April 13

昨日に引き続きとっても気持ちのいい快晴
毎週水曜日、あたいはH高校に行って高校生二人に日本語を教えている。
一人は私がお世話になることになるであろう某C教授の息子ローリー
(とにかく不思議ネタ豊富)
もう一人は黒人の女の子マーシャ(いたって普通)
今日は体の基本的な部分の名称を教えた。
ローリーは五臓六腑の名称まで質問してきそうな勢いだった。
日本語の教科書にはその体の部位が赤ちゃんとおすもうさんを使って説明されていたので、
赤ちゃん=Babyを教えたところ、マーシャが
「どうしてBabyは赤?」と聞かれたので咄嗟に、
「生まれたての赤ちゃんは赤いから」って答えてしまったー。
これは大きなミスをしてしまった。
マーシャは「ふーん。。。」と言う感じで、流してくれた。
赤ちゃんが赤いと思うのは日本人だからじゃー。とすぐに気づき、
「マーシャ、今のはすごくいい質問だね。日本だとBabyは赤いんだね。だから日本語では赤という色で表現するんだよ。」
(うぅぅぅ、苦しい説明だー。しかもフォローになっているのかー??)
国や人種によっては、赤ちゃんはクロちゃんなのだ。クレヨンの肌色だって、存在しないのだ。語学教師を志すものとして、こういうミスはなんとしても避けたいー。


昨日に引き続きとっても気持ちのいい快晴
毎週水曜日、あたいはH高校に行って高校生二人に日本語を教えている。
一人は私がお世話になることになるであろう某C教授の息子ローリー
(とにかく不思議ネタ豊富)
もう一人は黒人の女の子マーシャ(いたって普通)
今日は体の基本的な部分の名称を教えた。
ローリーは五臓六腑の名称まで質問してきそうな勢いだった。
日本語の教科書にはその体の部位が赤ちゃんとおすもうさんを使って説明されていたので、
赤ちゃん=Babyを教えたところ、マーシャが
「どうしてBabyは赤?」と聞かれたので咄嗟に、
「生まれたての赤ちゃんは赤いから」って答えてしまったー。
これは大きなミスをしてしまった。

マーシャは「ふーん。。。」と言う感じで、流してくれた。
赤ちゃんが赤いと思うのは日本人だからじゃー。とすぐに気づき、
「マーシャ、今のはすごくいい質問だね。日本だとBabyは赤いんだね。だから日本語では赤という色で表現するんだよ。」
(うぅぅぅ、苦しい説明だー。しかもフォローになっているのかー??)

国や人種によっては、赤ちゃんはクロちゃんなのだ。クレヨンの肌色だって、存在しないのだ。語学教師を志すものとして、こういうミスはなんとしても避けたいー。