昨日スタジオひろ。。 お店にプリントに出かけましたところ、先日の雷の写真撮影時の話を伺うことができました。
あの時の雷は伊丹方面ではあっちもこっちもバシバシ雷が落ちるという状態で、相当恐ろしかったそうです。
マンションの中ほどの階で撮影されていたので、ワイドなレンズではちょっとでも腰が引けてしまうと手すりや屋根が映りこんでしまうので、手持ちの場合は乗り出さないといけなかったそう。。
師匠は手持ちだったのでとぐろを巻いている恐ろしい雲の写真を撮られていましたが、それでも十分怖かったです(;;)
で、社長がゲットしはった雷の時は自分がいる建物のひとつ向こうのビルに落ちたので、ほんそこ! 振動は伝わるし目の前で落ちるしでめちゃくちゃ怖かったそうですぅ
やっぱ。。 カメラマンたるもの。。 カメラを持つと人格が変わるのですねぇ。。 そんなおとろしい状況でカメラを持って乗り出すなんて自殺行為でございますぅ
あ~~~ 自然の驚異の臨場感あふれる写真ってやっぱ勇気がいるのですねぇ(^^;) 勇気がいる撮影より。。 楽しい撮影にしよっと。。。 怖いのいややも~~~ん(笑)
☆CHAKO☆でしたぁ!
あの時の雷は伊丹方面ではあっちもこっちもバシバシ雷が落ちるという状態で、相当恐ろしかったそうです。
マンションの中ほどの階で撮影されていたので、ワイドなレンズではちょっとでも腰が引けてしまうと手すりや屋根が映りこんでしまうので、手持ちの場合は乗り出さないといけなかったそう。。
師匠は手持ちだったのでとぐろを巻いている恐ろしい雲の写真を撮られていましたが、それでも十分怖かったです(;;)
で、社長がゲットしはった雷の時は自分がいる建物のひとつ向こうのビルに落ちたので、ほんそこ! 振動は伝わるし目の前で落ちるしでめちゃくちゃ怖かったそうですぅ
やっぱ。。 カメラマンたるもの。。 カメラを持つと人格が変わるのですねぇ。。 そんなおとろしい状況でカメラを持って乗り出すなんて自殺行為でございますぅ
あ~~~ 自然の驚異の臨場感あふれる写真ってやっぱ勇気がいるのですねぇ(^^;) 勇気がいる撮影より。。 楽しい撮影にしよっと。。。 怖いのいややも~~~ん(笑)
☆CHAKO☆でしたぁ!
リベンジになってるのかぁ?
と思わなくもなく(^_^;)
撮っていたのはこちらが先(^_^;)
やっぱり雲が必要ですねぇ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c9/fad007863584130eccd06423f50ae05e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/1cd09875f58b0d43487d425116bf3e8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/29/e525e125936b625e2a2a2bec9d0026a4.jpg)
雲一つなくからっとしたよいお天気もいいけどやっぱり雲が欲しいなぁ…
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
と思わなくもなく(^_^;)
撮っていたのはこちらが先(^_^;)
やっぱり雲が必要ですねぇ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c9/fad007863584130eccd06423f50ae05e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/1cd09875f58b0d43487d425116bf3e8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/29/e525e125936b625e2a2a2bec9d0026a4.jpg)
雲一つなくからっとしたよいお天気もいいけどやっぱり雲が欲しいなぁ…
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
いいお天気(^_^;)
からっとしてそうだけど あっついやろぉなぁ~~~
もそっと。。電柱が左か?
携帯でそないなやんまでも(^^;)
と思わんでもないがぁ(^^;)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
からっとしてそうだけど あっついやろぉなぁ~~~
もそっと。。電柱が左か?
携帯でそないなやんまでも(^^;)
と思わんでもないがぁ(^^;)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
わい小惑星 になるのだそうな…
小惑星かぁ でも 「わい」ってなんだ?
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
小惑星かぁ でも 「わい」ってなんだ?
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/bca1e800870a273603ddf14809b7bb68.jpg)
会場から外を見た風景(^^)
写り込んでいるものがいいなぁ とパチリ(^^)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
2003UB0313…
せっかくお誕生日が入っていたのに残念ですは(ノд-。)クスン
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
せっかくお誕生日が入っていたのに残念ですは(ノд-。)クスン
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
8個になるそうで…
太陽の周りをまわっているには違いないんだろうに(^_^;)
惑星じゃなくなったら何になるのかなぁ~~~
岩の塊? 準惑星?
下手にさわらにゃぁ減ることもなかったのかなぁ(^_^;)
せっかく覚えようと思ったのになぁ(^_^;)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
太陽の周りをまわっているには違いないんだろうに(^_^;)
惑星じゃなくなったら何になるのかなぁ~~~
岩の塊? 準惑星?
下手にさわらにゃぁ減ることもなかったのかなぁ(^_^;)
せっかく覚えようと思ったのになぁ(^_^;)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
昨日はヤマハのコンサート「うにとろプロジェクト2006」の最終日でありました。途中西宮北口駅で下車。鐘をパチリ
携帯モニターが見えなくて左隅に屋根が入ったのと、カメラを縦に撮影したのがなくて残念!
今日も本当にいいお天気です(^^)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
携帯モニターが見えなくて左隅に屋根が入ったのと、カメラを縦に撮影したのがなくて残念!
今日も本当にいいお天気です(^^)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
天使ブタさん
小樽や函館でちっちゃなガラス細工を買ってきていたのですけど… ネタも尽きてきたので(^_^;) 御披露目でーす(^^)
でも何だか撮るのが難しくて悩み中なのです
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
小樽や函館でちっちゃなガラス細工を買ってきていたのですけど… ネタも尽きてきたので(^_^;) 御披露目でーす(^^)
でも何だか撮るのが難しくて悩み中なのです
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
昨日はもの凄い雷だった。
ドンガラガッシッャ~ンと鳴り響く雷の写真を撮りたい撮りたいと思いながらも、怖くて窓すら開けることの出来ない私(^_^;)
自宅のパソコンが使えないのでセンターに資料を持ち込んで「頼むからおちんとってやぁ」と上書き保存の鬼と化して神頼み(笑)
保存せずに停電になったりしたらまたやり直しじゃないですかぁ~~
まぁそれよりなにより、雷が建物に落ちませんように(人)と手を合わせる方が先か? な気はしますけど(^_^;)
幸いセンター付近には落ちる様子もなく(^^) どうやら雷雲の真下は伊丹だった模様。
一休みしていると、伊丹にバンバン落ちてて怖い… な電話をしているのを小耳にはさむ(^^)
そぉ、伊丹と言えば師匠のいはるスタジオひろのお店がある場所じゃないですかぁ(^^)
どなたか撮影されたのかしら? と思いながらブログを拝見すると、朝方センターにいらっしゃっていた社長が雷の写真を撮られたとのこと(^^)
アップされているではないですかぁ おぉ! でございます(^^)
その後生徒さんが素朴な疑問。
「雷って凄く早いじゃないですか? 光った時には遅いですよね?」
「奇跡的にタイミングが合うか、カメラの設定をしてからここには落ちるかなぁ~と目星をつけてパチリですかねぇ」
「えぇ~~~!! 雷の写真ってムービーから静止画像を切り出しているんじゃぁないんですかぁ?!」
「(・・・・・・・・・)」そんな事を考えた事もなかったので私の方がビックリ(笑)
でもそうですよねぇ… あんな一瞬をどうやって切り出すのでしょう。実はひろさんのカキコには説明があったのですが、分かるような分からないような(^_^;)
ほんまに用語に弱い私です(^_^;)
ま… 用語はそのうち覚えればいいやぁ~~(^_^;)
From:☆CHAKO☆
ドンガラガッシッャ~ンと鳴り響く雷の写真を撮りたい撮りたいと思いながらも、怖くて窓すら開けることの出来ない私(^_^;)
自宅のパソコンが使えないのでセンターに資料を持ち込んで「頼むからおちんとってやぁ」と上書き保存の鬼と化して神頼み(笑)
保存せずに停電になったりしたらまたやり直しじゃないですかぁ~~
まぁそれよりなにより、雷が建物に落ちませんように(人)と手を合わせる方が先か? な気はしますけど(^_^;)
幸いセンター付近には落ちる様子もなく(^^) どうやら雷雲の真下は伊丹だった模様。
一休みしていると、伊丹にバンバン落ちてて怖い… な電話をしているのを小耳にはさむ(^^)
そぉ、伊丹と言えば師匠のいはるスタジオひろのお店がある場所じゃないですかぁ(^^)
どなたか撮影されたのかしら? と思いながらブログを拝見すると、朝方センターにいらっしゃっていた社長が雷の写真を撮られたとのこと(^^)
アップされているではないですかぁ おぉ! でございます(^^)
その後生徒さんが素朴な疑問。
「雷って凄く早いじゃないですか? 光った時には遅いですよね?」
「奇跡的にタイミングが合うか、カメラの設定をしてからここには落ちるかなぁ~と目星をつけてパチリですかねぇ」
「えぇ~~~!! 雷の写真ってムービーから静止画像を切り出しているんじゃぁないんですかぁ?!」
「(・・・・・・・・・)」そんな事を考えた事もなかったので私の方がビックリ(笑)
でもそうですよねぇ… あんな一瞬をどうやって切り出すのでしょう。実はひろさんのカキコには説明があったのですが、分かるような分からないような(^_^;)
ほんまに用語に弱い私です(^_^;)
ま… 用語はそのうち覚えればいいやぁ~~(^_^;)
From:☆CHAKO☆
が正式名称?
ホームページ探せばあるかなぁ? 選ばれた100枚の写真(^^)
まぁ 携帯からなのでよくは分からないけどお名前は見ることが出来ました。
写真はあったのかなかったのかよく分からなかったですけど、多分CMで流れるのでしょう(^^)
「PHOTO IS」10000人の写真展
なんでもHPを探すと載せてあるのねぇ(^_^;)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
ホームページ探せばあるかなぁ? 選ばれた100枚の写真(^^)
まぁ 携帯からなのでよくは分からないけどお名前は見ることが出来ました。
写真はあったのかなかったのかよく分からなかったですけど、多分CMで流れるのでしょう(^^)
「PHOTO IS」10000人の写真展
なんでもHPを探すと載せてあるのねぇ(^_^;)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/df/ad7dc73226ade4391e100c8524dad965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/7cea43ed21376c501299d6972c0fbf4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/e2f7f4d5ad25058758f1627724653442.jpg)
一昨日の事なので先にこちらをアップ(^^)
スカイビルで19~20日に展示されていたPHOTO isの写真展は梅田のスカイビルで開催されていたのです。
14:30に待ち合わせをし、一路会場へ(^^)
この場所を撮りたいなぁと言う気持ちはあれど、時間はなし(ノд-。)クスン
先ずは3Fの展示会場へ…その後フォトライブへ…
普通は最上階の展望台からの景色になるのだと思うのですが、梅田会場には2500枚の写真が展示されていて、じっくり見るととても時間がなく、上がることが出来ませんでした。
これは16:00~18:00まで36階で行われたフォトライブ会場から見えた景色です。コンパクトは持っていたけど連れがあってはのんびりも出来ませぬ(笑)
携帯で設定もするまもなくパチリパチリ(^_^;)
展示されていた写真は、正統派なそれぞれの得意ジャンルで勝負している写真あり。普通のスナップありで、それはそれは色々な写真がありました。
何かしらお稽古している方とそうではない方との違いははっきりとしているのですけど、だからといって見劣りがするということもなく(^^)
アイデアに溢れていて見ていてとてもたのしゅうございました。
来年もするのかなぁ~~~ また開催して下さいましぃ フジフィルムさ~~ん(^^)
そぉそぉ、フォトライブのお土産に各種取り揃えた… といえほどではないですが、フォトコンのパンフレットに一度は使ってみたいプロ仕様のフィルム。リバーサルフィルムの新製品をいただきました(^^)
(-_-;)ウーン‥ いつ使おう… σ(^-^;)の持っているフィルム一眼は滅茶苦茶重いのです(^_^;)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
なんだか最近こればっかり作っているようなぁ~(笑)
作るばっかりで撮してない気もするけど、撮ってもアップ出来ないところがいと悲し(;>_<;)ビェェン
ちっとも出かけていないのでネタがすっかり切れているので何か撮らないとなぁ… という感じではあるんですけど…
パソコンが壊れていちゃぁアップできませぬ(T∀T)
ところでこのディフューザー、色々見ているとフィルムケースで作っているのを見かける事が多いのです。他にも色々とあるみたいですねぇ フィルムケースグッズ作品(^^)
やってみてわかったのはフィルムケースって固い割に簡単にカッターで切る事が出来るのこと(^^)b
これにはビックリ!
コンデジについているのがフィルムケースでD70についているのは100均で買ったビューティーポンプ。
化粧水とかを小分けするためのもので材質はポリエチレンかなぁ ポリプロピレンかも(^_^;)
不思議だったのは、明らかにフィルムケースの方が白く白濁しているのに素直に光をとおすこと。材質の違いなんだろうけど不思議でありました。
レンズ部分に取り付けるディフューザーは持っているけど、σ(^-^;)のレンズはぐぐっと動くタイプ。レンズが痛むような気がして気になっていたのです。
これならカメラを立ててもOK(^^)
なにを撮ろうかなぁ(^^)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
作るばっかりで撮してない気もするけど、撮ってもアップ出来ないところがいと悲し(;>_<;)ビェェン
ちっとも出かけていないのでネタがすっかり切れているので何か撮らないとなぁ… という感じではあるんですけど…
パソコンが壊れていちゃぁアップできませぬ(T∀T)
ところでこのディフューザー、色々見ているとフィルムケースで作っているのを見かける事が多いのです。他にも色々とあるみたいですねぇ フィルムケースグッズ作品(^^)
やってみてわかったのはフィルムケースって固い割に簡単にカッターで切る事が出来るのこと(^^)b
これにはビックリ!
コンデジについているのがフィルムケースでD70についているのは100均で買ったビューティーポンプ。
化粧水とかを小分けするためのもので材質はポリエチレンかなぁ ポリプロピレンかも(^_^;)
不思議だったのは、明らかにフィルムケースの方が白く白濁しているのに素直に光をとおすこと。材質の違いなんだろうけど不思議でありました。
レンズ部分に取り付けるディフューザーは持っているけど、σ(^-^;)のレンズはぐぐっと動くタイプ。レンズが痛むような気がして気になっていたのです。
これならカメラを立ててもOK(^^)
なにを撮ろうかなぁ(^^)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆