Sep.12
つーかーれーたー。
昨日の夜は、友人というか後輩の女の子が、大学のカフェ内で突然気を失って倒れ、病院に運ばれたのですぐ来い。という連絡が入ったので、地元の病院のEmergencyRoomに駆けつけることになってしまった。電話をもらったのは夜11時で、友人Cとたまたま一緒にいたので、一緒に行った。
顔からバターンと倒れたので、口の中を少し切って、鼻血をだしていたものの、それ以外の外傷はなく、首の痛みを訴える程度で済んだ。
でも、アゴにピアスをしていたもんだらか、それがどっか別方向に刺さっちゃって、とにかくそれを痛がった。「痛いよー。ピアス早く取りたいー。」と泣き続けるので、優しい人間友人Cは、「もう少しだよー」となだめ続けてたけど、あたいは、励ましつつも、「そんなもの、取ってもらってせいせいじゃ。」と、何故かアゴピアスに文句を言っていた。
あたいと友人Cはどういうわけだか、この病院のEmergency Roomに連れて行かされる。この4年間で、昨日で3人目。先に救急車で運ばれて、後から駆けつけたのはさすがに昨日が初めてだけど、他の2回はあたいの車で運んだ。
全3回とも連絡を受けた時Cと一緒にいたっていうのが、すげー。
病状を医療の単語を使って英語で説明する。もしくは、説明を受けるなんてとんでもないので、Cが一緒でとっても助かった。
全3回に共通していえることなんだけど、アメリカの病院、時間かかりすぎ。
昨日なんて、CTと基本的な検査の結果待つのに、なんと5時間。おぇぇぇ。


と、いうわけで、緊急事態発生の時は、運びまっせ。
その時はCもセットで呼ばないとね。
ちなみに、Cはアメリカ人の女の子であたいの元ルームメイト&親友です。

つーかーれーたー。
昨日の夜は、友人というか後輩の女の子が、大学のカフェ内で突然気を失って倒れ、病院に運ばれたのですぐ来い。という連絡が入ったので、地元の病院のEmergencyRoomに駆けつけることになってしまった。電話をもらったのは夜11時で、友人Cとたまたま一緒にいたので、一緒に行った。
顔からバターンと倒れたので、口の中を少し切って、鼻血をだしていたものの、それ以外の外傷はなく、首の痛みを訴える程度で済んだ。
でも、アゴにピアスをしていたもんだらか、それがどっか別方向に刺さっちゃって、とにかくそれを痛がった。「痛いよー。ピアス早く取りたいー。」と泣き続けるので、優しい人間友人Cは、「もう少しだよー」となだめ続けてたけど、あたいは、励ましつつも、「そんなもの、取ってもらってせいせいじゃ。」と、何故かアゴピアスに文句を言っていた。

あたいと友人Cはどういうわけだか、この病院のEmergency Roomに連れて行かされる。この4年間で、昨日で3人目。先に救急車で運ばれて、後から駆けつけたのはさすがに昨日が初めてだけど、他の2回はあたいの車で運んだ。
全3回とも連絡を受けた時Cと一緒にいたっていうのが、すげー。
病状を医療の単語を使って英語で説明する。もしくは、説明を受けるなんてとんでもないので、Cが一緒でとっても助かった。

全3回に共通していえることなんだけど、アメリカの病院、時間かかりすぎ。
昨日なんて、CTと基本的な検査の結果待つのに、なんと5時間。おぇぇぇ。



と、いうわけで、緊急事態発生の時は、運びまっせ。

その時はCもセットで呼ばないとね。
ちなみに、Cはアメリカ人の女の子であたいの元ルームメイト&親友です。
