コンサートまで時間があったので、空き時間を利用して昨年度の交通費を計算し~ましょ~ とエクセルを開いたのです。
場所と交通ルートを別のシートに打ち込んで通し番号をふり、帳簿上でその番号を入力したら自動計算されるもの。
つかった関数はVLOOKUP関数 IF関数 に足し算(^^)
日付を入れたら曜日も自動で表示されるように仕込み 罫線を引き、原本完成! と喜んだところで頭をあげると17:45
そぉ 会場まで40分はかかるのに45分前だったのです。
(!_+)エ~~~~~~~~~~~~~
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
場所と交通ルートを別のシートに打ち込んで通し番号をふり、帳簿上でその番号を入力したら自動計算されるもの。
つかった関数はVLOOKUP関数 IF関数 に足し算(^^)
日付を入れたら曜日も自動で表示されるように仕込み 罫線を引き、原本完成! と喜んだところで頭をあげると17:45
そぉ 会場まで40分はかかるのに45分前だったのです。
(!_+)エ~~~~~~~~~~~~~
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
お散歩がてら。。。 フラワーロードにはお花が沢山植えられているのです。
フラワーロードですかぁ(^^;)
道々にプリムラや。。 シクラメンやら。。 。。。 やら(^^;)綺麗でございましたが、一人ではなかったので、あれやこれやする間はなく。。。(^^;)
ちょっとアンダーでしょうか?
アニメにしちゃいました(^^)
んだけど、動くかなぁ
と思ったけど。。 動いてますねぇ(^^)
でも。。。 携帯で見たら。。 とまっちゃいました(;;)
残念!
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
んだけど、動くかなぁ
と思ったけど。。 動いてますねぇ(^^)
でも。。。 携帯で見たら。。 とまっちゃいました(;;)
残念!
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
昨日で震災からちょうど11年?
私の住んでいた地区に殆ど被害はなかったのだけど。。
ちょうど病気療養中で実家にいた私。自分の部屋で寝ていたところを地震にたたき起こされました。激震地区からは微妙に離れていたのでものすごい! ということはなかったのかもしれないけれど、人生において初めて! といっていいくらい凄い揺れだった。ベッドに座ってギャァァァア と悲鳴を上げながら思ったことは。。 ちょうど一週間前に天井まであったでかい本棚を両親の枕元から応接間に動かしたことだったかもしれない。。
同じ住宅地でも家具の置かれていた方向によってはかなり家具が倒れた家もあったらしいが、その当時住んでいた自宅も実家も食器がちょっとわれたかな? というくらいでものすごい被害はなかったが、寝室に置いていた本棚と食器棚が同じ方向で多少の食器がガラス戸の中で落ちて割れていたことを考えると、ひょっとしたら、枕元に置いていたら、大量の本が頭の上に落ちてきたかもしれない。と、思う。
ガスも水道も普通で電気のみ2時間くらい停電。という程度なので教訓なんてものは大してないけれど。。。
枕元に何かでかいものがあるときは、地震があってからでは遅いのです。さっさと置き換えましょう。これ。。 重要なことかもしれないです。
私の住んでいた地区に殆ど被害はなかったのだけど。。
ちょうど病気療養中で実家にいた私。自分の部屋で寝ていたところを地震にたたき起こされました。激震地区からは微妙に離れていたのでものすごい! ということはなかったのかもしれないけれど、人生において初めて! といっていいくらい凄い揺れだった。ベッドに座ってギャァァァア と悲鳴を上げながら思ったことは。。 ちょうど一週間前に天井まであったでかい本棚を両親の枕元から応接間に動かしたことだったかもしれない。。
同じ住宅地でも家具の置かれていた方向によってはかなり家具が倒れた家もあったらしいが、その当時住んでいた自宅も実家も食器がちょっとわれたかな? というくらいでものすごい被害はなかったが、寝室に置いていた本棚と食器棚が同じ方向で多少の食器がガラス戸の中で落ちて割れていたことを考えると、ひょっとしたら、枕元に置いていたら、大量の本が頭の上に落ちてきたかもしれない。と、思う。
ガスも水道も普通で電気のみ2時間くらい停電。という程度なので教訓なんてものは大してないけれど。。。
枕元に何かでかいものがあるときは、地震があってからでは遅いのです。さっさと置き換えましょう。これ。。 重要なことかもしれないです。
モデルはみんな一緒の子なんですけど、ライトやら角度やらでえらく感じがかわるものです。
ところで、この子の衣装は看護婦さんなのです(^^)
最初は普通にレースのひらひらがついた可愛いフランス人形みたいなお洋服だったのですが、参加するイベントや土地柄に応じて衣装を変えないとなかなか売れないのですねぇ これならいいかなぁ? と思って作ったものが全然ダメだったり。どんな商品を出すか、なかなか難しいのだそうです。
あと、完全にオリジナルなものを出展する場合は、いいものから売れてゆきます。ビーズなんかは特にそうらしいです。ズラッっと同じようなお店が並んでいても、お客様が立ち止まってくれるお店には何かがあるのですが、そんなお店の隣になった場合、そのお客様がよってくださるか? というとそんなこともなく。かえってキャラの強いお店の隣になると閑散としてきます。おこぼれで、売れるってことがないんですねぇ 会議室の180cmの机のちょうど半分が売り場スペースなんですけど、そんな小さなスペースでも品物の並べ方によって売れ行きが違います。
自分のこだわりで、これを売るんだ! と思っている場合はお客様が見つけてくださるのを待つしかない感じですけど、goodsは売れないと次の商品が作れません。こんなちいさなお店でも常に商品開発に迫られている模様。
編み手は一人で、あとは全部スタッフな 編みぐるみのお店「ちびぴよーず」。5月8月はもそっと商品をためてくださいましぃ(TT) 次回はぴよーずのお店に合ったPostCardを作成いたしますねぇ(^^)
これがラストっていうのもなんなんですけど(^^;)
この石灯篭。どうやら過去に登った人がいるらしいのです。わざわざ「。。。 ですから!、のぼってはいけません!」って張り紙があるから。「。。。 ですからぁ!」って誰か反論する人でもいるんですかねぇ(笑)毎年見るたびにクスっと笑ってしまいます。
わざわざ目立たせるために「危険」って赤い字で書いてはいるのです。でも、赤は退色が激しい色のようで。。。昨年は多少見えていた「危険」の2文字が今年は殆ど見えません。さらに退色が進んだ様子です。
「危険 ですから のぼってはいけません」
この石灯篭。どうやら過去に登った人がいるらしいのです。わざわざ「。。。 ですから!、のぼってはいけません!」って張り紙があるから。「。。。 ですからぁ!」って誰か反論する人でもいるんですかねぇ(笑)毎年見るたびにクスっと笑ってしまいます。
わざわざ目立たせるために「危険」って赤い字で書いてはいるのです。でも、赤は退色が激しい色のようで。。。昨年は多少見えていた「危険」の2文字が今年は殆ど見えません。さらに退色が進んだ様子です。
「危険 ですから のぼってはいけません」
昨年もここを広がっているように撮りたかったのです。でも、去年は標準ズームレンズを使えずに、撮れず。。。 今年はちょっと広がって撮れてうれしいなぁ(^^)
う~~ん。。。 遊びすぎ?
でも、柵にしか見えないですもんねぇ・・ これ(^^;)
このウサギ。店頭には並んでるんですけど。。。 方向がお客さんの方を向いてない! 売る気あるのかぁぁ????
中肉中背というには背も高く、どちらかというとスレンダーな学生さんが席を譲り合っている。
周りの乗客が少しずつ詰めたので楽に二人が座れるようになった。取りあえずちょうど二人分のスペースのど真ん中に一人が座り、両隣に持ち物を置いた。で、他のお客さんは座れなくなってしまった。
片方の学生さんは掛けなかったので今日は座らないんだなぁと思っていたらさにあらず… その隣の乗客が席を立ったらその場所に座ったのである。
5人掛けの座席が4人掛けになった。ちょうど空いた一人分のスペースには膝に置けるような大きさの彼女たちの小型のバッグが置かれることになった。きっと足でも怪我をしていて膝に荷物をおけなかったんだろう…
多少混雑している電車での出来事である。
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
周りの乗客が少しずつ詰めたので楽に二人が座れるようになった。取りあえずちょうど二人分のスペースのど真ん中に一人が座り、両隣に持ち物を置いた。で、他のお客さんは座れなくなってしまった。
片方の学生さんは掛けなかったので今日は座らないんだなぁと思っていたらさにあらず… その隣の乗客が席を立ったらその場所に座ったのである。
5人掛けの座席が4人掛けになった。ちょうど空いた一人分のスペースには膝に置けるような大きさの彼女たちの小型のバッグが置かれることになった。きっと足でも怪我をしていて膝に荷物をおけなかったんだろう…
多少混雑している電車での出来事である。
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
下から見上げるようにパチリ。何回も来ると撮るところがなくなるようで、そうではないですよねぇ 何か違うことを思いつく。初めてきたときにはこんな写し方は考えもしなかったですから。。。 よしあしは別に。。。 ですけどぉ(^^;)