ぶつくさ日記

ずっと続いているマイブームは写真です。おとぼけ☆CHAKO☆のあんなこんなをご賞味あれ(^^)

お勧めサイト紹介!

家政婦のミタ

2011-12-22 23:59:21 | 今日の出来事
昨日、特番も含め、3番組録画していた。


本編も録画しながら堪能し。。。


今朝、特番含め番組を見ていた。


正に、家政婦はミタ漬けな今朝。


本編もクライマックスに差し掛かり


あの長台詞が始まって2~3分


録画の再生が突然終わった。


HDDがいっぱいだぁたとさ。。。(涙)


録画しながら番組見ててよかったぞ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ルミナリエ 2011

2011-12-21 23:18:37 |  風景
神戸市役所を背景に(^^)


パチリ!


って 見えますかねぇ~~(笑)


この下は薄く水を張った噴水があったりで、


写りこんでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ルミナリエ 2011 門

2011-12-20 00:58:04 |  風景
門のように見えるイルミネーションが3組み



3つ重ねて撮ってみました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朦朧とした日には何かある。本日、光展 本展 搬出!

2011-12-19 20:19:36 | 今日の出来事
今日は天王寺の大阪市立美術館、光展の搬出でございました。


夜更かしに早起きな今日。


朝っぱらから既に眠い。


とは言っても、もう搬出のお手伝いは2回目? なので


梱包自体はサクサク。でも丁寧に(^ー^)


しっかり汗もかいて、風邪が向こうから早足でやって来た。


風邪薬買わないとあかんよなぁ


何て思いながらの帰り道。


連れが京橋で写真展をしているので行きたいとのこと。


時間もあるし行こうかぁ?


と一路JRへ(^ー^)


場所が分からないと、隣で地図検索も何やら不明で


駅員さんに聞くと、


「そこの道をまっすぐ行って、右に曲がると看板があってわかります。」


と言ったようなきがした。眠くて、音声がとおーーーくに聞こえている。


歩けども歩けども現れない、その看板(・・;)


右やったやんねぇ?


た… 多分(・・;)


なんてったって、方向音痴の呼び声高いコンビが知らない道を歩いているのだから


その時点でかなり怪しいのだけど(笑)


結局、途中で道を尋ねると


反対側ですねぇ


気力を奮い立たせたもののすっかりお疲れな我が体


結局タクシーで向かったのでありました(^ー^)


展示されているのはよさこいのお写真とのことで、


楽しみ


会場につき、さ! 元気だして見よう!


と思った私の目に写る三つの文字




「休館日」



「……………………」



再びタクシーで京橋に戻り、梅田に戻らんとJR京橋という文字を見ながら、改札を通り


ほんまにこっちでいいの??


そぉなのだ


JRの文字を背中にして、京阪の改札を通ったのだ(・・;)


京阪電車とJRの駅は丁度お向かいどうしなのだ


慌ててJRに戻って案内通り4番線から環状線に乗り込んだ。


二駅ほど行って……





「ねぇ… この駅。さっきも通らへんかったぁ??」



はぁ… 天王寺にたどり着く前に、気がついて良かったね



梅田にたどり着いて「よくできましたぁ 」
と◎を空にかいたのは言うまでもない。



この二人でオリエンテーリングに参加したら


捜索願いが出されること、間違いない
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってまいりましたよ~~ 光展の表彰式!

2011-12-19 00:54:24 | 今日の出来事
朝10時に大阪市立美術館に到着!



そんなにお手伝いが出来ないので、せめて会場近くに行くときは



少しでも、会場のお手伝いに行こう。。 と決めているので



今日も午前中は展示会場の受付に座っていました。



生徒さんにも友達にもなんとなく天王寺というと遠い印象があるので、



直接にはそんなにお知らせはしていなかったのだけど。。。



日頃の睨みが。。 イエイエ ありがたいことに



展示が始まってからお知らせしたにも関わらず、何人かの生徒さんや



友達が会場まで足を運んでくれたそうで。。。 ほんまにありがたい事です。



急に寒さが増した今日。遠くまでお越しいただいて本当にありがとうございました。







今年のは1400強の作品の中から309点の写真が入選&入賞を果たし



大阪市立美術館に展示されていました。



来年は1月~2月にかけて 



四国展 (徳島・高知)



中国展 (広島・山口)



中部展 (中部)



計5会場で展示されますので、またぜひお立ち寄り下さいませ





さて。。。 表彰式が終わったら。。。 毎年懇親会もようされます。



立食パーティーなのですが、今年は壁面に椅子がいっぱいあって



結局そんなに座れることはないのですが、ちょっと嬉しかったりしましたです。



そこで。。。。。



なんと!!!! 昨年の光展からたまたまこのぶつくさ日記を見つけてくださった方と



同じテーブルに!



この時期になるとこの光展と年賀状のテンプレートで検索がはいり出すのですが、



実際にお客様にお会いできたのは。。 それも光展のイベント中に



お会いすることになるのは初めて! 検索をしているのだから



その内出会うことがあるのは当たり前なんですけどねぇ(笑)



これでも結構無口なので(^^;)



毎年壁の花~~~ な感じ満載な私なのですが、



今年は最初から最後までどなたかとお話する機会に恵まれまして、



下戸ながら楽しい懇親会でございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年辰の年賀状テンプレート おいてますよ~~~(^^)

2011-12-19 00:23:40 | 素材屋さん
そろそろ年賀状作成も佳境になってまいりました。



佳境ですよね。。。????



ハハハ 私はまだ全然です(^^;)



まだまだ間に合う! 辰の年賀状テンプレート!



がコンセプト? 



こんなテンプレートをこちらのぶつくさ日記の本館



趣味とパソコンの部屋素材の部屋に置いています。



気に入った物が有りましたらお使いいただけましたら幸いです(^^)



裏面にそんなに文章を書かないのを前提なテンプレート達です。



ちょこっと。。 お元気ですか? くらいは書きたいなぁ~~



という皆様にぴったりなテンプレートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は光展の表彰式なのです(^ー^)

2011-12-18 10:24:13 | 写真
13日から大阪市立美術館で開催されていた、


第46回 日本光画会主催 全国公募写真入選写真展 光展 本展も本日で終了


写真たちは、また来年各会場を回るのだけど、


今日はひとまず表彰式なのだ(^ー^)


色々なフォトコンがあるけれど、ホテルの広間を借りきって


ちょっぴり高い段の上で賞状を頂けるのはあまりないことなのだそう。


人生そう何回もあるわけじゃ無さそうだから、今日は嬉しい日なのだ(^ー^)


受賞&入選の皆様が全員いらっしゃることはないですが


全309点中、入賞の皆様以外は五十音順なので、まだかなぁ~~~


なんて思いながらパイプ椅子にちょこんなのだ


私達沢山の入選者も一人ずつ呼ばれて賞状を手渡していただけるのは


何だか晴れがましい(^ー^)


入選すると大きな表彰式一枚。


入賞すると賞状の他にたてやトロフィーもいただけるのだ。


私はまだ三年目だけど、5~6年連続で入選&入賞を果たした友達は今年は何と!


会友推挙!


同じように何年もだし続けていた友達もこの程めでたく入賞を果たした(^○^)


二人とも私とは違って、日夜写真の勉強をしている友達なので普通に嬉しい(^ー^)


努力は報われなくっちゃね(^○^)


え? 私? 私の努力に入選は十分報われた状態でございます。(笑)


また来年8月には写真がないなぁと頭を抱えている事だろう。


何せ、出せること自体が私の場合奇跡なのだから(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ルミナリエ2011年 回廊

2011-12-18 02:42:49 |  風景
この回廊。。 半分しか写していません。


なぜか!?


ちょうどど真ん中でお巡りさんが


拡声器片手にガンガンと人の流れを整理中


そりゃぁ~~~も~~~~


色々なおじさまおばさまたちに。。。



「あんたが邪魔や!」



と読図枯れているのでシアぁあ(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ルミナリエ2011 こちらは多分。。。 LED。。。

2011-12-17 01:57:17 |  風景
透明感があってすっとしているんだけど。。


電球に比べたら冷たい感じがしますねぇ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ルミナリエ2011 ボンヤリ(^^)

2011-12-16 01:01:04 |  風景
撮っているときに


「カエルさん!」と命名!


どですか? (笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ルミナリエ 2011

2011-12-15 23:24:14 |  風景
ルミナリエって、木組みに電球を何万って取り付けて光っているのですが。。


アップにすると、その木組みがしっかり写ってしまって


なんとなくイマイチにしか撮れない私。


でも!


これだけぼかして撮影してたら大丈夫かしらん?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手づくりキャンドルキット

2011-12-15 23:23:59 | 
手づくりキャンドルキット (学研ムック)
クリエーター情報なし
学研教育出版

こんなセット物の本って最近多いですよねぇ~~


まぁ。。 でもキャンドルって一回は作ってみたいもの! ですよねぇ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ルミナリエ 2011 12日に終わっちゃいましたねぇ。。。

2011-12-15 00:10:29 |  風景
短いから寂しいですねぇ。。 ルミナリエ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の写真は一番奥の壁面にありましたぁ!

2011-12-14 21:42:30 | 今日の出来事
入賞されたの皆様のお写真は各ブースに散りばめられるのですが、


大きな賞やご招待のの皆様の写真はこの奥の壁面に飾られます。


ここの壁面のはしっこに私の写真も飾られていて


何だか凄い賞を頂いたような気分(笑)


ハイ。たまたまですから。


展示されるときにたまたま私の写真が梱包された箱が側にあったらしいです。(笑)


お写真は場所が時に変わることもあるので、絶対じゃないのですけど(・・;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の飴ちゃん

2011-12-14 21:19:49 | 今日の飴ちゃん
今日の飴ちゃんはリピートしている気がする飴ちゃん


何故これを買ったか?


リピートした気がするってくらいの印象だから


味じゃないのですよ。


たぶん(・・;)


否、記憶のそこに残っているものの印象がよいのやも?


それはまぁ食べてみないとわからないけれど、


取り合えず買ってみた。


だって黒糖と生姜だしさ…


何となく喉に良さそうじゃん


お味は、黒糖と生姜ですよ~~~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする