ。。。 まぁ大半は迷わず預金かなぁ 利息を狙うんじゃなくて、泥棒よけ? でもつぶれたらどつぼやねぇ。。。 (←死語??)
う~~ん カメラのレンズを買い揃えて。。 パソコンを買い換えて。。。
ま。。 小市民大したことは思いつきませんですはぁ(^^;)


Q5.あなたにとって夢のような世界とは?

一人でいいですよ~~ 子供がいてて
3人でキャッキャいいながら遊んでるとこ。。 かなぁ。。。


Q6.昨晩みた夢は?

見る間もなく寝ておきてる気がする(^^;)


Q7.この夢の話をきいてみたいという5人は?

送るのが好きではないので、書いてみたいなぁ。。。。
と思われた方が受け取ってくだされば。。。